今日は、朝から外に1歩も出ないでパソコンでホームページ制作や色々なパソコン作業の仕事を一日中やっていました!
と言うか、まだまだ仕事が終わりそうにありません!パソコンと、もうかれこれ14時間も付き合って見つめ合っているので、さすがに疲れました!
今日は、ここらあたりで日記を閉じて・・・またこれからパソコンと向き合って仕事です!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今日は、朝から外に1歩も出ないでパソコンでホームページ制作や色々なパソコン作業の仕事を一日中やっていました!
と言うか、まだまだ仕事が終わりそうにありません!パソコンと、もうかれこれ14時間も付き合って見つめ合っているので、さすがに疲れました!
今日は、ここらあたりで日記を閉じて・・・またこれからパソコンと向き合って仕事です!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
私はコーヒーが大好きで、以前はコーヒー豆から挽いてコーヒーを入れて飲んでいました!でも、なかなか面倒で知らず知らずのうちにコーヒー豆を挽いてあるのを買って飲んでいました!
ところがまた最近、挽いてないコーヒー豆を買って自分でコーヒー豆を挽いて飲み始めました!コーヒーを挽いたあとのあの何とも言えないコーヒーの香りが仕事の疲れを吹っ飛ばしてくれます!
忙しい時は逆に、時間がないのでコーヒーを飲まないで仕事に出かけるときもありますが、コーヒー豆を挽く行為自体が何か心を落ち着かせてリセットさせる効果があるように感じます!
今もコーヒーを挽いて、仕事部屋がコーヒーの良い香りに包まれています!今、コーヒーをカップに注ぐところです!
最近は引越しシーズンのようで、引越しに伴う不用品回収処分やお掃除のご用命が多くなりました!今日も実家に帰られるという方のお引越に伴う不用品回収にお伺いを致しました!
今日のお客様は、不要になったものの中でもリサイクルショップに中古品として引取ってもらったので、わりかし不用品処分にかかる費用を安く抑えることが出来ました!
リサイクル品といえば先日、私のところに警察が来て、古物商の取扱いが色々と変更になったのでその説明と、私の持っている古物商営業許可書の確認で来られました!
警察の方に色々話をお聞きすると、最近、盗んだ物をリサイクルショップなどに売りに来る人が多くなったので、色々な法律が厳しく変更になったそうです!
不用になったものがリサイクル品として、また次の人に使われるのは喜ばしいことですが、盗品をリサイクル品として使われるのは喜ばしいことではないですね!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今日は、ご年配の女性から自転車のパンク修理のご依頼を頂きまして、お客様宅にお伺いし、お庭でバイクのパンク修理を致しました!
その女性の方は、足がご不自由で自転車が唯一の足、移動手段で(本当は医者から危ないから自転車は止めるように言われているそうですが・・・)自転車がパンクしても自分で自転車屋さんに持って行けなくて困っていたそうです!
お客様の自転車のパンク修理やブレーキ調整、各部点検をして、修理が終わると、とても喜んでいらっしゃいました!
自転車のパンク修理の間に、その女性の方とちょっと色々なお話をさせて頂きました!その中で、ご主人様もすでに亡くされていて、またご近所の仲の良い同年輩の方々も亡くなってしまったそうで、悲しそうに私にその話をしていました!
ご近所にご主人様のお墓があるそうで、いつも自転車で行くそうです!くれぐれもお身体には充分にご自愛して頂き、また充分に自転車の運転も気を付けて、いつまでもお元気でいてください!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今日は新規のお客様で、会社の寮として住んでいた人が失踪して行方不明になっていて、寮として借りていたアパートを引き払うことになったので、不用品処分のご用命でお手伝いを致しました!
アパートはワンルームでさほど荷物はないのですが、荷物の様子を見ると、若い方が住んでいたように思われます!
色々な勉強した形跡の物品や、趣味の物品や、本当に今すぐ帰ってきてもそのまま生活が出来るような状態でした!
寮として貸していた会社も困ったものだと思いますが、本人は何処でどうしているのでしょうか?どういう事情があったのかお聞きはしていませんが、無事にどこかで暮らしているのでしょうか?!
不用品処分のお手伝いをしていると、ちょっとだけお客様の人生を知ることが出来てしまうので、ちょっと心配になりました!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今日は小さな子供がキッチンに入らないように、家の中をリフォームして欲しいとの依頼でお客様宅をお伺い致しました!
こちらのお客様は、以前にも小さなお子さんが危険なことにならないように、家の中を少し改装致しました!
ワンパク盛りの男の子と、まだ生まれて間もない赤ちゃんがいます!子供達に一時も目を離せず、24時間休みなしの重労働だと、子育ては大変だと思います!
ニュースで子供の色々な事件を聞きますが、本当に子供は突拍子もないこと、考えも及ばないことをすることがあるので、お母さんはいつも心配なのでしょう!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
先日、本屋さんをいつものごとくぶらぶらとしていると、著者、山崎秀夫さんの「ミクシィ(mixi)で何ができるのか?」という書籍が目に留まり、ちょっと興味が湧き、その本を読んでみました!
最近は人間関係が希薄になったと言われている時代に、やはり、人と人との係わり合いが少なくなったために、人々が心が渇き、心の潤いを求めて、ミクシィなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に、集まっているのかなって感じていました!
人と人との出会いのきっかけの一つとして、これも時代の流れなのでしょうか?本を読んで、これはちょっと、自分には受け入れられないなってところもありますが、色々考えさせられる内容が多かった本です!
でも、「mixi」は日本国内だけのSNSですが、世界中に広がる、SNS、Facebookなどで、色々な国の、特に若い人などが、多くの交流を通して、相手を理解したり、思いやったりして友達が多くなれば、世界中の至る所で起っている戦争などもなくなるのではと思います!
そんな温かい人情味ある社長なので、私が制作した会社のホームページに、社長個人のブログを加えるのをお勧めして、「Movable Type」でブログを制作して、社長のブログを公開スタート致しました!
社長は、男っきがあり、人情味あり、そして優しいので、色々な面白いお話を聞けると思い、ブログを勧めましたが、会社経営などはGoodなのですが、パソコンはあまり得意でなく、ブログの書込み操作などでかなり苦戦していました!
また、会社の仕事が忙しく、大好きな釣などもなかなか行けないほど、ずーと会社が忙しいので、社長のペースに合わせてブログの方も、操作方法や色々な知識をご指導して行こうと思っていました!
だから、今日は社長の方からブログ書き込みの操作の仕方などを聞いてきたときには、とても嬉しかったです!
スピードは遅くても、時々立ち止っても、諦めずに社長の個性をブログに発信していくお手伝いを、社長のスピードに合わせてこれからもご指導して行こうと思っています!
どんなにスピードが遅くても、時々立ち止っても、時に後ずさりをしても、目的に向かって歩いて行けば、必ずゴールに到達します!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
また、学校が余程良く、綺麗になったのか、手紙でしきりに話していて、私に、ぜひ学校を見に来て欲しいと書かれていました!
彼女が、自分自身の人生をいっぱいエンジョイして、自分自身の夢を追いかけていって欲しいと思います!
下記が、私がホストしているボランティア団体「プランジャパン」のホームページです!よろしかったらご覧下さい!
http://www.plan-japan.org/
先日の話しです!不用品処分のご依頼で、お客様から不要になった石油ファンヒーターを回収して来ました!そして不用品回収した石油ファンヒーターを車から降ろそうとしてびっくり致しました!
石油ファンヒーターから石油が漏れて車の荷台が、石油だらけになっていました!タンクに亀裂でも入っていたのでしょうか?それともパッキンが痛んでいたのでしょうか?
そのことをお客様にお話しすると、いつも石油ファンヒーターのスイッチを入れて使うときに、点火をするとすぐに白い煙が立ち上がっていたそうです!
不用になった石油ファンヒーターを移動した時に、ちょっとした力が石油ファンヒーターの内部のどこかに加わって、完全に石油が漏れ始めたのでしょう!
もしかしたら、不良になった石油ファンヒーターを不用品のご依頼で回収しないでいて使い続けたら、石油ファンヒーターの石油タンクに点火して、火災になって大惨事になっていたかもしれません!
こちらのお客様は、足がご不自由で一人暮らしの方だったので、もし万が一、石油ファンヒーターから石油タンクの石油に発火した時の事を考えると、とても恐ろしくなります!
この度、不用品回収して本当に良かったと思いました!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)