「日記」カテゴリーアーカイブ

イスラエルとパレスチナ

イスラエルとパレスチナの戦いが、また激しくなっています!この戦争に早くピリオドが打たれることを希望します!戦争の犠牲者はいつも弱い子どもや女性です!

この長い戦争には、双方ともに大義名分があると思うのですが、戦争で得られるものは、悲惨な現状と、深い悲しみと、止むことのない憎しみの増幅です!

また、宗教の対立で戦争になるケースも有りますが、本来宗教は人間が豊かに幸せに生きられる為にあるのではないかと、私は考えます!

私は無宗教ですが、多くの国、多くの人間は色々な宗教を信じて信仰を持っていると思います!もし、神様が実在するとしたら宗教に関係なく神様は同じであるように私には感じるのですが・・・

双方が平和の話し合いをして、銃や戦車やロケット弾などの莫大な動力とお金がかかるものを、双方が平和になるような使い道に変えれば、どれだけ多くの人間が幸せになれるでしょうか!

早く、この戦争にピリオドが打たれることを望みます!

バイクでサーフツーリング

昨日は仕事に自転車を使っていました!途中で部品を付けに自転車屋に寄りました!

自転車の部品を付けてもらっている間に、バイクの専門誌が数冊置いてあったのでパラパラとめくって見ました!すると、箱根ターンパイクを自転車でツーリングした内容の記事が出ていたので読んでみました!

その他にも、100kmとか、150km走行したとかの記事が載っていました!私にはちょっとカルチャーショックを受けました!自転車であの勾配の急な坂道がずーと続く箱根ターンパイクを自転車で行けるの・・・?自転車で100kmも走っちゃうの・・・?

自分の自転車のパーツの取り付けが終わってお金を払った後、お店の人にこの雑誌の記事のことを話しました!そしたら、「お客さんの買った自転車でも行けますよ!ここからだったら、伊豆ぐらいの距離は自転車でも日帰りで大丈夫ですよ!」と言われました!

お店の人にそう言われると本当に行けそうな気分になってくるのが不思議です!伊豆まで日帰りはちょっと大変そうだけど、泊まりで自転車の横にサーフボードを取り付けて、「Surf trip by bike」なんてのも良いかも・・・!?

今日もお天気が良く海が綺麗でした!
綺麗な海

貧乏は幸せ!

先日、ある書籍を読んでいると、一部の項目に、「貧乏なことは幸せである」ということが書かれていました!このことは、私も全く同感のことです!

 

人間、貧乏な状態であると、ちょっとしたことにも感激したり、感動したり、感謝を出来ます!感受性も豊かになり、色々な情報に敏感になります!

他人の痛みも理解出来、悲しみも共有する気持ちを持つことが出来ます!だから、貧乏は幸せであると私は思います!そして、だから、貧乏でなくても貧乏な時の気持ちをもち続けることが出来れば幸せであると私は思います!

しかし、貧乏でなくなった時は、なかなか貧乏だったころの気持ちを維持することは難しくなると思います!だから、この書籍を読んで自分を戒めなければと気付かされます!

10年前に自分自身のビジネスをスタートさせた時、当初仕事が全然なく、事業のために用意したお金も底をつき、危機感からお正月もずーとチラシを自分で配ったりした時期がありました!

そして、その切羽詰った貧乏な状態から、一件、また一件と小さな仕事のご依頼が入ったときは天にも昇る嬉しさでいっぱいだったのを覚えています!

その当初の仕事をご依頼頂いた時の感激が、今同じように感激出来るかというと疑問です!でも、その時の感激を忘れないようにして行くことが幸せでいれることだと思います!

ほんのちょっとした小さなことにも感動できる心でいられるように、貧乏を大切にしたいと私は思います!

今日の夕焼けです!右の方が富士山です!
夕焼け

波乗り旅行

今日は、ずーと仕事で休んでいなかったので、今朝、急遽、「Surf trip」に行こうと決めて波乗り旅行に行きました!

今日はとてもお天気も良く、波も胸からセットで頭近くの波もあり、とても「Good wave」で久しぶりにクタクタになるまでサーフィンをやりました!

波も久しぶりの形の良い波でけっこう長く乗れて、久しぶりに心はハイテンションになりました!こんなに良い波なのに入っている人は5~7人ぐらいでのんびりと波乗りが楽しめました!

ポイントまでけっこう遠くて、見た目には小さく見えるのですが、ポイントに行くとまあまあのサイズでした!
波乗り旅行

ブータン

今日、テレビで「ブータン」の国の色々なことを紹介している番組を見ました!「ブータン」については、以前にも、テレビや書籍で見たり、読んだりしましたが、とても興味深い国だと思いました!

 

私がとても興味を持ったのは、医療費や教育費がすべて無料で、小さい時から躾を大事にしていて、多くの人がそのことにとても幸せ感を持っているということでした!

今日のテレビの画像でも、以前見たテレビでも、読んだ本の中にプリントされていた写真など、どれを見ても、みんな、瞳が輝いていて幸せそうに見えました!

今日のテレビを見ていて、日本でもすべての国民の医療費、教育費を無料にすることは難しいと思いますが、自分自身の力では立ち上がれない方々、低所得所の方々や高齢者の方々の医療費や福祉は無料にすべきだと私は思いました!

今日の大磯海岸です!
今日の大磯海岸

写真の中の素敵な笑顔の彼女

今日、スリランカのスポンサーチャイルドからレターが届き、2枚の写真が同封されていました!

初めて彼女に会ったときは子ども子どもしていたのに、日に日に大きくなり、今ではすっかりおねえさんになりました!写真の中にはその女の子のお母さんと少し前に生まれた妹が写っていました!

いつもいつも彼女から送られてくる写真に写る彼女の笑顔は、光り輝いていて、その彼女の瞳を見ているととっても素晴らしい未来を感じます!

定期的に送られてくる報告書を読むと、この女の子と出会ったころと比べると、飲み水の衛生もだいぶ改善され、学校の校舎やおトイレなどの建物も良くなり、子ども達の勉強をする環境はかなり良くなっているように感じます!

また、弱い立場にある子どもや女性への暴力や性的虐待なども、かなりは改善されてきているようです!

1996年に初めてスポンサーチャイルドをさせて頂いたのがフィリピンの女の子でした!彼女とは英語で手紙のやり取りが出来てその当時かなり彼女とは意思疎通が図れました!(今では結婚して子どもでもいるのでは・・・?)

次がアフリカの男の子、そしてスリランカの男の子、そして今のスリランカの女の子のスポンサーチャイルドをしています!彼らには本当に貴重な体験と楽しい思い出を与えてもらいました!

世界中の子ども達が、自分自身のキャンパスに、自由に夢を描けるようになるよう願っています!

定額給付金について

国会で、定額給付金の件で話し合われていますが、私は、この「定額給付金」については反対です!

本当に生活が困っていて、この給付金が必要な方も多くいるとは思うのですが、そうでない人も多数いるように私は思います!また、この給付金を給付者に届けるだけでも多額のお金がかかるそうです!

私は、このお金をまず崩壊している医療を正常に機能させるためと、失業している方々の雇用対策に使うのが良いと思います!

まずは人間の一番大事な生命の危機の心配をなくし、安心して仕事をして暮らせる状態にすれば、必然的に人は物を買うのではないでしょうか!

私は、小泉前首相の「医療改革」をする以前から比べて、病気などして身体を壊せば多くの医療費がかかり、当然、予防やちょっと身体の調子が悪くても我慢をして病院に行かない人が多くなっています!

また、女性が子どもが欲しいと思っても、このように医療が崩壊していては安心して子どもを生むことが出来ません!その他の仕事を続ける環境もあまり良くありません!

高齢者の方々には、今まで頑張ってこられたのですから、また自分自身の力だけでは幸せに暮らすことが出来ない人が多くいると思います!皆で守ってあげるべきだと私は思います!

また、いつ会社を解雇されるか怯えていたり、会社自体が倒産の危機に瀕していたりすれば、人間は物を買うことなどせずに貯蓄が出来れば貯蓄をするのは当然です!

私は、ちょっとした運命で、私自身も路上生活をしていても全然不思議なことではないと思っています!

たまたま大きな事故や病気、精神を病んだり、自分自身のビジネスが失敗して多額の借金を背負ったり、あるいは仕事をする上で騙されたり、自分自身が路上生活をする羽目になってもちょっとも不思議ではありません!

だからこそ、人間の基本である生命の安全を確保して安心して仕事を出来る環境にするために、まず初めに今のお金があるのでしたら、それに使うのが良いと私は思います!

今日の朝の散歩で一直線に伸びた飛行機雲を見て、一直線に自分も頑張って仕事をするぞ!って勝手に想像してガッツを入れました!
飛行機雲

気持ちの良い対応

昨日、仕事で使っていた自転車が以前から壊れてしまっていて使えなかったので、自転車屋さんに行って自転車を買ってきました!

 

仕事の途中で自転車屋さんに行って、どの自転車にするかお店の中を色々と見て廻っていました!次の仕事があり、あまり時間がなかったので2つのタイプの自転車のどちらかにしようと決めました!

お店にいると、次から次へとお客様がやってきて、どのお客様も親しげに話をしていました!なかなかお店の人に話を聞くタイミングが取れなかったのですが、私もあまり時間がなかったのでお客様が途切れた時にすかさず自転車のことの説明を求めました!

そのお店の人はとても人当たりが良く、私の質問に分りやすく的確に答えて説明をしてくれました!また、ちょっとしたところにも気遣いがあり、この人は営業の仕事の勉強などしたのだろうかと思いました!

もし、営業などの勉強をしていないとしたら、この人が元々持っている性格でお客様に好印象を与えているのだと思います!購入した自転車を点検したり登録したりした後に本当に親切に自転車の色々な扱い方を説明してくれました!

お店の営業時間も過ぎていたのに嫌な顔一つせずに、とても気持ち良く、叉自転車の知識もいっぱい頭に詰め込むことができて大満足で自転車を車に積んで帰ってきました!

予想以上に時間がかかってしまって、帰ってきてからの仕事が大変でしたが、私自身も、彼の営業対応を見習わなくっちゃと思いました!

今日、お客様のところへ、新しく購入した自転車でお伺いをしてきました!やっぱり新しい自転車は気持ちが良かったです!(購入した新しい自転車です!↓)
新しい自転車

人体実験・・・?

今日は、早く仕事を終えて、のんびりとテレビで漫才でも見ようと思っていたのですが、いつものように仕事を終えたら遅くなってしまいました!

ところで、今日は面白いことを発見しました!昨日、ペットのお世話でお客様宅をお伺いするのにバイクで行きました!

お客様宅に行く途中に、長いトンネルがあるのですが、何を急に血迷って思ったか、トンネルの入口で息を吸い、トンネルに入ってから息を止めてトンネルの出口まで息を止めていられるかやってみました!

バイクのスピードを時速60kmに保ち息を堪えてトンネルの出口まで我慢していました!ところが残念なことにトンネルの出口の明かりが見えたのですが、もう少しのところで息が続きませんでした!

ペットシッターの帰りは、他のお客様のところに行くので、帰りにはそのトンネルは通りませんでした!

そして、今日またそのお客様のところにペットシッターで行くので、今日もまたそのトンネルで挑戦してみようと思っていました!

そんな時に突然ふと、以前、テレビで、息を長く止めていられるのは、空気をいっぱい吸って身体に酸素がいっぱいあるからではなく、身体の中にある二酸化炭素を出来るだけ身体の中から出すことが重要だというのを聞いていました!

そして、今日、その通りにバイクでトンネルに入る手前で、大きく深呼吸をしてなるべく意識して身体の中の二酸化炭素を追い出すイメージでやってみました!

すると、あら不思議?!トンネルの入口で息を止めて、時速60kmを維持して走行してトンネルの出口まで余裕で息を止めていることができました!

自分自身の身体を使って、人体実験で、テレビで言っていたことを証明出来ました!

今日もお天気が良く夕日が綺麗でした!
夕日

素敵な1年ありがとう!

今年、2008年ももうすぐ終わろうとしています!自分にとって2008年もあっと言う間に過ぎ去ろうとしています!少し前に2008年が始まったんだなって言っていたように感じます!

自分にとって、2008年もとても有意義で実りの多い年でした!自分自身の夢にも着実に1歩1歩近づいている実感もあり、満足のいく一年間でした!

この日記も、2005年の5月から書き始めて、こんなに長く続くとは自分自身も思っていませんでした!(小学生ぐらいからの記憶でも日記を書いて続いたのは一ヶ月ぐらいだと思います)

この日記も含めて、自分自身のビジネスを10年前にスタートしてから大きく学んだことの一つに、「案ずるより産むが易し」(自分は男だから産めませんが・・)です!

多少難があってもスタートして始めてしまえば、色々と知恵も付き、応援してくれる人も出てきたり、何とかなってしまうのだと強く感じました!

2009年もすべての基盤である健康に留意して、有意義で楽しく、素敵な毎日を過ごし、夢に1歩1歩近づいて行こうと思います!

末筆ですが、皆さまもご健康には充分にご留意して、2009年が皆さまにとって素敵な年でありますように願っております!では、皆さま、良いお年を!

今年最後の仕事部屋から見る夕日です!私は太陽が大好きです!
今年最後の夕日