今日は朝からホームページ制作の仕事をして一段落してから、図書館とスポーツセンターに行って筋力トレーニングを致しました!
(花はいつでも心を癒してくれます!)
ここしばらく図書館に来ていなかったのでゆっくり本を読んでいきたかったのですが、次の仕事の予定があり時間がなかったのでパソコン関係の本を走り読み致しました!
図書館に来ていなかったといっても2週間ぐらいですが・・・急いで走り読みしただけでも、「えっ、うっそ!」「もうそんなことができるようになったのか!」などなど、驚くようなニュースがいくつかありました!
ある雑誌の記事の中で、日本のWEB関係の会社のイベントは会社のプレゼンテーションがメインで堅苦しい雰囲気で行なわれるが、アメリカのWEB関係の会社のイベントはクラブやイベントホールで来場者同士がお酒を飲みながらコミュニケーションを取り、同じ趣味、趣向を持った者同士が気軽に話せる雰囲気があるイベントが多いそうです!
理由は、仕事を進める上で人間性やその人の能力を重要視しているからだと説明していました!その場に相応しいジョークが言えたりするのも仕事の能力の一部と考えているようです!
この雑誌の記事を読んでいて、以前テレビで「Google」の会社に関するドキュメントを見ましたが、人を大事にして、その人の能力を最大限に生かしてビジネスを進める「Google」を思い出しました!
やはり、「企業は人なり」だと思いました!