節水タイプの水洗トイレでなくても節水

水道水の節約。家庭で水の使用量が多いのが水洗トイレだそうです。昔の古い水洗トイレには、「大」と「小」があってレバーを前後に回して分けて使用していました。

最近の水洗トイレは節水型が多く、おトイレで使う水の量が少ないそうです。しかし、我が家の様な、最新式の水洗トイレでもないし、昔のように大と小が分かれていないので、そこで、勝の知恵が働きました。

大と小とレバーが分かれていないので、普通に引っ張ると、ザぁーっといっぺんにいっぱい水が出てきてしまします。かと言って、レバーを少し引いただけだとあまり水が流れません。

そこで、「小」の時はレバーを引くとザぁーって勢い良く出る寸前で、ちょっとの時間だけ(一秒ぐらい)維持して、手をぱっと離します。(少し強くレバーを引くといっぺんに流れてしまうので、引く強さと微妙な時間のタイミングがちょっと難しいかも?)

そうすると、短い時間の最大限の水量を得ることができ、「小」の用をたしたぐらいの量を、少ない最大限の水の勢いで流すことができます。

ちょっと、慣れとテクニックを必要としますが、かなり、節水に貢献できると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です