川崎南高校解体問題

今日、テレビで「川崎市にある旧神奈川県立川崎南高校解体問題」についての番組を見ました!テレビ番組の内容を要約すると、南高校の生徒が少なくなり廃校になったのですが、この高校が建てられる時の約束に学校の役目が終えたら福祉施設などに利用するとなっていたそうです!

福祉施設などに利用することを見込んで高校を建設するには必要のないスプリングクラーの配線などを予め設計されて建てられたそうです!

しかし、神奈川県のほうで突如この南高校を解体すると言い出したそうです!そして、初め神奈川県が住民に南高校解体の理由を南高校の建っている土地に有害物質が含まれているから解体すると言っていたそうです!

しかし、その後人体に影響の出るほどではないと言って、その次の理由が誰もいなく防犯上問題があるからと言っていたそうです!そしたら、住民側がそれだったら尚更すぐに川崎市では特に足りない福祉施設を行なった方が良いと言ったそうです!

そしたら今度は神奈川県の方で、商業施設で売却するのが決まっているからと言って、その理由を住民に説明することなく、住民と話し合いをすることもなく、強行に工事を進めようとしたそうです!

南高校解体理由を一変、二変、三変と変えたあげく、ただ決まったからと理由を言わず一方的に強行する神奈川県の対応に驚きました!住民の暮らしを良くするための、県や市が本当にこんなことをしているのかとビックリしました!

全国の今までの高校の解体理由も建物が老朽化とか止む終えない場合で、それも数パーセントしか解体した実例はないそうです!

私の行った高校は川崎市の県立向ヶ丘高校だったので、他人事ではない気持ちでテレビ番組を見ていました!テレビ局の神奈川県に対するインタービューも拒否しているとのことで、神奈川県の回答を聞きたいものです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です