「波乗り」カテゴリーアーカイブ

サーフィン中毒

今日は大磯海岸で、サイズはそんなに大きくありませんでしたが、グッドウェーブでサーフィンをすることが出来ました!

セットの大きな波はまずまずのパワーのある波でとても楽しい時間を持つことが出来ました!また、今日は数本グッドウェーブをキャッチすることが出来て本当に楽しい波乗りをすることが出来ました!

一日一本でもグッドウェーブをキャッチ出来ると、ルンルンの気分で1日をスタートすることが出来るのに、今日はもう、ルンルン!ルンルン!ルンルン!・・・でした!

自分自身を客観的に見ると本当に単細胞な人間だなって思えて可笑しくなります!何か気が沈むような出来事があっても、1本グッドウェーブをキャッチして乗ることが出来たら、もうそれで相殺されてその日はグッドデーになってしまします!

また、波のうねりがまるで生き物のように、私の横を通り過ぎていく様はもうただただ見ているだけでも時間を忘れてしまいます!

このサーフィン中毒にいつまでもどっぷりと浸かっているには、やはり自分自身の体が健康でないと出来ないので、これからも心身ともに健康でいて、ずーとサーフィン中毒に浸かっていたいと思います!

台風の波

今日は凄い雨と風でした!海岸線を走行しているだけで車が海水の塩でべっとりになっていました!今日も西湘バイパスが高波の為に通行止めになりましたが、過去に台風のときに西湘バイパスを走行中に高波で波をかぶった事が何回かあります!

台風の波は普段の波と違って、ある一定の周期でとてつもない今まで来ていた波の高さの何倍もの大きさの波が来ます!

海でサーフィンをしていて波待ちのときにそういうセットの大きな波は水平線が少し黒くなるので分かりますが、慌ててその波の裏に越えるためにパドリングをしてサーフボードを沖に漕ぐのですが、その大きな波に巻かれずに越せればホッとするのですが、その大きな波に巻かれたときは揉みくちゃにされかなり苦しい思いをします!

また、台風の波は普通の波のときと同じ大きさでもそのパワーは全然違います、その波のパワーは凄いものでサーフボードも簡単に真っ二つにすることがしばしばです!

海の変化?

最近、急に低気圧が猛烈な勢いで発生して猛スピードで移動したり、季節外れの台風が発生したりと、地球の何かがおかしくなっているように感じます!

(今日は台風の影響で海も波がありました!)

異常気象は日本だけでなく、いたるところで急激に猛烈なハリケーンなどが発生し、凄まじい暴風雨によって色々な国で被害が出ています!

竜巻や突風も急に起きて予測できないのでしょう!?ニュースの映像などを見ると、車などが空中を舞い吹き飛ばされているところを見ると本当に自然の力は凄まじいものだと感じます!

私はサーフィンを30年ほどやっていますが、低気圧の発生の仕方や進路、猛烈な発達の仕方、台風の発生時期や進路など、間違いなく海の様子もおかしくなっていると感じます!海水の温度も異様に高くなっていると、私には感じます!

何か、地球のリズムのようなもの、地球のサイクルのようなものが、色々な原因で狂ってきているようにも、私には感じます!

美しい地球が壊れないように、今すぐ地球環境保護をしないと手遅れになってしまうと感じます!

サーフィンクレージー

今日は、もう多くの人が連休に入った様子で道路も少し渋滞していました!海にもこの雨模様ですが多くのサーファーが波乗りを楽しんでいました!

(だいぶサイズが小さくなりましたが、海の中は多くのサーファーで賑わっていました!)

今日は海岸線を走りながら、自分が波乗りを始めた頃のことを、海でサーフィンを楽しんでいるサーファーを見ながら昔を振り返っていました!

私がサーフィンを始めたきっかけは、中学生の時の幼友達が波乗りを始めて一緒に行き始めたのが始まりでした!しかし、その友達は今ではみんな波乗りを辞めてしましました!

たまに幼友達と会って、「また一緒にサーフィンでもする?」っていうと、「じゃ、今度一緒にサーフィンに行こうか!」と言う話になるのですが、話だけで終わって今だかつて彼らはそれから波乗りをすることは有りませんでした!

サーフィンを始めた頃は、麻薬に犯されたかのようにサーフィンに狂い、湘南、千葉、静岡はもちろん、波乗りをしたことのないポイントはないほど、色々なところにサーフィンに行きました!

また、車を手に入れると寝袋とサーフボードを車に積んで、日本のいたるところに波乗りに行きました!また以前、東京でサラリーマンだった時など、台風が来ると湘南に朝3時ごろに来て海に入りサーフィンをして、サーフィンを終えるとすっ飛んで東京に帰り会社に出勤していました!

今でもそうですが、その当時は本当にサーフィンが中心に自分の人生が廻っていたように思えます!その当時の情熱が今100%あるかと言うとクエスチョンですが、まだまだその情熱は炎上している感じです・・・?

サーファー

昨日、今日と久しぶりに波があり、ビーチで知り合いのサーファーに会うたびに「久しぶりにサイズのある波だね!」という会話が挨拶代わりです!
(おにぎりとお茶を持ってビーチでランチ)

今までずーと波が無かったので、ここのところサーファーはご機嫌斜めの人が多かったのではないかと察します!会話の中で、「今年初めての波乗りだよ!」、「今年に入ってサーフィンしたのまだ3~4回ぐらいだよ!」という人ばかりでした!

私はというと、波は小さくても時間が取れればエクササイズ!健康維持のため!と称して、以前だったら入らない波のサイズでも寒さにめげずに海に入ってサーフィンをやっていました!

以前だったら波が小さい時は水泳かフィットネスマシンで身体を鍛えていましたが、私の場合どうしても水泳やマシンで単調な行動が好きでなく躊躇してしまいます!

サーフィンやフットサルなどのスポーツはとても面白くやっていてゲーム性があり楽しく身体も鍛えられるので、私にはこちらの方が合っていると自分でも思います!

そのお陰で体調はすこぶる良く、心身ともに健康で充実した日々を送っています!強いて言えば、私の小さな目標は、67kgの体重を70kgにキープすることです!

あと、3kg!脂肪でなく、筋肉でプラス3kgが目標です!シュワちゃん目指して、やるぞぉぉぉぉぉ~ぉ!おぉぉぉぉぉ!!!

サンセットサーフィン

今日は夕方サーフィンを楽しみました!波乗りをして海から上って来た頃は太陽も沈んで真っ暗になっていました!太陽が沈む前の夕日がとても綺麗だったので写真を撮ろうとしたのですが、波乗りに夢中になってしまい写真を撮ろうとした時は真っ暗になってしましました!

沖で波待ちをしていても海面にオレンジ色の夕日が映りキラキラと輝き幻想的な世界でした!しかし、海から上った時は手足がかじかんで痺れて痛いほどでした!車のイグニッションキーをキーシリンダーに入れて回すのもやっとぐらいに手がかじかんでいました!

今日はお天気も良く海水の温度もさほど冷たくなかったのですが、風が多少あってその風はちょっと冷たかったので海から上った時には、砂浜を踏む足は寒さで感覚が無く、手と足が指すような痛さを感じました!

でも、これも生きているから痛さを感じるんだなって都合の良い様に解釈して痛さを忘れようと急いで着替えました!それから、無人の料金の機械にお札を入れるのも手がかじかんでお札を握れずやっとの思いで機械にお札を入れました!

今日はまあまあグッドウェーブにも乗ることが出来たのでご機嫌です!さあて、また頑張って仕事をしましょう!!!

久しぶりのサーフィン

今日はここのところずーと休みなしに仕事を頑張ってやってきたので、自分へのご褒美に午後からサーフィンをしに海に行きました!

波は小さかったですがお天気もとても良く、海もとても綺麗で久しぶりに楽しい波乗りをエンジョイ致しました!それと、もう一つ今日は楽しいサーフィンをすることが出来たわけがあります!

それは、一ヶ月前にオーダーして作ったウェットスーツを着てサーフィンをしたのですが、ほとんどウェットスーツの中に海水が入ってこないのでとっても暖かくサーフィンをすることが出来ました!

今まで着ていたウェットスーツは海の中に入った瞬間に、脇の下と股のあいだから勢いよく冷たい水が入ってきて、かなりの苦痛でした!やはり、技術の進歩というか、新しいウェットスーツは凄いなって驚きと共に感動すら覚えました!

また、今日はこれから友達と飲み会に行ってきます!今日は1日充電して明日からまた、フルパワーで頑張って仕事をしましょう!!!

ビッグウェーブ用サーフボード

今日はホームページ制作の仕事で玄関のドアを開けることなく1歩も外に出ず家の中で仕事をしていました!仕事の休憩中にここのところ波乗りをしていないなって思いながら仕事部屋においてあるサーフボードをボーと眺めていました!

その眺めていたサーフボードはビッグウェーブ用のサーフボードなのですが、そのサーフボードを作ってからこのサーフボードの威力を発揮する大きな波がなく飾ったままになっています!

それでも一回だけこのビッグウェーブ用のサーフボードがその威力を発揮する波で波乗りを楽しみました!ボーとその時の波乗りのことを思い起こしてしばらく過ごしていました!

このサーブボードはビッグウェーブ用なので普段の小さな波では逆に使いものにならないサーフボードです!やはり、オールラウンドのサーフボードが出番が多くいつもはそのサーフボードを使って波乗りをしています!

次にこのビッグウェーブ用のサーフボードを使えるときはいつ頃になるのでしょう!?って思っていたら、長く休憩し過ぎました・・・

さあて、また頑張って仕事をしましょう!!!

ファーストグッドウェーブ オブ ニューイヤー

明けましておめでとうございます!昨年中は大変お世話になりました!
今年もよろしくお願い致します!

今日は、お客様のホームページ更新作業とペットシッターの仕事を一段落終えてからサーフィンをしに海に行きました!

ウエットスーツに着替え、いざ海にダイブ!今日はちょっと水も冷たく感じました!でも、お天気も良く海から見える富士山も綺麗に絶景な眺めで元旦に波乗りを出来るのはラッキーです!

波のサイズはちょっと小さかったですがとても気持ちの良いものです!そして、海の沖で波待ちをしてしばらく富士山を眺めていました!

いつもなら乗れる波が来ればすぐにテイクオフして波を捕らえるのですが、今日は2008年の初日、元旦ですからファーストウエーブは中でも1番大きな波で良い波に乗りたかったので、しばらく富士山を眺めながら、我慢の子でした!

待つこと20分(よく我慢して待ったと自分でも感心!)!やっと来た!サイズは胸サイズ!ま、凄く良い波って程ではなかったでしたが、2008年、今年一番のファーストグッドウェーブで気持ちよく波に乗り岸までライディングしました!

よーーぉーーし!今年は波乗りに!仕事に!遊びに!力いっぱい羽ばたくぞぉぉぉぉぉーーー!
そして、今日は美味しい物を食べ、温泉にゆっくりと浸かり最高の新年のスタートを切ることが出来ました!

サーファーの挨拶

ここのところ、サーファーと会うときまって初めの挨拶が、「波がまったくないね!」です!

「おはよう!」「こんにちは!」と同じように、「波がまったくないね!」が挨拶代わりになっていて、ちょっと可笑しくなってしまいます!

大磯から平塚辺りまで地形が悪く、少しうねりがあっても波が崩れません!だからずーと波が無い状態が続き、ずーと波が無いとサーファーはイライラしてくるものです!

サッカーやテニスと違ってやる場所があってもサーフィンの場合は波がなければ波乗りをすることができません!

ま、こういうときは、道具のメンテナンスをしたり自分自身の身体を鍛えたりするのが良いのでしょう!