月別アーカイブ: 2011年2月

ギャルに弟子入り!?「携帯メールのタイピング」

最近は仕事の問い合わせやご依頼がメールを介してお受けするケースが多くなりました!もちろんお電話でのお問い合わせも今まで通り変わらないのですが、メール、特に携帯電話からのメールでご連絡頂くケースが多くなりました!

新規のお客様はほぼ100%近くが、「湘南ヘルパーズ」のホームページを見て、お客様からメールか、お電話でご連絡を頂きます!

「湘南ヘルパーズ」をスタートさせてからイエローページなどの電話帳に今まで13年間掲載したことが無いので、お客様からメールでのお問い合わせのときは、なるべく早く慎重に対応しています!

ところが、最近、パソコン用のメールアドレスは問題ないのですが、携帯用メールアドレスでご連絡頂いた場合、パソコンや、iphoneで返信しているのですが、お客様がドメイン拒否などの設定をしていると、お客様に返信のメールを差し上げることが出来ません!

そんな時は、自分個人の携帯用メールアドレスからお客様にご連絡を差し上げています!でも、携帯からメールにタイプする時に時間がかかり、他の仕事が重なったりするとすぐにお返事が出来ないときがあります!

そんな時は、今時の若い女の子のように、神業のごとく携帯メールをタイピング出来たら良いなぁーって思います!

不用品を処分して急遽、新潟県へ引越し

今日も引越しにともなう不用品回収処分のお手伝いを致しました!お客様のお母さんが事故にあわれ、急遽、明日までにここ平塚市から新潟県に引越しをすることになりお手伝いを致しました!

本当にこの便利屋の仕事をしていると、お客様の人生をちょっと垣間見てしまうことが多く、人それぞれいろいろな人生を歩んでいるんだなぁーって、いつもいつも思います!

今日のお客様もとても人の良さそうな、優しくて真面目そうな人でした!お荷物の区分けをしていても、お仕事で受賞された表彰状なども目に入り、頑張っているなぁーって感心しながらお手伝いを致しました!

お客様は、ホームページで「湘南ヘルパーズ」をお知りになってご連絡頂きましたが、新潟県に行かれても、たまにはまた、「湘南ヘルパーズ」のホームページにご訪問頂きたいなと思いました!また新潟県に行かれても、またお仕事のほうも頑張って欲しいと思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

不用品は置いて、希望は持って人生に船出!

若い男性からの引越のための不用品回収処分のご依頼を受け、不要品の回収作業を致しました!作業をしながら引っ越し先をお聞きすると栃木県の方に引越されるとのことでした!

私が、「栃木県はイチゴが美味しいところですよね!」と言うと、彼は、「日光もあるし、餃子もとても美味しいですよ!」と、人当たりの良いその若者は得意そうにお話をしていました!

さらにいろいろなお話をお聞きすると、今年、卒業をして生まれ育った実家である栃木県に、ここ平塚市から引越すそうです!そして、すでに就職先も栃木県で決まっているそうです!

彼の顔には希望に満ちてキラキラとした瞳が輝いていました!また、彼の声、仕草にもその模様が感じ取られました!

ぜひ、栃木県に行っても輝かしい人生に向かって、大いなる船出をして欲しいと思いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

暖かさとサーファーに誘われて波乗り

今日一日、お約束していたお客様にお会いしたりして、外での仕事が終えたので、家に帰ってホームページ制作の仕事に取りかかるために、家に向かって車を走らせていました!

ちょうど、帰り道に大磯海岸を通ったので、大磯のビーチで暫く車を停めて海を眺めていました!波乗り・・・やって出来ないことは無いけど、あまり良くないな・・・でも、暖かいから、ちょっと海に入りたいなぁ・・・

って、迷っていたら、いつも海にいるサーファーが、「けっして良くないけど・・・」と言いながらウェットスーツに着替えて海に入るところでした!

いろいろ話をしていると、なぜかだんだんとサーフィンがしたくなり、ちょっと、海に入ることにしました!海に入り沖に行くと、いるわいるわ、いつもの顔、いつものメンバーが!挨拶を交わしながらサーフィンを楽しみました!

一時間ほど波乗りをして上がってきましたが、入ったときよりは少し波が良くなってきたのでサーファーの数も少し増えました!

ちょっと後ろ髪惹かれる思いもしましたが、今日中に仕上げるホームページの仕事もあるので、ウェットスーツを着替えることなくそのままで車に乗り込んで家に帰ってきました!

サーフィン オブ 安全で楽しい

今日は、平塚海岸で消防車が来たかと思ったら、数台のヘリコプターがひっきりなしに、水面近くに停止したり、あっちに行ったりこっちに行ったりしていました!誰か海難事故にでもあったのでしょうか?

毎年、サーファーがサーフィンをしていて海難事故に合い、命を落としてしまう人が後を絶ちません!私も今まで何人か海で溺れていた人を救助したことがありますが、泳げない人がサーフィンをしているとかいます!

波乗りは、テニスやサッカーなどとは違い、自然の中で、それも海が荒れて波が高くなった状態のところで行うスポーツです!

当然、泳げることは当たり前で、それもパワーコードが切れた場合など、荒れた海の中で自力で泳いで、陸まで帰ってくることが出来る泳ぎでなければなりません!

またパワーのある波で波にもまれれば、暫くの間は海面にあがることが出来ず、冷静に落ち着いて呼吸をするのを堪えてなければなりません!

また、地形や波の状態やその他の条件で、川の流れのように流されることもしばしばです!離岸流に合えば、陸から沖に流されるので、それに逆らって陸に向かって泳いでいては体力を失うだけです!

海に関する知識、そのサーフスポットの特徴、荒波の中でサーフボードをコントロールするテクニック、自分自身の危険を回避することが出来る体力を持って、波乗りをしないと大切な命を危険にさらすことになると思います!

だから特に、サーフィンを始めたばかりの人には、それらを良く考えて、楽しい波乗り、麻薬のようなスポーツ、サーフィンにのめり込んで欲しいと思います!

自然豊かな地球+思い遣りの心=幸せ!

地球が自然豊かで多くの動物や、植物である穀物、果実などが育ち、両親の愛情をいっぱいに受けながら大自然の中で子供たちが育ち、子供たちは相手を思いやる心を学びながら、大自然の中で伸び伸びと生きる!

貧困にあえぐことなく、満足な食事を取ることが出来、相手を思いやる心をいっぱいに持っている人が、この地球上にいっぱいいれば、争いごともなくなり、世界中の人が心豊かに、幸せに暮らせるだろうと思います!

地球を汚したりして砂漠化が進んだり、異常気象で人間が食べるものが少なくなったりして、そのために争いごとが増え、他人を傷つけて憎しみを増幅する行為をしたりすると、際限なく、人を傷つけ続けると思います!

だから、人が不幸になる原因を作っているのが、人の心の中にあると、私は思います!

地球の環境を守り、人間や動物が自然の恵みをいっぱいに受けられて、困っている相手に手を差し伸べてあげられれば、その人もまた他の人に手を差し伸べてあげられ、その連鎖が地球上に広がっていき、世界の人が自然豊かな地球の上で幸せになると思います!

自由の無い国

自由な発言などが出来ず、政府を批判するのはもとより、集会なども自由に行えない国が世界中にはまだまだいっぱいあります!私が若い頃にいろいろな本で世界には、こんなに自由の無い国がいっぱいあるんだなぁって思っていました!

その頃は、世の中のいろいろな技術革新などが進めば、それに合わせて世の中少しずつ良い方向に世界が向かって行くと当然のごとく思っていました!

しかし、実際はあれから30年余り過ぎてもあまり良い方向に向かってなく、現状維持が続いているように感じていました!

でも、ここ最近は、インターネットを介して「Face Book」などのSNSで、世界中の人々がタイムリーに繋がることが簡単に出来るようになり、今まで自由の無い国にも、少し変化が起こってきています!

それでも、まだまだ、北朝鮮のように国民がインターネットにアクセス出来ない、テレビなどのメディアが他国と遮断されているなどの国もあります!

あんなに産業が成長した中国でさえ、インターネットやテレビなどのメディアが、まだまだ肝心なところは遮断されて、国民が正確な情報を得ることが出来ない自由を束縛されているのが現状です!

相手を尊重しながらも、誰もが自由に自分の意見を言える当たり前の世の中に、世界中の国が早くなると良いと強く思います!

楽しいチラシ配り!

今日は何年ぶりにチラシを配ってみました!何か懐かしい思いを感じながらチラシ配りを致しました!13年前に、自分自身のビジネスをスタートした時は、お正月もチラシ配りをしていたんだなぁーって懐かしさに浸りながら、一軒一軒チラシをポストに入れて歩きました!

今日、チラシを配ったのは、ご年配の方やパソコンを持っていないなどのインターネットに接していない方々には、「湘南ヘルパーズ」を知る術がほとんど無いんだなぁーって、ふと思ったからです!

新聞などの広告を入れることもなければ、イエローページのような電話帳にもビジネスをスタートさせてから13年間この方掲載したことがありません!

今では、お受けしている仕事の殆どがホームページを見た方か、一度お仕事をご依頼頂いた方のリピーターか、そのような方々からのご紹介頂いた方などです!だから、もうずーと何年もチラシは配っていませんでした!

でもどちらかというと、私はチラシ配りが好きな方です!いろいろなお家のデザインや景色や人間をウォッチングしながら、散歩をしているようで楽しいです!それに健康にも良いし、お天気が良ければ気分も爽快で気持ちが良いです!

しかし、チラシを作るのにも紙代や印刷にかかる費用や諸々を考えると、やはり、そんなに力を入れて沢山チラシ配りをするわけにもいかないです!

だから、お金がかからず、インターネットにアクセス出来ない方々だけに、チラシをお渡しする方法が無いだろうかと考えていたら、私の空っぽな脳がオーバーヒートして煙を吹いてしまいました!(冗談です)

でも、ほんと、何か良いアイデアが無いものだろうか!?

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

混合水栓もシンプルイズザベスト!?

私は、仕事も、遊びも、ソフトも、ハードも全てがシンプルであることを大事にしています!簡素なものは操作も簡単で、間違わず、壊れにくい、修復も簡単イージーに出来るからです!

少し前ですが、お客様から、洗面台のワンホールタイプ混合水栓の水が漏れて止まらないとのことで、修理にお伺いしたときがありました!その部品がとても高価でした!

ワンホールタイプ混合栓は、ひとつのレバーでお湯と水を調整できるのはとても便利なのですが、パッキンがカートリッジ式で一体型なので部品が結構高価です!

それに比べて、ツーホールタイプの混合水栓は、お湯と水のパッキンが別々で昔のゴムパッキンと共通で使用でき、ホームセンターなどで数百円で購入でき、交換もとても簡単に出来ます!

これは以前、自分の家の洗面台の話ですが、ワンホールタイプ混合水栓が付いていて、レバーを止めても水が少し漏れてきて、調整しても修理することが出来ませんでした!

だいぶ古い洗面台でしたが、カートリッジの値段が高いだろうなと覚悟して、ホームセンターに部品を購入しに行ったら、もうその部品は在庫がなく、いろいろ調べてもらいましたがどこにも部品がなく修理することが出来ませんでした!

混合水栓のアッセンブリーの部品だけでもかなり高価で、もう少し出せば新しい洗面台が変えてしまうので、そのときは新しい洗面台を購入して、取り付けしました!

このときも、お湯と水、別々のシンプルなハンドル式の混合水栓だったら、数百円の部品代金で修理できたのにと、あらためて思いました!

だから、私のモットーは、Simpl is the best.です!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ヤバイ!体重が減ってる!

今日は最近、良い波が続き、スポーツルームに久しく行ってなかったので、仕事の途中でウェイトトレーニングをしにスポーツルームに行きました!

ここのところサーフィンをバリバリにやっていたので、筋肉トレーニングが余裕で出来ました!最近は身体も何となく締まっている様に感じます!

でも、スポーツルームで体重を量ると、68,3kgでした!70kgは欲しいのでもっといっぱい食べなくてはと思います!

そういえば最近は30インチのパンツが、ベルトがないとゆるく感じるほどなので、もっと頑張って、栄養があって筋肉が付くような食事を食べなくっちゃと思いました!

まずは目標体重、70kgを目指しましょう!!!そしてそれから、目指せ、シュワちゃん!!!