「日記」カテゴリーアーカイブ

いつものことだけど・・・

今日、銀行に用事があり、銀行に行って手続きの書類を書いていたら小さな男の子が三つの指を立てて、私に何か言ってきました!

 

私は、その男の子がピースをしているのかなと思い、私もピースで笑顔を返しました!すると、まだその男の子はしきりに何か言っているのですが良く聞き取れず分りません!?

よくよくその男の子の言っていることを聞いていると、自分が三歳だということをしきりに言いたかったみたいでした!「そう、3歳なの!」と言って再び笑顔でピース返ししました!

私は銀行の受付に呼ばれ手続きの書類の説明をしていると、また、後からその男の子が私にしきりに何か言っています!でも、その男の子が何を言っているのか良く聞き取れません!

私は銀行の受付の女の人と話しながらも、その男の子にも笑顔を送っていました!受付の女性に「しばらくお待ち下さい」と言われ、またシートに戻って新聞を読み始めました!

すると、またまた、その男の子が私のところに来てシートに足を伸ばし手を伸ばして、何か一生懸命に私に言っています!私はその子の言っていることが聞き取れず、「ん!それ5レンジャー?」って聞いてみました!

でもその男の子は首を横にふり、一所懸命に私に必死で何か言っています!その子の声に集中して聞いていると、「アンパン・・・」って聞こえたので、「アンパンマンなの?」と聞くと、嬉しそうに首を縦に振っていました!

私が銀行にいる間ずーと、私に語りかけていました!最後お母さんに手を引かれて銀行を出て行くまでずーと私を見ていました!

毎度のことだけど・・・いつも何でかなって思うのです・・・?

今日はちょっと、外国の方と話をするときに一生懸命に相手の言葉を聞き取ろうとするようなシュチュエーションでした!

今日は暖かくて風もなく海もとても綺麗でした!
綺麗な海

間寛平、マラソンとヨットで世界一周挑む!

今日のニュースで「マラソンとヨットで世界一周する「アースマラソン」に挑むお笑いタレントの間寛平(59)が17日、大阪市内から出発した。約2年半で陸上2万キロ、海上1万6000キロの“走破”を目指す。」を聞きました!

「千葉県鴨川市からヨットで米・ロサンゼルスまで太平洋を横断。大西洋、欧州、アジアを経て帰国する。途中経過はインターネットで公開されるという。寛平はホノルルマラソン17回完走などのマラソン歴がある。」とのことです!

この話を聞いているだけで、何だか元気が出てきてパワーが私に伝わってチャージされるように感じました!以前の冒険家「リヤカーマン」の話もそうですが、人間、ヤル気になったら何でもできるもんだと思いました!

日本に戻ってくる予定が2年半から3年ぐらいだそうですが、私も心から応援をしたいと思っています!人ごとですが、自分までワクワクして、血がたぎって来るように感じます!

私はマラソンがあまり好きではありませんが、こんな冒険マラソンだったら、ちょっと楽しそうでエクスタシーを感じそうです!

間寛平さん、気を付けて世界一周して来てください!!!

今年もあともう少し!

今日、仕事に必要なものをホームセンターに買いに行ったら、けっこう人が出ていました!

売り場にもお正月用品が所狭しと置いてありました!皆さん、もうお正月の準備品を買いに来ているのでしょうか!?

私は年内に終わらせないといけない仕事を頑張ってやっていますが、慌しい暮れは事故などには充分に気を付けてやって行きたいと思います!

今年もあと二週間程ですが、ラストスパート走りぬいて行こうと思います!

ホームセンターの屋上の駐車場から見た高麗山です!
高麗山

戦争の加害者・・・被害者・・・

私は少し前に亡くなられた、筑紫哲也さんをとても尊敬しています!そして今日、テレビで筑紫哲也さんがナビゲートした再放送の「 ”ヒロシマ”あの時、原爆投下は止められた いま、明らかになる悲劇の真実」のドキュメント番組を再び見ました!

 

今までの筑紫哲也さんの色々なコメントの中で、このままでは日本が崩壊してしまう理由、崩壊しないようにする方法などのコメントがとても強く印象に残っています!

そしてもう一つ印象に残っているのが今日の、広島、長崎の原爆投下のドキュメント番組の最後の筑紫哲也さんのコメントです!

北朝鮮や今の世界状況、テロなどで原爆が使われかねない状況下にあることや、原爆が使われないようにするには、この原爆や戦争の悲惨さを多くの人に知らせて、教訓にして2度と原爆を使わないようにするという内容のコメントが強く心に残っています!

戦争は誰が加害者で誰が被害者か線引きが出来ません!殺しあった後も、体の傷だけでなく心の傷まで長い悲しく悲惨な状況が続くのだと思います!

そして憎しみが増幅すればさらにその悲惨さが大きく膨張して広がり、どちらも加害者でもあり、被害者でもある恐ろしい状況になると思います!

筑紫哲也さんが亡くなられてから、筑紫哲也さんの声を聞いていなかったので、今日は筑紫哲也さんの声が懐かしく心に響いて聞こえてきました!

また、心から恐ろしい核兵器使用や戦争がなくなるように心から祈るばかりです!

今日の朝は家の前の田んぼに霜も張り、前の大山の頂上にうっすらと白い雪が見えました!
大山の雪化粧

ネオン輝くクリスマスイルミネーション

クリスマスが近くなるにつれて、クリスマスの飾りつけやお店などではサンタクロースの格好をした店員がいたり、だんだんとクリスマス雰囲気になってきます!

不景気でクリスマスの飾りも少なくなったと聞きますが、私にはあまり変わらないように感じます!また、ここ数年普通の民家でもお店や商店街、デパートも顔負けのクリスマスイルミネーションをしていて、夜になると鮮やかなネオンで圧倒されます!

これは個人の好み、趣味、価値観だと思うのですが、あまりに派手でネオンギラギラのクリスマスイルミネーションは、私は好きではありません!

私の好きなクリスマスのシュチュエーションは、森の中にあるレンガ造りの家の窓際に大人の背丈ほどのモミの木があり、その木にクリスマスの飾りをくくり付け、リビングでは暖炉の周りで家族が楽しそうに話をしている!

外からそのクリスマスツリーを見ると、暖炉の光がクリスマスの飾りに反射してキラキラと輝き、ほのかな光が目に飛び込んでくる・・・

こんな場面の美しさに感動すると、私だったら思います!

悲しく辛い時

今日はいつもお世話になっておりますお客様から部屋の片付けのお手伝いをご依頼頂きお伺いを致しました!

そのお客様のところに到着してお部屋に入ると、奥様がいらっしゃってて、お話をお聞きするとここでご主人様が癌で亡くなられたそうで、それで色々な整理のお手伝いをして欲しいとのことでした!

ご主人様が亡くなられたばかりで、奥様を見ていると辛そうにしていたので、ご主人様のお話はなるべくしないようにしてお手伝いをしてきました!

悲しみが癒えるまでは時間が必要だと思いました!ご主人様のご冥福をお祈り致します!

仕事でまわっていると、そこらじゅうでクリスマスのデコレートがされています!
クリスマスの飾り

未来カー!ウィンドカー!

今日はとても暖かな1日でしたが風がとても強かったです!強い風の中歩いている時に、ふと思ったことがありました!
車のルーフからスイッチでマストが伸び、コンピューターで風向きや強さを計測し自動でセールが出てきて、エンジンの出力プラス風の力で走行する車が出てこないかなって・・・?

私は以前ウィンドサーフィンをしていましたが、少しの風でもセールが風を受けると思った以上に凄い力で走り出すのには感動するものがありました!

町中では右に行ったり左に行ったりでは大変ですが、高速道路などで直線走行が多いときなど実現できそうな気がするのですが・・・?

今日もとてもよいお天気で夕日がとても綺麗でした!
綺麗な夕日

母の小言

昨日は、母の法事、十七回忌を行いました!

 

一昨日は凄い豪雨と雷でしたが、昨日はお天気も良くわりかし暖かく無事に母の法事、十七回忌を終えました!

もし、死後の世界があるとしたら、母は何をしているだろうかと、昨日は考えていました!「お父さん、また昨日、お酒飲んだでしょう!」と、前日にお酒の一升瓶に父が最後に飲んだお酒のラインをマジックで印しをしていたところから減っているのを確認した母が、父の体を心配して父に向かって言っているのでしょうか!?
67歳で亡くなった母にはもっと踊りを楽しんだり、旅行に行ったり、もっともっと人生を楽しんでいて欲しかったです!心筋梗塞による突然の死はあまりにも突然の出来事でした!
これも大家族で一緒に暮らしていたら、もしかして防げたかもしれません・・・
また、天国にいる母が、私に向かって言いたい「小言」がいっぱい溜まってイライラしているようにちょっと思えます!
昨日の朝、朝日に照らされた山々がとても綺麗でした!
綺麗な朝焼け

季節外れの昆虫・・・?

今日もウルトラハードな1日でした!でも、昨日と違ってお昼は食べることが出来ました!ところで、夕方帰ってきて洗面所で手を洗っていたら、あら、不思議な季節外れの昆虫・・・?

ぶ~ん、ぶ~んと飛んでいる物体!何と、肥った蚊でした!何でこんな季節に、もう12月になっているのに!それも肥って飛ぶのも苦労しているような蚊でした!

石鹸の付いている手で蚊をすくう様に捕まえました!石鹸まみれになった蚊を潰すと誰かの血を吸っていた様子で血がべっとりつきました!

誰の血をすったか分らないですが、その蚊を見て何か地球が大丈夫だろうかと心配になりました!間違いなく地球はおかしくなっていると感じます!

初めてのアイポットタッチからの書き込み

今日は、お家の修理のご依頼で、朝からノコギリとかなづちを持って大工さん仕事です!

今、家の修理が終わり、遅めの昼食をとり、私の生まれて初めてのアイポットタッチからの書き込みをしています!

文字の入力も少し馴れてきて、また前に打ち込んだ文字も候補にあがるのでだいぶタイプも早くなってきました!

今日は仕事が終わるのがだいぶ遅くなりそうなので、暫しのリラックスタイムです!

今日も夕日がとっても綺麗でした!(上の雲、バルタン星人に見えませんか!?)
綺麗な夕日