「メリーポピンズ」、この映画は何回見ただろうか、制作されて50年も経つけど本当に名作だと思います。本当に大切なこと大事なことを鋭く突きながらも、ミュージカルとダンスで楽しませてくれます。本当に大切なものは身近にあって見え難く、気付き難いものだと感じます!
世界中で憎しみ合ったり、殺しあったりすることがない平和な世の中であるように、この映画を見ながら願いました!
「メリーポピンズ」、この映画は何回見ただろうか、制作されて50年も経つけど本当に名作だと思います。本当に大切なこと大事なことを鋭く突きながらも、ミュージカルとダンスで楽しませてくれます。本当に大切なものは身近にあって見え難く、気付き難いものだと感じます!
世界中で憎しみ合ったり、殺しあったりすることがない平和な世の中であるように、この映画を見ながら願いました!
先週の26日(土曜日)にまた御前崎にウィンドサーフィンをしに行きました。その前の12月5日(土曜日)に初めて行った御前崎は凄い風と流れがありましたが、今回2回目の御前崎は4.0、86lでジャストorアンダー、時々オーバーセールぐらいで流れもそんなに強くなく、初めて行った時がハードだったのでちょっとマイルドに感じました。
初めて御前崎に行った時に、私達がウインドを楽しんだすぐ右サイドのところでウインドサーフィンのレース「Kakegawa Championship 2015」が行われていました。初めてまじかで見るウインドサーフィンのレースでしたが、この波と爆風の中、スラロームボードで走って行くのにはすごく驚きました!
下記が12月5日(土曜日)静岡県御前崎の掛川で行われた「Kakegawa Championship 2015」の大会の様子のビデオです。
昨日はウインドサーフィンをしに初めて御前崎に連れて行って頂きました。波はそんなに大きくありませんでしたが、風も強く、お天気も良く、御前崎ウィンドサーフィンデビューには最高の日でした!
鎌倉ではいつも100Lのボードでウェイブサーフィンをしていましたが、今回は87Lのボードを貸して頂きました。自分で思っていた以上に波をクリアできたのにはちょっと嬉しかったです。やはり良い道具は良いなと思いました!それでも潮の流れが川のように早くてゲッテングアウトに失敗すると地獄で、かなり下に流されてセールとボードをとぼとぼと引張ってこなくてはなりません!
しかし、崩れる波を越えてゲッテングアウトに成功すると眼界がガラッと変わり、初めての御前崎の海が別世界のように感じて、自分でも興奮しているのがハッキリと分かりました!そして沖に向かってプレーニングをしていると濃い紺色の海面がまるで別世界にいるように感じ、エクスタシーの中、頭の中が真っ白になりました!
それでも初めての場所で沖に走り過ぎるのは危険と感じ、今度はビーチに向かって板を走らせました!ビーチ際が凄い流れだったのでスタートした場所に戻れるか心配だったのですが、沖の方はビーチ際より流れが緩いと聞いていた通り、スタートした場所より上にいるのが分かりました。
これだったら波に乗って下っても大丈夫だと分かり、今度は波に乗れるようにセールを前に出すと、小さな波でしたが御前崎初デビューウェイブウインドサーフィンが出来て、興奮している自分が更に興奮していました!
陸で見守っていてくれたインストラクターの人が親指を立てて私に向けているのを見て、更に興奮が絶頂になりました!そして、今回、一緒に行った上級者の方々のように早く上手くなって、レールジャイブをしたり、波に乗ってターンをしたり、波の斜面を滑走してジャンプをしたり、波と風を自由にメイクして、もっともっとウィンドサーフィンをエンジョイしたいと思いました!
今日はウィンドサーフィンを致しました!セール4.0とボード100Lでwaveを楽しみました!波乗りだったらサーフボードが波の斜面を滑る力と波がボードを押す力で走りますが、ウインドサーフィンは、それにプラスして風の力でボードを引張ってくれるので波に乗っていてもスピードが出ます!
また、波乗りだったらドルフィンスールを繰り返してパドリングで沖に行かないと波乗りは出来ませんが、ウィンドサーフィンだと風の力を利用して沖に行けます!
波乗りはサーフボード1枚で気軽に楽しめて、波の斜面に落ち込むスリルなどあり、また違った楽しさがありますが、ウインドサーフィンもウインドサーフィンにしかない魅力がいっぱいあります!