月別アーカイブ: 2007年12月

胃の内視鏡検査

今日は胃の中を内視鏡カメラで見てもらいました!

先日の胃のレントゲン検査で引っかかってしまい再検査することになり、今日胃の内視鏡カメラで再検査を致しました!

実は毎年行なう検査で胃のレントゲンだけ2年に1回ぐらいの割合で疑わしいとなり再検査になってしまいます!しかし、実際に胃を内視鏡カメラで検査すると毎回まったく何もなくいつも病院の先生に「まったく何もなく綺麗な胃ですよ!」って言われます!

今日も、いつもの先生に「また、検査で引っかかったのかい、まぁ、とりあえず検査するか!」と胃カメラで検査をしましたが、案の定、「まったく心配ないよ!何もないから大丈夫!」とのこと!

まぁ、何もないことに感謝しないといけないのですが、やはり治療費のことやちょっと苦しいことを考えると・・・です!

まぁ・・・安心料の代償と言うことでしょうか!?これからも健康な身体で一生懸命に仕事をしましょう!!!

予言者「ジュセリーノ」

今日の夕食を食べながら、テレビ、ものもんたの番組で予言者「ジュセリーノ」を見ました!

途中から見たのですが、初めは殺人事件の犯人を予言者のジュセリーノさんの夢で解明していく内容でした!「本当にそんなことが出来る人がいるんだなぁ・・不思議な能力を持っている人もいるんだなぁ・・」って思って見ていました!

そして最後に、ジュセリーノさんが未来の予言で地球の環境破壊で温暖化によって、2028年には温暖化の影響で海水の水位が上りベネチアが水没してなくなってしまう!

そして各国で干ばつが起こり、2043年には環境破壊による温暖化で多くの人類が死に至ると予言していました!

私は、予言が当たるか当たらないか分らないですが、予言は別として地球環境破壊はもう手遅れに近いくらいに進行して、今すぐにでも行動を起こさないと大変なことになると思っています!

ジュセリーノさんが最後に言った言葉がとても印象的でした!「環境破壊は今がターニングポイント、今なら改善できる」「未来は変えられる」「私のこの能力は天から授かった宿命、だからこの能力を人類の為に役立てたい」

「未来は変えられる」と言う言葉がとても心に残りました!環境破壊はもう一刻の有余もない状態だと思います!

今を生きている人間は、未来の子ども達にコバルトブルーの海と緑溢れる山々と澄み切った空をバトンタッチして渡していかなくては行けないと思います!

そうしないと未来の人間が生きて行くことが出来なくなります!!!未来の人間に美しい地球をバトンタッチしていかないと・・・

お墓参り

今日は奈良県のお客様からのお墓参り代行のご依頼でお墓参りに行ってきました!

お寺内にあるお墓に着いて、お墓を綺麗にし落ち葉を掃き雑草を抜きお花をいけました!さて、お線香をあげてお祈りしようとしたらお線香を持ってくるのを忘れてしまいました!

お寺の人に線香を分けていただこうとお寺に行って頼みました!そうしたら奥様が出てきて、以前、今回ご依頼のお客様から初めてご依頼を頂いた時に、お客様のお墓の場所が分らずにこちらのお寺の人に尋ねた時のことを奥様が私のことを覚えていてくれました!

奥様から「ご苦労様」と声をかけられてお線香をいただいて、またお墓に戻りお線香をあげてお祈りを致しました!綺麗になったお墓を見るのはとても清清しく気分の良いものです!

お墓参り代行の作業を終えて帰る途中で、ふと自分の両親のお墓参りもして行こうと急に思い、途中で電車を下り自分の両親のお墓に向いました!

駅からお墓まで徒歩でけっこう歩くのですが、ちょうど駅から歩いて行きお花を販売しているお店でお花を買うときに、かなりご年配の女性の方が自転車で来て同じくお花を買いました!ご主人様のお墓参りかなって?思いながらまた歩き始めました!

一時間半ほどでお墓に着き、お墓を掃除してお花を添えお線香をあげました!死後の世界はあるのだろうか?あるとしたらどのような世界なのだろうか?父と母はどのように過ごしているんだろう?

お墓参りを終えてまた駅に向って歩いていたら、さっきのご年配の女性が自転車でまた私を追い越して行きました!

今日はちょっとお酒でも飲んで帰りたい気分でしたが、仕事もいっぱい溜まっているから我慢して足早に帰りました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

スペシャルティータイム!イン換気扇クリーニング

今日は換気扇クリーニングをご依頼頂いたお客様のところでスペシャルティータイム!

定期的にご依頼を頂いているお客様なのですが、いつもお伺いする度に奥様には色々と気を使ってくれます!

今日も換気扇クリーニングを行なっている間に、一回目は紅茶とお茶菓子!二回目は日本茶とお茶菓子、そして作業が終了してから娘さんがアルバイトで行っているところのケーキと日本茶のスペシャルティータイムでした!

奥様にはいつも恐縮しますが、同時にとても奥様の心遣いが嬉しく感じます!そして帰り際に綺麗になった換気扇を見て喜んでいる奥様を拝見しながら二重に嬉しくなり、私も全身満足でいっぱいになります!

本当にお客様の喜んだ顔が何よりの励みになります!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

空飛ぶ人間

今日はお店の看板の蛍光灯を交換するご依頼でお客様のところにお伺いを致しました!

お店の看板がビルの高い所にあるために2連のはしごを使って蛍光灯交換作業を致しました!以前も蛍光灯の交換のご依頼を頂き交換したのですが、道路に面しているためかもうかなり汚れてしまっています!

はしごの上で高い位置でいつも見る風景とは違って上から見下ろすのも気持ちの良いものです!人生と同じで見る位置を替えれば今まで感じることが出来なかった素晴らしいことも発見できます!

ノンビリ散歩をする人、お掃除をする人、これから開店準備をする経営者と思われる人・・などなど、上から眺めていると普段何気に見ている人々がズームアップして見えてきます!

そういえばだいぶ前ですが、一時期よくビルの屋上から腕を羽ばたかせて飛びビルからビルに飛んだり、かなり長い時間色々なところを飛んだりする夢を見ましたが最近は見ることがなくなりました!

今日あたり見そうな予感・・・?がしますがどうでしょうか?

パーティーでの楽しいひととき

昨日は横浜で行なわれたパーティーに参加してきました!

ほとんどの参加メンバーがサーファーなので久しぶりに楽しく美味しいお酒をたくさんいただくことができました!

メンバーの中でバンドをしている人たちがライブを見せてくれたり、これまたメンバーの中の女性の方がフラダンスを披露してくれたり、時の経つのも忘れて楽しい時間を持つことができました!

私の横に座った女性はサーフィンもボディーボードもする女性なのですが、話を色々聞いていくと本当にサーフィンが好きな人だなって感心しました!

しかし、スノーボードで膝の骨を骨折してしまい1年ぐらい何もできない状態だそうです!来年2月頃には復帰できる様子でしたが、私が1年以上サーフィンができなくなったら気が狂ってしまいそうです!

また、バーベキューにも誘っていただき、是非また、一緒に楽しい時間を持ちたいと思いました!それと、今回まじかでギターの演奏を聴き、あんなふうに自分もギターを弾けたら楽しいだろうなって思いました!

昨日はたっぷり充電をしてきたので、また頑張って仕事をバリバリできます!

考え方の切り口

今日、ホームページの件でお伺いを致しましたお客様のところで私がお客様に、「あと17日で今年も終わりですね!慌しいですね!」って言いました!

そしたらお客様が、「私は12月が区切りだと思わないようにしている。」と言われました!12月と1月が普段の月のように移動するだけのことと考えればそんなに慌しくすることも無いというわけです!

なるほど、考え方の角度を変えればいろいろな考えがあるんだなって、そのお客様とお話をしていて感心いたしました!

12月から1月、そして2月から3月と普段と同じように目標に向って仕事、趣味、と色々自分の人生をエンジョイすればいいのだと思いました!

親孝行

昨日いつも色々とご依頼を頂いているお客様にクリーニングのご依頼を頂きお掃除にお伺いを致しました!

すると、昨年にそのお客様のご主人様が亡くなられて今は1人暮らしになってしまったそうです!奥様はほとんど外に出ることもなくいつも1人でいるそうです!

「ご主人様が亡くなられて一人で寂しいでしょう?」ってお聞きしたら、「やはり、寂しいけどもう慣れたわ」とのことでした!

色々話を聞くと、ここから10分ぐらいのすぐ側に息子さんが住んでいるそうですが全然来ないそうです!「この前息子が来たのが4ヶ月前ですよ」「1人息子だけど、私のことなどどうでもよくて、私なんか死んでしまえばいいと思っているのよ」と寂しそうに言いました!

とても気の毒に思えてさらに色々話を聞くと奥さんは血圧が高いそうです!実は自分の母親はだいぶ前ですがお風呂で心筋梗塞で倒れて亡くなってしまいました!

心筋梗塞は暖かな部屋から冷えたお風呂場で急激に冷やされ、また熱いお風呂に入ったりと急激な温度差で血管が耐え切れずに突然血管が破裂してしまう恐ろしい病気です!

お客様のお風呂場もとても冷えた状態になるので、なんだか心配になりそんな話をして気を付けるように言いました!

お客様のお宅から帰った後、自分の母親が住んでいる川崎まで私の家から1時間ほどで行ける所だったので、今思えばもっと頻繁に母親のところに行ってあげれば良かったと後悔してきてなにかとても寂しくなりました!

ホームページご紹介

新鮮、美味い、安いの魚屋「久音」様のホームページをリニューアルオープン致しました!

新鮮、美味い、安いの魚屋「久音」

2001年11月よりホームページ制作・運営のご依頼をいただいております、「久音」様のホームページが新しくリニューアルしオープン致しました!

さらに皆様に愛されるホームページを運営していきますのでよろしくお願い致します!また、色々なイベントもご案内していきますのでご期待ください!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

サーファーの挨拶

ここのところ、サーファーと会うときまって初めの挨拶が、「波がまったくないね!」です!

「おはよう!」「こんにちは!」と同じように、「波がまったくないね!」が挨拶代わりになっていて、ちょっと可笑しくなってしまいます!

大磯から平塚辺りまで地形が悪く、少しうねりがあっても波が崩れません!だからずーと波が無い状態が続き、ずーと波が無いとサーファーはイライラしてくるものです!

サッカーやテニスと違ってやる場所があってもサーフィンの場合は波がなければ波乗りをすることができません!

ま、こういうときは、道具のメンテナンスをしたり自分自身の身体を鍛えたりするのが良いのでしょう!