無線ルータの設定

ここのところ、無線LANの設定のご依頼が多いです!ノートパソコンを使っている方には、煩わしいケーブルもなく、ノートパソコンを部屋から部屋へと移動できたり、ベッドで横になりながらインターネットやメールをすることができ大変便利です!

 

今では、無線ルーターも高性能でとても手ごろな金額で購入することができますが、私が自分自身のこのビジネスを立ち上げた10年程前の時は、パソコンもとても高額な金額でしたが、無線ルータも便利なのは分っていても、ちょっと価格が高く購入することはできませんでした!

無線ルータにしたら便利だし、カッコイイし、欲しいなって思っていましたが、とても高くて買えませんでした!

ところが、今では無線ルータはとても安価で、色々な機能もついて、セキュリティーもちゃんとしていて、ノートパソコンを使っている人は無線ルータはあたりまえのようになってきています!

しかし、私がお客様のパソコンの設定などのご依頼でお伺いし、パソコンを拝見させていただくと、無線ルータのセキュリティーの設定をしていない人が多いのにはビックリします!

よく、「自分のパソコンの中には大事な物がないから、インターネット回線なんか使われたってかまわないよ!」というような内容のことを言われる方がいらっしゃいますが、そのセキュリティーのない回線から、色々と悪いことをする人がいます!

無線ルータを買うとセキュリティーなどの設定を詳しく書いてある本が入っているメーカもあれば、一枚の紙に簡単に書いてあるメーカもあります!

無線ルータのアクセスポイントと無線子機のメーカが同じ場合は、簡単な操作でセキュリティーの設定なども自動で行なうことができますが、そうでないときは、とてもあの一枚の説明書では無線LANの設定をすることができないと思います!

まっ、アクセスポイントと無線子機のメーカが違えば、規格は合っていても難しいところがあると思うのですが、やはりなるべく詳しい説明書は入れておくべきだと、私は思います!

そうすれば、ある程度知識を持ったユーザは自分でセキュリティーの設定をすると思うのです!無線LANのセキュリティーさえ万全に設定しておけば、こんなに便利で快適なものはないと思います!

今日もとてもお天気が良く清清しい陽気でした!夏が過ぎ海も少し静かになったように感じます!
秋の海

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です