私はサーフィンを始めてから30年ほど経ちました!
30年間色々なところの海でサーフィンをしていて色々な地球環境の変化を肌で感じます!まず、感じるのが30年前の海水の温度と比べると明らかに海水温が高くなっていると感じます!
ここのところ少し寒さを感じるようになってきましたが、海水の温度は異様に高く感じます!今年の夏なども、雨と風が吹いていて夕方日が沈みかけた状態のときでも、海水の温度が高いのでトランクス一枚で海に入っていても我慢できるほどでした!
また、至るところで海岸が浸食されたり、とてもサーフィンに適したパワフルな波が立つビーチも海底の変化で昔のような波がもう立たなくなっている場所もあります!
また、海岸の風景も昔と比べると驚くほど変化しています!時々図書館で昭和初期頃の昔の鎌倉の海岸や茅ヶ崎、大磯などの海岸の写真が載った本を見ますが、昔の海岸を想像することが出来ないほど変わっています!私がサーフィンを始めた30年前までの海岸でも驚くほど地形や風景が変わっているところがあります!
地球の環境は思ったよりも速い速度で破壊されているように思います!また、人間はあまりにも地球をいじくり過ぎている様に私は感じます!
30年間海と接してきたサーファーの私の目にも地球が壊れていく様がたった30年の期間の間でも手に取るように分ります!