幼稚園願書並びパート2

今日も、幼稚園の願書並びの続きです!今朝、幼稚園の外で願書提出の順番を並んでいると、幼稚園の送り迎えのバスが幼稚園児を乗せて幼稚園に戻ってきました!しばらくすると幼稚園児たちがぞろぞろとバスから降りてきました!

すると、なんと驚き!女性の先生が、お猿や馬の着ぐるみを着て、幼稚園のバスから降りてくる幼稚園児を元気な声で「おはよう!」と迎えていました!今まで仕事で10年幼稚園の願書並びをしましたが、このようなことは初めてでした!

えっ!ここの幼稚園は先生が動物の着ぐるみを着て幼稚園児を毎朝迎えるのか!?とビックリしました!すると、幼稚園のバスではなく、保護者と歩いてくる幼稚園児の様子も少し変だなって感じました!

すると、その様子の原因が分りました!今日は幼稚園のハロウィーンパーティーの日だそうです!個々の幼稚園児もそれぞれの自分達が作った仮装の道具を持っていました!

子ども達も楽しそうにはしゃいでいました!しかし、いつの時代も子ども達の澄み切った瞳は美しいものです!

そういえば、子どもの瞳といえば、今日幼稚園の前で願書並びをしているお母さんで、私のすぐ前にいたのですが、これから幼稚園に入ると思われる子どもがいました!

その子の瞳もとっても綺麗で、初め女の子かなって思っていたのですが、男の子でした!その子は時々、私の顔をジーと見ていて、初め私が微笑んでも、ただジーと私の顔を見ていました!

しばらくすると少し微笑むようになったのですが、それからも時々私の顔をジーと見つめる行為は数時間続きました!

私の顔が面白かったのでしょうか?何か珍しかったのでしょうか?しかし、このようなことが時々あるのです・・・なぜだか・・・???

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です