「日記」カテゴリーアーカイブ

廃業

今日は仕事中の車の中のラジオで、失業率が4,5%・・・失業者数が・・・倒産件数が・・・最後には、赤字国債を更に発行するようなコメントをしているというニュースを聞きました!
数年前から車で街を走っていても、潰れて放置されているガソリンスタンドや色々な廃業した店舗が目に付きます!私の住む場所のすぐ近くにあった大きなスーパーマーケットもつい最近2件閉店してしまいました!更に、今日追い討ちをかけたのが、お昼を食べに知り合いのところへ行った時の事です!そのお店のそばにある昔からやっている中古車屋さんがあるのですが、今日は4~5台しか車が置いてなく空き地のようにガランとしていて不思議に思っていました!

そのことをお店の人と、車の入れ替えでもしているのかなと話していると、その中古車屋さんの人がお店に入ってきて、今日、中古車のお店が潰れて廃業だと言われました!

今日のこの出来事にはかなり驚きました!私がここ湘南に来た31年前に、すでにこの中古車屋さんはあったのでビックリ致しました!廃業したこの後が大変だと思います!

数年前から、私の尊敬する数人の人の書籍を読んでいても、このままでは日本は沈没してしまうと危惧するようなことの内容が書かれていたのが思い出されます!

多くの政治家の人には、今が危機的な状態だと強く認識して欲しいと思います!また、私たちも気は心じゃないけど、元気だけは失わずに行きたいものだと私は思いました!

桜の花も五分咲きぐらいになりました!何故か今日はちょっと寂しく桜が見えました!もうすぐ満開になれば美しくなり元気が出るでしょう!
五分咲きの桜

素晴らしい演技

少し前に仕事から帰って来てテレビのスイッチを入れると、ちょうど、女子シングル・フリースケートの競技で浅田真央ちゃんが滑り終えてインタビューを受けているところでした!

しばらくテレビを見ていると、安藤美姫の演技が始まりました!安藤美姫は、私のファンなので応援して見ていました!ちょっとハラハラしながら見ていましたが、とても綺麗に滑っていました!

安藤美姫、本人もとても満足した様子でした!雑誌などで、安藤美姫の苦しい時期のことなどを聞いていたので、尚更、上手く滑ると嬉しくなってしまいます!

また、浅田真央ちゃんの演技は見ることが出来なかったけど頑張って欲しいです!

さぁて、私も、ラストもう少し頑張って仕事をしましょう!

お気に入りのバックバッグ

最近、仕事でも、プライベートでも、バックバッグを使っています!仕事で使うノートパソコンや書類、本などを入れるとけっこうな重さになりますが、背中に背負うためにあまり重さを感じることなく楽に持ち運べます!

 

また、両手が空いているので買物などに行っても品物を手にとって見たり出来るし、モータバイクや自転車にも意識することなく快適に色々な荷物を持ち運べます!

他にも色々なビジネスバックを持っていますが、今はバックバッグオンリーになりました!ただ、今使っているバックバッグがちょっと小さくて、ノートパソコンなどは入るのですが、色々な書類や本を入れるほどは容量がないため、ちょっと使い辛い思いをしていました!

そういうわけで、今回、「FLYINGFIN」のバッグバッグを購入致しました!とても機能的で、軽くて、色々と便利なポケットが多く、背負った感じも、私にはパーフェクトで最高に気に入っています!

私が買ったバックバッグです↓ FLYINGFIN [ブレイド] D.PACK (4-076KH)

今日、見た「金魚」雲です!金魚の様に見えますか?(真ん中あたりなのですがちょっと分りづらいですね・・・)
金魚雲

ソウルサーファー

少し前に、「ソウルサーファー」という本を読みました!その本の内容は、Bethany Hamiltonという少女がハワイでサーフィン中に、サーフボードと共に片腕を鮫に襲われて片腕を失ってしまいました!

その少女、ベサニー ハミルトンは鮫に襲われても奇跡的に助かったのですが、わずか1ヵ月足らずで再び海の中に入りサーフィンをするようになりました!

鮫に襲われて片腕を失った恐怖に関わらず、また片腕でサーフボードからテイクオフしたりと本当に感激と共に凄い少女だと思いました!

また、それだけでなく、ベサニー ハミルトンの優しさや物事に対して何でも前向きに考える生き方は本当に感動致しました!

この本を読んだだけで、心の底からエネルギーが湧き上がる思いがしました!

ペタルこぎは外が一番!

今日も、自転車で仕事をしました!今日も昨日同様に暖かく良いお天気で自転車で風を切って走っていても、とても爽快な気分でした!

 

午前中はお客様からご依頼のあったお見積りにお伺いしたり、仕事で必要な物を購入しに行ったりし、お昼はお客様のところで昼食を取り、そしてお昼の休憩は海に行ってしばらく海を眺めて過ごしました!

自転車といえば、時々スポーツクラブに行ってサイクルマシーンでペタルを漕ぎますが、マシーンの側においてあるテレビか、外の風景を見て黙々とペダルを漕ぎますが、私にはつまらないの一言です!

やはり、太陽の光を浴び、自然の風を受け、変わりゆく風景を眺めながら自転車のペタルを漕ぐのが一番です!少し仕事が落ち着いて時間が取れるようになったら、自転車でツーリングにでも出かけようかなと思っています!

今日は暖かくとっても天気も良く潮風が気持ちよかったです!
海

月面着陸

今日は途中からですが、テレビでNASAのドキュメント番組を見ました!

 

NASAが月に行って月面着陸を成し遂げるまでに、行われてきた色々と知らないことを知り驚きの連続でした!本当に人間って色々考え不可能を可能にしてしまうんだなって感心致しました!

もう、テレビを見ている間中、興奮、島倉千代子でした!重力や気圧がない宇宙空間は、この地球では想像できないことがいっぱいあり、まるで映画を見ているようでした!

地球儀では国境があるけど、月から見た地球は国境などなく、青くとっても綺麗だったのが印象的でした!

少し前から、ウグイスがよく鳴いています!朝お風呂で本を読んでいるとここのところ毎日のようにウグイスが鳴いています!桜の花の開花ももうすぐです!今日はお天気もとっても良く海も人がいっぱいでした!
海

長く使い込んでいく製品への愛情

今日も引越しに伴う不用品処分回収のご依頼でお客様宅をお伺い致しました!

まだまだ機能的にも充分な物がけっこうあるのですが、ちょっと古かったり、キズが付いていたり、人気がなかったりで、リサイクルショップなどで売れないとなると、どうしても廃棄処分という運命になってしまいます!

この捨てられる運命の不用品が日本中、世界中の誰かが必要としているケースが、きっと多くあると私は思うのです!そうすれば、次に可愛がってまた長く使ってもらえるし、地球の環境も汚さないですむと思うのです!

昨日、近所の家が建て替えのためでしょうか?解体されていました!家の解体作業が朝から始まり、あっと言う間に夕方には家はすっかり全部壊されていました!

壊された家の廃材や色々な物の多くは地球のどこかに埋められて行くのでしょう!昨日のその家の解体作業を見ていたり、最近の不用品処分のご依頼で不要品処分回収作業をしていて、ちょっと、心が重く感じられていました!

すべての色々な製品が、しっかりした作り方をして長く愛着の持てる製品作りをして欲しいと私は思います!家なども、イギリスなどで何百年も使われているような家を、日本も多く作って欲しいと思います!

ここのところそんなことが多くあり、これからもリサイクルに力を入れて行こうと更に強く思いました!

貧乏は幸せなこと

今日は仕事を終えて、何気なしにテレビのスイッチを入れると、映画、「佐賀のがばいばあちゃん」の最後の明広とおばあちゃんのお別れのシーンでした!おばあちゃんの、「いくなーー!」と連呼するシーンがいっぱいの愛情を感じます!

以前にも、この映画は見たのですが、何回見てもジーンときます!人と人との触れ合い、いっぱいの愛情がとても素晴らしく描かれていると思います!

今ではほとんど見ることが出来なくなってしまった土の道路や昔の風景が懐かしく、また貧しくても人情味溢れた人々がとても心地良く私の目に映ります!

貧乏であることが人間の感性を研ぎ澄まし、貧乏でない時にはあまり感じる取ることが出来ない感謝の念も数多くあると、私は感じます!

自分の周りにちょっとした普段何気なく起こっていることが、とても幸せなことなのだと、ついつい忘れてしまいます!

それらの多くのことを見過ごすことなく感じられるようにしたいと、この映画を見てあらためて思いました!

病院に行けない子どもたち

今日は、お引っ越しで重い荷物の移動のお手伝いを致しました!奥さんは妊婦さんで、もうすぐ生まれるためお腹も大きくとても大変そうでした!

ご主人様のお仕事の都合で大阪に引っ越されるとのことでした!お腹が大きいために重い荷物を持つことが出来ず、重い荷物の移動のご依頼を受けました!

まず、大変だったのがセミダブルのベッド、マットレスとボディーが一体で分解できず、部屋から出すにもギリギリの大きさでした!そしてソファー、車のタイヤと重いものを移動致しました!

引越荷物は大阪の方に行くのですが、奥さんはもうすぐ生まれるので来週から実家の宮城県の方に行ってお産をするそうです!男の子のようです!

そういえば、子どもと言えば、少し前にテレビで、「病院に行けない子どもたち」という内容のドキュメント番組を見ました!

大雑把な内容は、生活苦のために、国民健康保険料を払うことが出来ず無保険者の人が全国でかなりの人数いるとのことでした!

また、保険書を持っている人も3割負担の治療費を支払うことが出来ず、怪我をしたり、病気になった子どもを病院に連れて行くことが出来ないそうです!

そして、子供たちが病気になったり、怪我をしても病院に行けず、学校の保健室に行く子どもも多くいるそうです!

私は、前小泉首相が行った、「医療改革」をするときに大反対で必ずこういうことが起こると思っていました!

そして、これが怪我や病気になっても治療費が払えず病院に行けずに苦しむ人が多くなるだけでなく、すぐ治療すれば治る怪我や病気も更に長引き、ひいては、国の医療費負担が大きく膨らんでくると、最悪の事態になると私は思います!

私は、子どもとお年寄りの医療費は無料、大人でも生活苦で治療費が払えない人はその度合いにより医療費支払いを軽減して、国民の生命を保証すれば、国民も安心して仕事も出来て、経済も活発になると思います!

こんな体験は何年ぶり?

今日は、自分の身体だけで出来る仕事なので、またボカボカと春の陽気で暖かくお天気も良かったのでモーターバイクで仕事に出かけました!

 

今日の最後のアポイントメントしている会社にホームページ制作の為の資料を頂きに向かいました!すると、ポツリポツリと雨が降り始めました!

1度家まで戻って車にチェンジして、お客様のところに行くとプラス1時間はかかるのでどうしようかと考えましたが、なるようになるだろうと雨に打たれながらお客様のところに向かいました!

雨もそんなにひどくないのでお客様のところについてもジャケットに少し雨粒が残っているぐらいでした!

ホームページ制作の資料を頂いて、お客様の会社を後にして数分走ると、ポツリポツリと降っていた雨が大粒の雨に変わり一瞬であっと言う間に全身ずぶ濡れになってしまいました!

もうここまでずぶ濡れになってしまったら開き直り、iPod touch と携帯電話を濡れないようにカバンに入れ大雨の中をモーターバイクを走らせました!

ラッキーにも?家に着いたらすっかり雨は止みました!アンダーパンツまで全身ずぶ濡れで一時間ほど走ったので、春のような陽気とはいえ、夕方の時間帯もあり、さすがに身体の芯まで冷えきりました!

とりあえず温かいシャワーでも浴びたかったけど、急ぎの仕事があったので濡れた服を脱ぎ、着替えて仕事をしました!

オートバイクでこんなにずぶ濡れのまま走ったのは、かなり昔のことです!たまにはずぶ濡れで走るのも気持ちが良いものです!(もう少し暖かかったらもっと気持ちが良かったけど・・・)

日中は爽やかで気持ちの良い春の陽気でした!
春の陽気