「日記」カテゴリーアーカイブ

豚インフルエンザ

今、「豚インフルエンザ」が世界中でニュースになっています!

過去にも色々と今まで聞いたことのないウィルス名で人間を死に追いやるニュースを聞く度に、私は何となく思うのですが、人間が自然界を無闇にコントロールしすぎていることが、原因ではないかと感じています!

遺伝子組み換え、クローンなどや、生産効率だけを考えて、また豚や牛、鶏などを狭い場所に閉じ込め、運動もさせず、効率的なことだけを考えたエサなど与えて育てたり、あまりに自然を無視したようなことは、何かその見返りに恐ろしいことが起こるのではないかと感じます!

もちろん、私には何の根拠も、科学的な知識もなどありません!ただ何となくそんな感じがするだけなのですが・・・

自然を破壊し、自然界のバランスを乱したりするのは、地球上で住んでいる動植物の中で人間だけではないでしょうか!?

自然豊かで、心温まる人間関係や生活環境が、人間を幸せにするのだと、私は思います!

今日も自転車でお仕事!途中で川を見てちょっと休憩!美空ひばりの「あーぁー川の流れのよぉーぅにぃーぃー!」なんか口ずさみながら・・・
川

猫のペットシッター

今日は、ペットのお世話のご用命でお客様宅をお伺い致しました!

こちらのペットシッターのご依頼のお客様は、初めてご依頼頂いたお客様です!猫ちゃんを4匹飼っているお宅です!とても猫ちゃんを可愛がっているお客様です!

初めてペットのお世話でお伺いするので、ちょっと緊張していましたが、すぐに一匹のネコちゃんが初めてにもかかわらずすぐに私のところに寄って来ました!

あとに2匹は逃げることはなかったですが、ある程度、私を警戒している様子である距離を持っていました!しかし、その2匹はすぐにその距離を縮め、仲良くまではいきませんでしたが、ある程度慣れてきました!

もう一匹のネコちゃんは、暫く行方不明だったネコだそうで、少し前に戻ってきたネコちゃんなのですが、私がお伺いした時は姿を現しませんでした!どこかで、私を偵察していたのでしょうか?!

猫にも色々な人生・・・あっ、猫生や生きてきた環境などで色々な性格のネコちゃんがいるんだなぁーって改めて感じました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

お年寄りは大事にしなくっちゃ!

今日は、もう長いことお世話になっているお客様から、昨日の強風で雨戸が外れてしまったので修理して欲しいとのことで、お伺いを致しました!

こちらのお客様はご年配の女性で、一軒家にお一人で住んでいらっしゃるので、時々色々なご用命を頂きます!

お客様のこの家は持家なのですが、ご主人様が亡くなられて、家も古くなり、色々なところに不具合が出て来て大変そうです!ご主人様がいらっしゃる時はご主人様が色々と修理していたのですが、奥様お一人ではそれも出来ません!

そういえば、最近、日本は高齢者の方に冷たいようになってきたと、特に強く感じます!色々なニュースを聞いていると、自分自身で蓄えを持っていない高齢者は命の保証もないように感じます!

今まで、日本を頑張って支えてきた高齢者なのですから、もっと手厚く対応していくべきではと思います!

頼もしい若者

今日は、不用品処分のご依頼でお客様のところにお伺いを致しました!

 

お客様の不用品を車に積み込んでいると、ご依頼主のお客様が、私のホームページをご覧頂いていて、私が本を好きなのを知っていて、「読書が好きなんですね!」と声をかけてくれました!

私は、ビーチで読書をするのが好きで、よく平塚の海岸で本を読んでいることや色々なお話を致しました!

お客様は、この度、新しく社会人になられた若者で、会社の都合で東京に引越しされるとのことでした!その方も、よく、本を読むそうで、最近は若い方の本離れが言われている中、とても頼もしく思えました!

またその方が、ご自身の自己啓発のために、私に何か良書はないかと聞かれました!とても前向きな考えの方のようで、ちょっと応援したくなりました!

是非、頑張って素敵な人生を謳歌して欲しいと思いました!

今日は凄い強風で、空気も澄んで富士山がとっても綺麗でした!(でも、写真はあまり綺麗ではありませんでした!)
20090426.jpg

16連休!

今日から連休の人が多いことでしょう!16日間の連休の人もいるそうです!

日本人は、少し働きすぎなように感じるので、休みを取れる人はのんびりと過ごすのも良いのではと思います!

私はというと、毎度の事ですが、連休はありません!こういうときは、お客様の旅行中の頼まれごとやペットシッターのご依頼などなど色々と頼まれます!

仕事があることに感謝して、この連休も頑張って仕事をしましょう!

でも、16日間の連休はちょっと魅力的に、私には聞こえます!

水がうめーぇー!

今日は、外出中のお客様のご依頼で、お客様宅の庭木や盆栽、鉢植えの水やりにお伺いを致しました!

こちらのお客様のお宅はとても広いお庭で、大きな庭木や数え切れないほどの盆栽や鉢植えがいっぱいあります!水やりだけでも結構な時間がかかります!

これを、お客様は毎日水やりをされているそうです!大変だと言えば大変ですが、考え方によっては、とても健康に良いことだと思いました!

自然の風を浴び、太陽の下で、草木の匂い、土の匂いなどを嗅ぎ、体にはとても健康的で良いです!

特に、私などパソコンでの仕事を長時間する者にとっては、こういう時間は特に身体の為だけでなく精神衛生場もとても良いものだと思います!

草木や花などに水を撒いていると、「うぅ!喉がカラカラだったから、水が美味い!ありがとよ!」と聞こえてくるようです!

今日もとても暖かで良いお天気でした!海岸も春の風が心地良かったです!
海

ビーチでお勉強タイム

今日は本を持ってビーチでお勉強タイム!

その前に、ちょっとサーフィンタイム!今日はお天気もとても良く暖かで海水温度もとても暖かくて気持ちの良い波乗りができました!

今の時期、春と秋は暑くも寒くもないので風が強くなければビーチで本を読むことが多いです!私の人生の先生の多くを占めるのは本です!

本は本当に色々なことを私に教えてくれます!素晴らしい本と出合わなければ絶対に知ることのないことがいっぱいあります!

今日は富士山はかすんで見えませんでしたが、気持ちの良いお天気でした!
海

千里の道も一歩から

今日は、ホームページの制作・運営のお手伝いをさせて頂いている法人のお客様とホームページの打ち合わせにお伺い致しました!

こちらの会社から、ホームページを初めてご依頼頂いてから、早9年が経とうとしています!初めは小さなホームページからスタートして、今では大きなホームページに成長し、有意義で、機能的で、お客様に愛されるホームページになりました!

こちらの会社はとても真面目で誠実で、コツコツと仕事を進めていく方で、ホームページも少しずつでしたが、絶えず立ち止まることなく、ホームページを我が子のように優しく愛情を持って育てて行きました!

「千里の道も一歩から」とよく言いますが、本当に諦めずコツコツとマイペースで歩いて行くと、こんなところまで辿り付くのだと改めて凄いことだと感じます!

私は、お客様とお時間が取れれば、出来るだけ直接お会いしてお話をするようにしています!今日も直接会ってお話をしたからこそ得ることが出来た貴重な項目がありました!

メールやお電話では、今日のことはお話しすることが出来なかったでしょう!これからも、時間が許す限り直接お客様とお会いしてお話をして行きたいと思います!

今日は雨、夕方あたりからフォグが出てきて、海もちょっと幻想的でした!
海

カムバック!原始人生活

ニュースで、中国の車の販売台数がアメリカの車の販売台数を抜いたのには驚きました!

中国の国内産が多いとか、車の価格自体が安いなど比べるのは難しいと思うのですが、アメリカの車の販売台数を抜くとは思っていませんでした!

ただ、心配なのは地球環境のことです!以前よりは改善されてきているとは思うのですが、日本が高度成長過程にたくさんの公害を出し地球を汚していた時代と、今の中国が少しだぶって私には見えてしまいます!

私は川崎で生まれたのですが、子どもの頃に住んでいたところは公害の町で有名なところでした!洗濯物を干していればすぐに真っ黒になるし、工場の側を通ると鼻を突く凄い臭いの悪臭がありました!

今はその様なことが許されることがなくなって、だいぶ改善されて来ているのだと思うのですが、でも、その間長い期間は公害を出していたことになります!

車や家電製品、住宅などをクレジットで購入して、便利になった反面、お金のためにかなり無理して働かなくてはならなくなり、人間らしい幸せな生活が出来なくなってしまっている人もいっぱいいるように感じます!

ハワイのような自然がいっぱいのところに住み、波があればサーフィンをして、野菜や食べていける食物を育て、自給自足の生活もちょっと魅力的に思え、私自身少しそんな生活に憧れます!

少し、原始人の生活に戻ってみるのも、幸せな生き方のように思えます!

今日はお昼を食べたあと、お天気が良かったのでビーチで休憩をしました!いつもはビーチバレーなどで賑わうところなのですが、天気予報でお天気が悪いようなことを言っていたので、今日は人が少なかったです!
ビーチ

大事な財産

少し前に、夕食を食べながらテレビのスイッチを入れると、若い青年が勤めていた会社が倒産してしまい、それから漁師を目指す内容の番組をちょっと見ました!

その青年は、奥さんと子どもがいるのですが、漁師になり立てでほとんど収入にならず、一生懸命に網の引き方やカツオの一本釣りのやり方などを覚えようとしていました!

漁師にも色々な試験があるのだなと、感心してみていました!周りの人々が厳しくも優しくその青年を見守っていました!またそれを見ていて、厳しい試練や色々な問題を解決していくプロセスがとても重要だと私は思いました!

その後、彼は試験に合格して漁師の道をスタートしましたが、彼が色々な問題を解決していくプロセスで得たものは、お金に変えられない彼の財産だと思います!

たとえ、彼が漁師を辞めて他のことを始めても、きっとそれまでのことは彼の大きな力と財産になるでしょう!

その後に、サラリーマンを辞めてトリマーの仕事を始めた人のケースなどを見ましたが、何かエネルギーを分けてもらったように、自分の体にもエネルギーが湧いてきました!

今日もとても暖かで良い天気でした!夕焼けもとても綺麗でした!
夕焼け