「日記」カテゴリーアーカイブ

クローン牛

先日テレビで牛のクローン技術についての番組を見ました!そして今、クローンで生まれた牛の肉を商業として販売を許可するかしないかという内容のものでした!

松坂牛を!神戸牛を!コピーして格安で量産したいのでしょうか!?

私個人の意見はクローン牛は反対です!反対するのはクローン牛だけでなく、クローン自体が反対です!人間がそこまで生命をコントロールして良いのかとても疑問を持ちます!

今時点、クローン牛でも死亡率が高いそうですが、安全であるか安全でないかの確証もないのですが、私には人間が人間だけでなく色々な動物の生命をコントロールするべきではないのではないかと思っています!

環境でも何でもバランスを壊してしまうともう二度と元に戻らないか、戻すにも莫大な動力と時間がかかるケースが多いです!

今日も短時間で物凄いスピードで低気圧が発達し暴風雨となり各地で被害が出ていますが、ここのところこのようなことが頻繁に起こっています!私の子どもの頃はこんなことはまずありませんでした!

地球が、何か、人間が環境をコントロールしようとして、コントロールできずに地球が壊れて行っているように私には思えます!クローンで生命をコントロールすれば、きっと必ずコントロールできずに何か大変なことが起こるように私には感じられます!

アルコール依存症

今日、昼食を食べるときにテレビのスイッチを入れると、女性の方がアルコール依存症のことについて話をしていました!またまたその番組の最後の方の話になっていたところでしたが・・・!

(今年の初めに枯れかかってきたので鉢が小さいのかなと思って、一回り大きな鉢に植え替えたら見る見る間に葉っぱが落ちて枯れてしまいました!もう駄目かなって思いながらも水をやっていたら、少し前から先端に蕾のようなものが出てきて小さな芽が開いてきました!?)

ほとんど最後の方だったのですが話の様子では、その女性のご主人がアルコール中毒で人間とは思えない行動をずーと取っていたので離婚したそうです!

離婚後も、そのご主人から電話があると子どもと一緒に外で会ってご主人の相談に乗っていたそうです!しかし、お酒をやめるやめるとか言っても信用しなかったそうです!

ところが分かれてからご主人が自分から病院に行って自分でアルコール依存症の治療を始めたそうです!結局はアルコール依存症は治り、また家族で楽しく暮らしたそうですが結局ご主人はそれから半年後にすい臓がんで亡くなってしまったそうです!

その女性はご主人の人間とは思えない行動もご主人がいけないのではなく病気のせいだと言っていました!病気がご主人の性格まで変えてしまったと!アルコール依存症が治って家族でまた一緒に暮らし始めたときは、初めにご主人と出会った頃と同じようにとても優しかったそうです!

そしてご主人が亡くなられる間際に、子どもに恨まれることなく人間らしく死ねたのが良かったと言うようなことを最後に言って亡くなられたそうです!

芸能界音痴の私にはその女性が誰だか分りませんでしたが、その女性の言葉がとても重く心に響いてきました!

春いっぱい

今日もとても暖かく天気も良く、桜の花見には最高の陽気です!しかし、私は1日家でホームページ制作の仕事をしていました!

(家の下の桜の花はもう半分ぐらい落ちてきました!あっと言う間に散ってしまってちょっと物悲しい感じがします!)

しかし、この今の暑くもなく寒くもないこの時期が私は大好きです!仕事をするにもサーフィンをするにも何をするにも気持ちがいい季節です!

雨も多少の雨なら寒さに震えることもないし、雨は雨でしっとりと街が綺麗に洗い流されるようでそれはそれで良いものです!

庭の至るところに若い命が新緑の息吹が感じられます!草木の緑色も若々しく本当に美しいです!だから春はルンルンしてくるのでしょうか!?

もう、蚊!?

昨日は仕事が終わって午前2時ごろにベッドに入って休んだのですが、いつもは布団に入った瞬間寝てしまうのですが、うとうとしていたら蚊がブーンブーンと飛んでいるではないか!?

蚊の飛ぶ音を聞きながらもいつものようにバタンと寝て夢の中に入っていきました!しかし、しばらくすると痒くて起きてしまいました、腕を1ヶ所蚊に刺されてしまっていました!時計を見ると午前2時過ぎでした!

しかし、蚊に刺された痒さよりも眠さの方が勝ってしまい、そのまま吸い込まれるように眠りの中に入っていきました!しかし、またまた痒さで眼を覚ましてみると何と左右の腕にぷっくらと蚊に刺された後が5ヵ所もありもう我慢できる痒さではありませんでした!

仕方なく、虫刺されの薬ムヒを出して腕に塗り、蚊取り線香を取り出し5cmぐらいに折(ケチなもので・・・)マッチで火を付け、時計を見ると午前3時半、ふと窓を見ると窓が少し開いていました、ここから蚊が入ってきたのでしょう!?

それから布団にもぐりこんでまた夢の中へ!でももうろうとした中でも新聞屋さんのバイクの音が聞こえたのを覚えていました!

こんなに早く蚊が出てくる?しかも人間を指す蚊が・・・?やっぱり、地球は壊れてきているのでは?日本も亜熱帯かしているのでは?!

そして、今日も刺されるか心配です!?窓はちゃんと閉めましたが・・・では、おやすみなさい・・・

スーパードクター

今日、テレビで「スーパードクター」という内容のドキュメント番組を見ました!

(右写真:今日もとても良いお天気です!私の大好きな鎌倉の海岸です!)

またまた、途中から見たのですが、女性の顔面の中の腫瘍で味覚がなく聴覚にも支障が出て歩くのもままならないでいる方の手術や、脳のとても大事なところに腫瘍が出来ている男性の方の生死を分けるような手術、足の関節に支障が出てそれを治す手術などなど、驚く内容の番組でした!

また、全く人間と同じ手術機械、手術体制をとっている動物専用の病院も紹介されていました!その病院は私の生まれ育った神奈川県川崎市でした!

重い病気に侵され、時一刻をあらそうようなときのその方のご家族や周りの方々、また家族同様に接している動物、ペットの重い病に藁をもすがる切実な思いでいる方々にとっては、スーパードクターは神様のような存在でしょう!

そのテレビを見ながら、本当に五体満足に身体が正常に動き機能していることに感謝をしないといけないと思いました!普段何気なしにしていることや普通に出来ることが、もし出来なくなったときの不自由さを思うと、ただただ感謝することだけと思います!

鎌倉市円覚寺で野外美術展示会

今日は、お客様の野外美術展示会の美術品の展示のお手伝いを致しました!
野外美術展示会の場所は鎌倉市の円覚寺の中でした、あいにく朝から雨降りでカッパを着ながら美術展示品をトラックに詰め込み円覚寺まで運びお手伝いを致しました!

今日は朝から雨降りなのにけっこう人が出ていました!円覚寺の中は緑がいっぱいで土の香りがし、落ち着いた雰囲気で心和む空気が流れていました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

早過ぎる季節感

今日は一日中ホームページの制作の仕事で家から外へ1歩も出ませんでした!

あっ、そうだ、1歩出ました、庭に出ました!そしたらもう紫陽花の小さな葉が出ていました!何か少し早くないでしょうか?!

今日は家の中で1日仕事をするにはもったいないほど良いお天気でした!そういえば、2~3週間前に海岸の松林のところで今年初めてウグイスの鳴き声を聞きました!

そして、やはり1週間ぐらい前に朝散歩をしていたら家の近所でウグイスの鳴き声を聞きました!また、少し前から家の中に蚊がいるのを何回か見ました!

もう春だけでなく、初夏にかけての季節が感じられます!少し前にテレビで東京でも色々なところで亜熱帯植物や昆虫などの虫がいるそうです!これはやはり間違いなく地球温暖化なのでしょう!?

最近テレビでも地球の環境のことについての番組が多いですが、早過ぎる季節感に不安な気持ちもいっぱいです!

筋力トレーニング

今日は久しぶりに平塚市総合体育館に筋力トレーニングに行きました!

左の写真が平塚市総合体育館です!

いつもけっこう人が多く混んでいるとトレーニングマシーンも使えないときがあるので、なるべく土曜、日曜は避けるようにしています!それでも平日に関わらず混んでいる時もあります!

トレーニングに来ている人は若い人から年配の人まで幅広くいます!みんなけっこう真剣にトレーニングをしています!そしていつも来ているおなじみの人も多く、みんな頑張っているなって感じます!女性と男性の比率は私の見たところ半々ぐらいではないかと思います!

もちろん、波がずーとあれば大好きなサーフィンの方を優先してやるのですが、筋力トレーニングが好きか嫌いかと聞かれれば、イエスアンドノーというところです!

だから、トレーニングが出来ない自分への言い訳を自分の中で作ってしまいます!だけど、筋力トレーニングで汗をかいて終わったときは心地良い筋肉疲労で清清しい気分になります!

でも、やっぱり正直な気持ちはサーフィンやフットサルなどのスポーツをしていたいです!

頑張れ!浅田真央!中野友加里!安藤美姫!

浅田真央2位、中野友加里3位、安藤美姫8位とポイント数の差も僅かで手に汗を握ってテレビを見ていました!私は個人的に、安藤美姫が大好きです!

安藤美姫がなぜ好きかというと、とても頑張っているのが好きなのと、失敗する時はダイナミックに失敗するので見ていてハラハラするのですが、なぜか応援をしたくなってしまいます!

凄い回転を見せたかと思うと、ダイナミックに転倒したり、人間味があって私は大好きです!もちろん優勝して欲しいのはありますが、それよりも美しくダイナミックに、安藤らしく、安藤でなければ見られないスケートを私は見たいと思っています!

こういう演技の得点で競技するスポーツは難易度の高い難しい技をしても高得点につながらず、失敗すればかなりの失点になり、チャレンジすること事態が勝ち負けから考えれば選択から外さなければならない競技は他にもあると思いますが、私は見ているものからすればそういうものも見てみたいと思うのです!

あと、難しいテクニックをいとも簡単そうにやるほど難しいことはないと思うのですが、見ていて本当に凄いなって思います!良い成績に終わるように願うのと同時に、感動する素晴らしい演技をして欲しいなって思います!

テレビで、これだけ接戦になるとミスをしないことがポイントになると言っていましたが・・・とにかく明日も楽しみです!!!

意味の違う腕時計の時を刻む針

朝6時、今日も1日頑張って仕事をするぞぉー!って気分の時に、私の愛用のアナログ式の指針の腕時計をふと見ると6AMを指している大きな2本の針の左後ろに、小さな針でやはりアナログ式の1本針で一回転するのに1日、24時間かかる時を刻む針があります!

その左側奥の小さな針が示しているところを見ると、もうすでに一日の四分の一が終わっていて、あと一日の残りは四分の三と針は示し、私にそのことを教えてくれています!

愛用の腕時計を見る前は、1日がスタートしたんだなぁ!って思っていたのが、その小さな24時間を刻む針を見ると、もう1日はすでにスタートしていて頑張って仕事をしないと1日が終わっちゃう!って思いに変わってきます!

また今このコメントを書きながら、腕時計を見ると大きな2本の針は7PM過ぎです、この大きな針ではあまり感じませんが、左側奥の小さな針を見ると今日一日が終わるのはもう少しだなと強く感じます!

こんな時にこの時計を奮発して買って良かったなって思うのと同時に、物事は見る角度や方向が違うと人間が受ける感情や受け方も全く違う風に感じるのだなって思います!

サーフィンをするときも大概この腕時計をして海に入ります!この腕時計が私に時間を大切にすることの重要性を教えてくれています!私のお気に入りの腕時計です!