月別アーカイブ: 2013年1月

ウェブサイト制作症候群!?

一昨日、昨日、今日と殆ど仕事部屋にこもって、この三日間、ホームページ制作の仕事をしていました。WEBサイトを企画から作成しているのは本当に楽しいのですが、ここのところディスクの前で長時間座っていたので、ちょっと、エコノミー症候群ぽい感じです!

それと部屋に閉じこもって仕事をしていると、殆ど、人と話すことがなくなってしまうので、精神衛生上もあまり良くないような感じもします。

今は身体を動かしたくて、動かしたくて仕方ない気分です!さぁて、もうひと踏ん張り頑張って仕事をしましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ホームページの運営は探偵みたい!?

今日も朝から一歩も外へ出ずに、ホームページ制作の仕事をしていました。

ホームページを作っていると、あっという間に時間が過ぎて行きます。成し遂げたい仕事の目標が決まったら、WEB関係を含めて総合的に、何をしなくてはいけないかを洗い出して決めます。

まずWEBで出来ることを確認します。WEBの企画から始まって、目標に向かっての計画を基盤にウェブサイトを構築していきます。そして、ホームページを公開し、ホームページのアクセスを解析し、目標に計画通りに達成したかを確認します。

そして、目標を達成できなかったときは、なぜかを考えて、その原因を想定し、ホームページマーケティングを再点検し、対策を仮定して、ホームページを修正していきます。

そして、またホームページのアクセスを解析してと同じことを繰り返します。目標が達成した時がゴールです。だから、長い道のりですが、また、それが探偵みたいに面白く、やりがいのある仕事です!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

カムバック!ストレスゼロ!

お正月が明けてから、ホームページ制作・運営のご依頼を頂いています会社のWEBサイト更新やメールマガジン発行などの作業で、パソコンと向き合う時間がここのところ多くなっています。

ウェブサイトの作成などは好きな仕事なので楽しいのですが、長時間パソコンの前に座っていると、エコノミー症候群のような感じになります。

私の場合、肩が凝るとか、目が疲れるとかなどのどうすることも出来ない痛みなどは無いのですが、いつもストレスゼロで快適な感じが、ちょっと、気分がスッキリしないような、晴れ晴れとしないような感じになります。

まっ、サーフィンをしたり、温泉に入ったりすれば、また、いつものストレスゼロに戻るのですが・・・

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

フラガールズ甲子園

先日、福島復興の願いを込めた高校生のダンス競技大会「フラガールズ甲子園」が、映画「フラガール」の舞台、福島県いわき市で開かれた時の紹介番組をテレビで見ました。

高校生の彼女らのしっかりした考え方や、各自の目標、その行動力などなど、紹介された内容を知ってとても感動致しました。

私も、フラは見ていても、聴いていても、心が洗われるような清々しい感動を覚えます。フラの音楽を聴きながら、踊りを見ているだけでワクワク楽しくなります。

彼女らの前向きな考え方で、日本の皆が生きて行ったら、もっともっと、ハッピーになれると思いました!また、日本経済も、もっともっと上向いて行くように思いました!

きっと、フラのリズムと軽快な踊りで皆が幸せな気持ちになると感じました!

イスロテ島《地球で1番人口密度が高い島》

テレビで、南米・コロンビア共和国北部の観光都市カルタヘナから80キロ沖合にあるイスロテ島の紹介番組を見ました。

以前にも少しだけ見たのですが、また見ました。島の面積は1万平方メートル、家は97軒、人口は1247人。単純計算して家1軒に平均12人が暮らしていることになるそうです。

島の全員が家族みたいに、自分の家族と他人の家族の区別なく、他人が困っていれば掃除などの手伝いをしたり、子供も他の家族の子供の子守をしたりしていました。

テレビも昔の日本のように、テレビがある家にみんなが集まってテレビに食いうるように見ていました。

テレビを見終わって感じたのが、島に無いものもいっぱいあるし、不便なことも、心配なこともいっぱいあり大変そうでしたが、温かい人間愛、家族愛がいっぱいあって、自然に囲まれて私達に無いものをいっぱい持っていて、裕福でなくても本当に幸せなんだろうなぁーって感じました!

山奥の大自然の中のお墓

今日は、とても遠方に住んでいるために、こちらの方にあるお墓にお墓参りがなかなか来ることが出来ないお客様から、お墓の場所の確認と、お墓の中のご両親に私を紹介したいとのことで、お客様と一緒にお墓へ行きました。

そのお客様のお墓場がある墓地は、かなり山の奥の方にあって、私のいるところからも車で結構走ったところにあります。

もし、電車やバスでその墓地まで行くとなると、墓地がある最寄りの駅からバスでかなりの時間走るようです、それもバスの運行が一時間か、二時間に一本しかないというところです。

そしてバスを降りてからも大変!まだまだ上り坂をかなりの距離を今度は歩いて行かないとなりません。やっとお寺に到着すると、更に急こう配な坂を登った所にお客様のご両親のお墓があります。

健康な人でしたら良い運動になると思いますが、ご高齢の方やお身体が不自由な方ですと、最寄りの駅から高いタクシー代を支払って行かざるを得ない所だと思いました。

私が今まで行ったお墓は、たいがい駅を降りてすぐそばの所ばかりだったので、特に今回のお墓はかなり田舎の方にある感じがしました。

でも、お墓の中のご両親は都会のノイズが無く、大自然の中で静かにいられることでしょう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

自分自身の夢に心も身体もパワー全開!

日はスポーツルームへ行き、今年初めてのウェイトトレーニングを致しました!

今日はすごく人が多く混んでいました。明日までお正月休みの人が多いのでしょうか?スタッフの人や、いつも会うサーファーと新年のあいさつを交わしながら、今年初めてトレーニングマシーンで心地良い汗をかきました!

お正月で一週間ちょっと間をおいていたので、ちょっとキツイかなと思っていたのですが、なぜか今日はいつもの重さを感じないほど、余裕でウェイトを持ち上げられました!

今年の夢の計画への意欲で身体に気合が入っていた為かも知れません!何はともあれ、今年も自分自身の夢の目標に邁進して行こうと思っています!

2013年初のサーフィンを堪能!

今日は仕事の途中で、今年初の波乗りを致しました!

パドリングで沖まで行くとすぐにタイミング良く、今日の波の中ではまあまあのうねりの波が来て、思わず180度回転させてその波をとらえて、今年初めてのテイクオフ!その波に乗りました!

波に乗りながら、2013年の初めての波だぁーって、心の中で叫びながらその波をエンジョイしながら乗りました!それから何本か波に乗りましたが、今日はかなり混んでいたので、まだ海に入って一時間ほどでしたが海から上がってきました。

何はともあれ2013年初のサーフィンを堪能し満足して帰ってきました!

人間型寝袋の威力に脱帽!

去年の冬に「人間型寝袋」を購入してから、来客がある時以外は、仕事部屋では暖房を一回も使用しませんでした。

その前の冬までは服をいっぱい着こんでいましたが、さすがに寒さに耐えきれず暖房を数回入れざるを得ない時がありました。

それが、この人間型寝袋を買って使うようになってからは、耐えきれない寒さになることがなく、暖房を入れずに仕事をすることが出来ました。

去年の暮れあたりかなりの冷え込みがあっても大丈夫だったので、この寝袋があれば、今年の冬も来年の冬も暖房なしで仕事が出来そうです。良い買い物をしたと思いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

人生、エンジョイ島倉千代子

今日はペットシッターや雑用仕事、整理などをしてから、少しゆっくり過ごしました。

午後に仕事仲間が遊びに来て、お茶を飲みながらいろいろな話をしました。(暖房がないのですが、太陽の光がサンサンと降り注いでいたので、仲間に寒い思いをさせずにすみました。)

今年の私の仕事の計画もいっぱいあるので、また、フルスロットルで仕事をして行く意欲で満々です!また、波乗りも、今年もいろいろなところへ行ってサーフィンをいっぱいエンジョイしようと思っています。

健康に充分気を付けて、今年も人生をエンジョイしまくりたいと思っています!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)