ここのところ、ホームページ制作の仕事が多く、夜遅くまでパソコン作業をしているので、肉体労働の後の、あの爽やかな心地良い疲れと違って、ちょっと、重苦しい疲れが続いています!
また、夜仕事をしていたので、1ヵ月近くずーと飲みに行ってなく、お酒の味も忘れそうです!
・・・美味しいお酒が飲めるように、頑張って仕事をしていきましょう!!!
ここのところ、ホームページ制作の仕事が多く、夜遅くまでパソコン作業をしているので、肉体労働の後の、あの爽やかな心地良い疲れと違って、ちょっと、重苦しい疲れが続いています!
また、夜仕事をしていたので、1ヵ月近くずーと飲みに行ってなく、お酒の味も忘れそうです!
・・・美味しいお酒が飲めるように、頑張って仕事をしていきましょう!!!
今日はとても良いお天気の中、大磯海岸のビーチクリーンをみんなで行ないました!
今日は、海岸のごみも少なくて、みんなが拾ったごみを集めてもほんの少ししかありませんでした!いつもいつも最低このぐらいの綺麗なビーチであって欲しいものです!
夏になると、目を疑るぐらいのゴミの量になります!この寒い時期は海岸に来る人はサーファーぐらいしかいないからなのでしょうか?
ビーチで楽しんだ時のごみは、楽しい思い出と一緒にごみも家に持ち帰って欲しいと願います!
来月、3月の大磯ビーチクリーンは7日(日曜日)8AMです!よろしかったら、大磯海岸ビーチクリーンを体験してみてはいかがでしょうか!とても気持ちが良いですよ!
あっ、そうそう、来月は茶碗と箸を持っていくと豚汁が食べられるそうですよ!
今、家に帰って来たら、スリランカの女の子から手紙が届いていて、他にやることは後回しにして、すぐに彼女の手紙を読みました!
とても元気でいること、学校でお祭りがあったこと、中間テストで3位を取ったこと、次は2位を取りたいこと、家の後にある湖が水がいっぱいで海鳥がいっぱい飛んでいること、花が満開なこと・・・などなど・・・
その手紙にいっぱい、今の状況が書き綴られていました!手紙の中に写真は入っていませんでしたが、輝いた瞳と素敵な笑顔でいることでしょう!
彼女が彼女自身の人生を、自由に描き、素晴らしい人生を送って欲しいものです!
今日はとても忙しくて、ドタバタ仕事をしていたら1日が知らぬ間に終わっていたと言う感じでした!
仕事が一段落した頃に先輩から電話があり、もうすぐ予定している新年会は、松坂牛でしゃぶしゃぶをしようということになり、自分のパソコンから松坂牛を注文しようとしました!
先輩が「A4の松坂牛にしろ!」というので見てみると・・・なんと、400gで1万円!!!そんな肉食べたことないし、もったいないから、ホルモン焼にでもしようと提案したけど・・・却下!
「いいからそれ買え!」とのご命令で、松坂牛を注文!でも、良く見るともっと高い肉もあるではないか!!!ビックリです!
新年会は皆で楽しみですが、この松坂牛を食べたら、私の舌がビックリして引っくり返ってしまうのではと、ちょっと心配です!!!
今日はとても微笑ましい素敵なひと時を持てました!仕事中、車で走っていると横断歩道に子供がいたので、車を止めて、子供たちに道を渡るように手で合図を送りました!
よく見ると、自転車に乗った小学校低学年の女の子3人でした!3人とも、私の合図を確認すると、丁寧にお辞儀をしながら道路を渡り始めました!
その中の一番後ろの女の子はなぜか渡る間に何度もお辞儀をし、渡り終えると、私に笑顔を向け手を振ってくれました!何て、礼儀の正しい子供なのだろうと感心致しました!
そんな些細なことの一瞬の時間ですが、その子供たちから、本当に爽やかな嬉しい、楽しい気分にしてもらうことが出来ました!
子供たちには交通事故にあわないようにして、いっぱい遊んで欲しいものだと思います!
前々から思っていたことで、車で走行していると、信号が青になってスタートすると、必ず次の信号が赤になり、また青になってスタートすると次の信号がまたまた赤になり、延々とそれを繰り返すときがあります!
こんな状態では、ガソリンは余分に消費するし、ブレーキパッドは多く減るし、渋滞しているわけではないのに無駄な時間を持つことになります!
なかには、制限速度内だとこのケースに当てはまるが、スピードを30~50kmオーバーで走行すると上手い具合に信号に引っかからないケースもあります!
私にはまるでスピードオーバーを誘発しているようにも感じます!制限速度で走行しているときはノーブレーキで走行できるようにするべきだと、私は思います!
これだけで、どれだけの地球の資源を有効に使うことが出来るか計り知れないと思います!
今日は1日家で、パソコンで仕事をしていました!ちょっと休憩でテレビのスイッチを入れると、目も見えなく、耳も聞こえない、大学教授が色々な話をしている番組を見ました!
その教授は、9歳の時に目が見えなくなり、18歳で耳が聞こえなくなったそうです!
テレビの画面を見ていると、その大学教授が手の甲を上に向けて、手を机の上に置いて、その横で女性が、相手が話していることをパソコンのキーボードでタイプするように、教授の手の甲にタイプしていました!
初め良く分らなかったのですが、相手が話した言葉を、サポートの人が教授の手の甲にタイプして、タイプされたその感覚で、それを言葉として理解して、相手と話しているのでした!
本当に、人間の能力は凄いなと思いました!また、僅かな時間だったので内容が良く分らなかったのですが、教授は、身障者と健常者の境目なんてない、また、教授はとても幸せそうにしていました!
それを見ていて、私は、いわゆる健常者(何を持って健常者と言えるのか分りませんが・・)が見えないことが、身障者(これもどういうところから身障者と言うのか分りませんが・・・)には良く見えることがいっぱいあるなと感じました!
中央のジェット雲、昔の鳥の羽根が付いたペンに似ていませんか?
今日はホストチャイルドのスリランカの女の子へ手紙を書きました!
本人や家族の人は元気か?学校の様子は?前回の手紙の質問の答え、こちらの日本の今の様子、色々と綴りました!
その女の子から時々、送ってくる写真を見ると、驚くほどの成長振りです!もう、こんなに大きくなったのか!と感心します!
そして、いつもそれらの写真は笑顔いっぱいで目が輝いていて希望に満ちている様子が、写真から感じられます!
そして、それらの写真を見ると、いつも思うのですが、人間は裕福過ぎると幸せを感じる感覚が少々麻痺して幸せを感じ辛くなるのではと感じます!
本当に、その女の子のそれらの写真は幸せそうに輝いています!
仕事を中断し、野菜焼きそばを作り、遅い昼食を食べながら、テレビのスイッチを入れると、「夜明けのラジオ」という番組が放映されていて途中からですが、最後までその番組を見ました!
本当は30分ぐらいの予定でしたが、そのテレビを見ているとだんだんと興味が出てきて、結局最後までその番組を見てしまいました!
ラジオ番組のDJをしている人の人生、そのラジオ番組のDJの放送を心の支えにして聞いているリスナーの人生などを色々な角度から紹介をしている番組でした!
そのテレビを見ていて、本当にいろいろな人生があるんだなと感心して見ていました!また、本当に心やさしい人もこの世の中には沢山いるんだなとも感じながら見ていました!
番組の中の八十何歳かのおばあちゃんの優しさに少しでも近づけるように、私も見習って生きたいとも感じました!今日はとても良いテレビ番組を見ることが出来ました!
今日、仕事の途中でテレビを見ていたら、テレビ通販のことを取り扱った番組を見ました!
テレビの説明を聞いていると、テレビ通販のゴールデンタイムが深夜24時からの1時間余りだそうです!
小さな子供がいる主婦などが、子供の世話を終えたこの時間がゆっくりと買物が出来るそうです!それも購入するのが、女性の方が多く90%も占めるそうです!
テレビの通販番組の撮影風景が映し出され、番組スタートと同時に電話がひっきりなしにかかり、注文のカウンターが凄いスピードでカウントされていきました!
私も時々、テレビ通販で買物をすることがありますが、確かに、テレビで商品を見て気に入ったらすぐに電話で簡単に買物が出来るのは、とても便利だと思いました!
その反面、ゆっくりと考えて買うことが少なくなり、衝動買いをしてしまいそうです!でも、便利な世の中になったものです!