「日記」カテゴリーアーカイブ

リラックスタイム

昨日は仕事を終えてから久しぶりにビールを飲みました!「やっぱり、ビールは美味い!」って、感動しながら飲みました!

「勝君、けっこう頑張って仕事したね!」ってことで、自分へのご褒美でした!勝ボディーにエネルギーチャージでした!

そして今日は、午前中の仕事から戻り、遅めの食事をとり、テレビで小学生の合唱コンクールを見ました!小学生の一生懸命に合唱の練習をしているところや、美しい歌声を聴き、しばしの時間でしたが感動致しました!

また、夕食をとり、やはり途中からでしたが、テレビで映画「フラダンス」を見ました!人が一生懸命に何かをする姿というのは、人を感動させるものだと思いました!

しばしのリラックスタイム!また明日から頑張って行きましょう!

アイデア製品!?

先日、携帯電話データ管理のソフトウェアのパッケージ品を買いに家電量販店に行きました!どこのメーカーの製品にしようかとパッケージに書かれた内容を読み比べていました!

すると、インストールデータが入っているメディアが、今まで多くあったCDやDVDではなく、USBにインストールデータが入っている製品がありました!

ソフトウェアの使いやすさや、機能的な良い悪いの評価は実際に使ってみないと、判断できないと思っていますが、このインストールデータがUSBに入っていると言うのが気になって、その製品を購入してみました!

でも、よくインストールデータをUSBに入れるというアイデアが思いついたと感心しました!今のパソコンはほとんどがUSBポートを複数持っており、USBは手軽で便利な機能です!

私のノートパソコンなどは、小型軽量に作ってあり、CDやDVDは別になっていて必要な時だけ接続して使います!そんなときにもこの製品は便利だと思いました!

また、インストールしたら、その後、USBメディアは記憶媒体としても使うことが出来ます!私の購入したUSBメディアは1Gバイトのものでした!

私の場合はもういくつか持っているのでそんなに必要はありませんが、CDなどはその後の用途はないので、ユーザの選択の幅が増えたので、その点はとても私は評価したいところです!

スーパーオンボロ車

今日は、仕事で使っている車の車検が近くなったので、車検を依頼しに車を購入したディーラーに持って行きました!

車検をしている間に代わりの車を借りました!その車は新車のバンタイプの車でグレードは下のクラスでした!しかし、パワーウインドー、パワーステアリングはもちろん、リモコンのロックアンロックキー、フット式のサイドブレーキ、高級感のあるドアの開閉音、乗っていても作りの良さが伝わってきます!

しばらく新車に乗っていなかったので、車の技術革命にもちょっと驚きでした!

今から30年ほど前に、私が初めて自分のお金で買った中古の車は、パワーステアリングのない重いハンドル、パワーウインドーもなく、レギュレーターハンドルをカラカラ回してドアガラスを開け閉めしていました!

もちろん、集中ドアロックなるものなどなく、各ドアにあるロックノブでドアをロック解除していました!ボディーはペラペラでドアを閉めるとパタンとなんとも情けない音がしていました!

また、今では珍しい、マニュアルミッション、それも4速フロアーシフト!

リモコンキーなど夢の夢のオンボロ車でしたが、初めての車で波乗り三昧していたのが懐かしく楽しい思い出です!

英会話スクール

今日はお仕事のご依頼で、駅前のビルの中にある英会話スクールにお伺いを致しました!担当者の方をお待ちしている間に、英会話スクールの受付フロアーにある留学に関する雑誌を見ていました!

英会話と言えば、少し前に大きな負債金額で倒産した会社があったり、過去にも英会話スクールの倒産は数件あり、まだ記憶に新しいです!

また、留学の取次ぎをする代理店が同様に大きな負債金額で倒産し、これから留学をする予定の人や、現在留学中の人々の夢を壊してしまったと言うニュースは、まだ耳に新しいです!

留学に関する雑誌を読んでいると、長期の留学になるとけっこうな料金が表示されていました!なかには、留学費用を一生懸命にアルバイトなどで稼いで貯めて、自分の夢を託してここの留学代理店に申し込んだ方も多いと思います!

私自身も外国の子どもをホストした経験や、文通で交流したことはとても楽しい思い出と貴重な経験です!また、相手の国の言葉を理解し、コミュニケーションを取ることは、国と国との争いごとをなくす一番の解決策に私は思います!

私が英会話教室のフロントで雑誌を読んで担当者の方を待っている間にも、若いお母さんが小さな子友を連れて英会話の勉強に来ていました!

英会話スクールや留学代理店の会社が健全な業務を行い、外国語を話せる人が増え、多くの外国人の方とコミュニケーションを築いて行き、世界中で起こっている戦争が無くなればと願います!

スリーディグリース

今日のラジオ放送で、女性歌手グループで、世界で一番長い活動をされているのが、「The Three Degrees」だそうで、ギネスブックにも登録されているそうです!

「The Three Degrees」は、1963年より活動をされていて、今年で45年になります!そして、「The Three Degrees」の3人のアーチストは、今でも世界中を回って歌を歌っているそうです!

「The Three Degrees」の3人は、「We love Music! 私たちの歌を聴きたい人がいる限り、私たちは歌い続けます!」と言っているそうです!

私も、「The Three Degrees」が大好きです!美しい歌声にはとても魅了されます!素敵な曲がたくさんありますが、その中の、「Dirty Ol’ Man」をお聴きください!

Dirty Ol’ Man

Dirty!

You’re a dirty ol’ man
You can’t keep your hands to yourself
You’re a dirty ol’ man
Go mess around with somebody else

You can look but please don’t touch
Cause you don’t understand what I mean
Can’t you see I’m not old enough?
You say taht age
Ain’t nothing but a number
You’re much too experienced for me

All you wanna do is take my love
All you want is anather victory

You’re dirty ol’ man
You can’t keep your hands to yourself
You’re dirty ol’ man
Go mess around with somebody else

Next time you see me
You can see but please don’t stop
Cause I believe every word you said
And here I am with a broken heart
Don’t run your game down
Don’t waste it on me
Cause you’re a merried mam
And I’m still free

All you wanna do is take my love
All you want is another victory

You’re a dirty ol’ man
You can’t keep your hands to yourself
You’re a dirty ol’ man
Go mess around with somebody else

Dirty,dirty,dirty ol’ man
Dirty,dirty,dirty ol’ man

残酷なゲーム

今日は、家から1歩も出ることなくパソコンでホームページ制作の仕事と、前回途中だった、仕事部屋の整理整頓の続きをちょっと致しました!

 

1歩も外に出ずに1日仕事部屋で仕事をしていると、やはりちょっとボルテージが下がるような気がします!外で汗をかきながらの仕事の方が精神衛生上も、私には良いように感じます!

そんな折、休憩でテレビのスイッチを入れると、私の目の前に信じられない驚きの映像が映っていました!それはニュース番組の一部だったのですが、インターネットにあるゲームで、犯人が幼稚園内に入って銃を乱射するシーンでした!

幼児を次から次へと銃で打つのですが、銃で打たれた幼児の頭から血が吹き出たり、血が飛び散ったり、そのシュチエーションやなまなまさに唖然としました!

こんなゲームを、大人はまだしも、子ども達が行なったら、どんな影響を子ども達が受けるでしょうか!?法律に触れてないからインターネットにこんな残虐なゲームが存在するのでしょうが、あまりに残虐で酷いゲームです!

それとは対照的に、やはり今日のテレビのドキュメント番組で、ちょっとのパーツ部分しか見てないのですが、沖縄の島の小学生が、おじいちゃんから、ひいおじいちゃんが戦争で亡くなった話を聞き、詩に、自分は争いごとを絶対にしないこと、家族を大事にすること、などを書いていました!(ちょうど、子ども達が野球をするシーンのところから見ました)

大人が、人を傷つけたり、殺し合いをしたりすることの惨さ、悲惨さを教えて行かないと行けないと思いました!またそして、人を殺害するような惨たらしい内容のゲームや漫画、書物も、言論の自由というものもあると思うのですが、やはりある程度は法律で規制して行かないといけないと、私は思います!

好きな上司

今日、仕事で使っている車のタイヤが減ってきたのでタイヤ交換をしにタイヤショップに行きました!

そこのタイヤショップのオーナーは、私がサラリーマンだった時の上司でお世話になっていた人でした!当時から、私は社内で、これは間違っていることだと思えば、「長いものには巻かれろ」というのは嫌いだったので、はっきりというタイプでした!

そんな私は自分でもちょっと浮いているなというのは感じていましたが、間違っていることは、間違っているとはっきりと言えない方がおかしいと全然平気でした!

そんな中、今タイヤショップのオーナ、元上司はかなり上の役付けの人でしたが、凝り固まったこの社内の風潮の中では珍しいぐらい、自分の意見を言われる方でした!

そんなところが、私は好きで、その上司に好意を持っていました!でも、社内の風潮に逆らうとなると、どこかで、誰かと衝突するのではと思っていました!

とても好きな上司でしたが、会社を辞められるときは、「やっぱり・・・」と思いました!人当たりの良い、優しくて、優秀な人間だと思っていましたが、こういう方は、風通しの良い会社でないと能力を発揮できないと、私は思います!

だから、かなり上の役付けを捨てても、今のタイヤショップを始めたのは正解だったと、私は思っています!頑張ってください!

話は変わって、この方から、車のタイヤを交換している間に、パソコンでここの情報を調べてくれないかと、その方が雑誌にマークを付けたところを指差し、私に渡しました!

私は、そのノートパソコンのスイッチを入れ起動させました!初め、ノートパソコンの横にカードが刺さっていて、無線カードで、無線LANで、どこかにルータがあってインターネットに接続しているのかと思っていました!

でも、「あれおかしい?」、パソコンの横についているカードをよく見ると無線カードでなく、有線のLANケーブルが差し込むだけのカードになっていました!

私は、タイヤ交換をしてくれているところに行き、「LANケーブルはどこにあるの?」って聞きました!そしたら、話しを良く聞くと、ここのお店にはインターネット回線がなく、モデムもルータもないとのことでした!

その方は、家にあるモデムから線を外してパソコンをお店に持ってきたのですが、それがなくてもインターネットに繋がると思っていたようでした!

私は、可笑しくて笑いが込み上げてきましたが、笑っては失礼と思い、笑いを堪えて、「インターネットの配線が無いと繋がらないですよ!」と、言いました!でも、パソコンに詳しくない人には、しょうがないことなのでしょう!

無事にタイヤを交換して、そのタイヤショップを後にしました!

図書館に期待!?

今日は、昨日に引き続き台風のうねりがあると思い、朝一番で波乗りに行く予定でした!しかし、台風は温帯低気圧に変わって台風のうねりはここ湘南ではなくなってしまいました!

 

波乗りに行かなくなったので、朝早く起きたついでにベッドの中でパソコンに関する書籍を少し読みました!

パソコンの本と言えば、いつも思うのですが、何でこんなに値段が高いのでしょうか?色々なデータを集めるのが大変なのでしょうか?苦労して得たノウハウがあるからでしょうか?

多少は値段が高いのも理解できるのですが、それにしても書籍の価格が他の書籍と比べて高いように思うのですが・・・?

今日、読んだパソコンの本も図書館で探したのですがなかったので、泣く泣く購入しました!この本も本のボリュームの割りにはとても値段が高かったです!

でも、これもお客様に満足してもらうための必要な投資ですからしょうがないのですが・・・!あとは、読みたい本が図書館にあることを願いだけです!図書館様、これからも期待しています!

話は変わって、仕事の休憩にテレビのスイッチを入れると、以前見た、「ビッグダディー」が放映されていました!放送終了30分ほど前でしたが、ここで、また赤ちゃんが生まれて14人家族になっていました!凄い!またビックリしたのはそれだけでなく、元妻も一緒!

テレビを見ていて、大自然の中でお父さんの愛情、お母さんの愛情、兄弟の愛情、家族14人、愛がいっぱいで幸せだなって思いました!前回の放送でちょっと心配でもあったのですが、よかった!よかったです!

今日の夕日もとっても綺麗でした!
綺麗な夕日

健康

今日、テレビで危険な薬の飲み合わせや、薬の色々な危険な飲み方などの番組を見ました!

テレビを見ながら、よく考えたら、私はもう何年も風邪薬や頭痛薬、胃腸薬などの薬を飲んだことがありません!だいぶ昔に風邪でダウンして寝込んだときがありますが、そのときも風邪薬は飲みませんでした!

これも、栄養のバランスを考えた食事と、足りない栄養素はサプリメントで摂り、楽しいスポーツをして身体を鍛え、ほとんどストレスを持たない(あっても単細胞な私の脳にはストレスというものが認識できないのかもしれません。)生活環境にあると自分では思っています!

健康に関する書物をおそらく100冊近くは読んだと思います!その中で良いなと思ったもの、お酢を飲むとか、ハーブティーを飲むとか、ストレッチを朝するとか、お風呂で身体を充分に温めるとか、色々と実際に試してみて、自分に良いなって思ったものを実行しています!

これらを実行しているために、ほとんど薬を飲むことなく健康に過ごせているのだと思っています!サーフィンも4~5時間ぐらいなら楽しむことが出来ます!

あと、自分でも感心するのですが、時々、手が滑ってコップや手で持っていたものを落としたときなど、無意識に、反射的に手や足が動いて、けっこう地面に落とさず途中でキャッチ出来ることが多いです!

やはり、身体と心が共に健康であることが幸せの基盤だと、私は思います!健康だから夢も追いかけられると思います!

2008年あと、3ヵ月

あと、3ヶ月と1日と1時間弱で、2008年が終わります!残りが1年の四分の一です!

2008年の四分の三の今現在までは、我ながら頑張ったなって思います!残り3ヶ月もラストスパートのつもりで頑張って行こうと思います!

日付を入れた自分の夢にまっしぐらに向かって行きましょう!健康にも充分に気をつけて!