月別アーカイブ: 2015年11月

しぐさを見れば心の9割がわかる

今の仕事をする前に営業の仕事を20年程していました。だから、職業病とでもいえるのでしょうか?絶えずお客様の仕草やちょっとした行動を見る癖がついています。

自分を受け入れてもらえるようにと、お客様が何を思い考えているかなどを、無意識の内に観察しているのだと思います。今回はこの本の題名「しぐさ」に興味が出て読んでみました。

確かに、この本を読んでいると思い当たることが多々ありました。でも逆に、あまり相手の人の考えていることを知らないで、お付き合いした方が良い場合もあるようにも感じました!だって、相手の気持ちを読み間違いしたりしたら大変失礼なことになりますから・・それに、どういう方か知って行くのもとても楽しいことだと思います!

新しい車が来ました

新しい車が来ました。昨日まで乗っていた13年前に購入したバネットバンに比べると、とても良い車になっていて技術進歩の凄さに驚かされました。エンジンはとても滑らかで、静かで、ガソリンの燃料消費の良さにもビックリです!

前のバネットが後輪駆動で、今度のバネットが前輪駆動ということもあると思うのですが、とても直進性、走行安定性が良いです。リアサスペンションが板ばねなのですが、板バネとは思えないぐらい乗り心地が良いです。独立懸架とまではいきませんがクッションも良くカーブ時の安定性もとても良いです。

今日はこの車に乗っていて、私が初めて仕事をし始めた自動車整備士時代のことを思い出していました。会社に通勤で使用していた車を、車高を低くしたり、タイヤをワイドタイヤにしてフェンダーを溶接で切りオーバーフェンダーにしていました。そんな車で通勤してもお咎めがない呑気な時代でした。

自動車整備の仕事でもエンジンをオーバーホールしてピストンリングの摩耗具合を見たり、リアドライブデフのリアディファレンシャルを分解してギアに光明丹を塗り、ギア同士の当たりを見ながら修理したりしていました。分解して、修理して、直る、この行為がとても楽しかったです!

今では不良品はアッセンブリー交換がほとんどだから、こんな経験は貴重なものかもしれません!?

日産NV200バネット
日産NV200バネット

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

楽しく心豊かにお仕事!

昨日、今日と、庭木の剪定や芝生の刈り込みなどお庭の手入れのお仕事を致しました。こちらのお客様は定期的にいろいろなお仕事をご依頼頂き始めて5年程になります。

以前はご主人様がやっていましたが、ご主人様が海外で駐在勤務するようになってから、広いお庭を奥様1人ではやりきれなくなりご依頼を頂くようになりました。

土や草木に触れ、暖かな太陽や気持ち良いそよ風の中でお仕事をし、休憩にはお茶やお菓子、果物を頂きながら奥様とおしゃべりをし、こんなに楽しく心豊かにお仕事が出来ることは本当に幸せなことです!

また今日は仕事を終えてから、他のお客様からのお見積りのご依頼で帰り道にお伺い致しました。いろいろとお客様とお話をしていましたら、こちらにご連絡を頂いた理由が、人伝いに「湘南ヘルパーズ」の評判を聞いて連絡してくれたそうです。

ご依頼頂いたお客様からのご紹介や、このような経由でご連絡を頂けるということは、本当に心から嬉しいことです!今日も本当に17年間誠実に仕事をしてきて良かったとつくづく感じます!

湘南ヘルパーズキャラクター

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)