「日記」カテゴリーアーカイブ

英語で世界平和!?

最近、仕事やプライベートでも外国の人と話す機会が増えてきました!そんなこともあり、先日、英会話教室の体験教室なるものに参加してみました!

体験教室に行ってみると、とても若い人から年配の人まで一生懸命に英会話の勉強をしていました!なかでも、私より一回り年上の人がいらっしゃってて、一生懸命に英会話の勉強をしているのが印象的でした!

個々それぞれ、英語を習う目的が色々とあるのでしょう!確かに、街中を歩いていても外国の人が多くなりました!

私が英語が役に立つと思うのが、例えば、韓国人の方が英語が喋れれば、私が韓国語を喋れなくても意思疎通が出来るということです!

インドの人、パキスタンの人、イラクの人、フランスの人、イタリアの人でも、英語を話すことが出来る人でしたら、その方と英語を間に使って話して、自分の気持ちを伝えたりすることが出来るのは、とても便利なことだと思います!

また、このことが、特に子供達が、世界中の人と仲良くなることに繋がり、争いごとをなくすことにも繋がることだと思います!

本当は十ヶ国語ぐらい話すことが出来れば、もっと素晴らしいことだと思うのですが・・・!

今日はウルトラビジー!

今日は、昨日のんびりし過ぎた為、仕事がいっぱいたまってしまい、てんてこ舞いの一日でした!

今日は、朝食も、昼食も、夕食も、流し込むように食事をとり、次から次へと仕事を夢中でやっていたら、二月二日があと数分で終わろうとしています!

あと一ふん張り頑張りましょう!!!

サーフィン&バーベキューで楽しい1日!

今日は早朝からホームページ制作の仕事を終えてから、先輩と一緒に波乗りに行きました!今日は新しくオーダーして出来立てホヤホヤの新しいサーフボードで初乗りを致しました!

サーフボードもとても調子が良く満足でした!そして波乗りを充分楽しんで、これから帰って大掃除をしようと思いながら、海岸を歩いていると、先輩が私達の方に歩いてきて、皆でバーベキューをやっているから来るようにと誘われました!

着替えを終えてから、バーベキューに参加をさせて頂きました!結構な人数が集まっていましたが、いつもよく海で会う人ばかりで、楽しい時間を過ごすことが出来ました!

かなりの長い時間、バーベキューをやり、解散した時にはもう真っ暗になっていました!今日は元旦早々、波乗りに、バーベキューにと楽しい1日でした!

大掃除はもう少し先になりそうです・・・

ライク アーティスト!

今日は、アートギャラリーに展示していた美術品の撤収のお手伝いを致しました!

アーティストであるお客様とお会いする度に、いつも芸術家というのはエネルギッシュでパワーがある人が多いなって感じます!

多くの時間と動力とお金を注ぎ込んで、自分の納得のいく芸術品を完成させるパワーというのは、それをしない者には、計り知れないほどあると思います!また、周りの家族の同意や協力も必要だと思います!

私も一度の人生!エネルギッシュに!パワフルに生きて行こうとあらためて思いました!

紙芝居屋「たかちゃん」

今日、昼食を食べていて時に、テレビのドキュメント番組で、「たかちゃん」という男性が、公園で紙芝居を見せながら子供達の話を良く聞いてあげていました!

公園に多い時は、たかちゃんが来るのを待つ子供達が100人ぐらいいるそうです!その番組を見ていると、たかちゃんが来るのを今か今かと待っていました!

たかちゃんが、モーターバイクでやって来ると、子供達が嬉しそうに、たかちゃんのそばに寄って行きます!そして、たかちゃんの紙芝居に子供達の目は釘付けになります!

そして、紙芝居が終わっても子供達は、たかちゃんのそばから離れず、たかちゃんに他愛無い学校であったことや、家であったことや、また自分の悩んでいることなどいろいろな話をします!

たかちゃんは、子供の目線に立って真剣に子供達の話を聞いていました!頻繁に、子供達にいろいろな他愛無いことでも、悩みでも話してくれた子供に、「話してくれてありがとう!」「嬉しい!」と言っていました!

子供達も、たかちゃんを信頼しきっている様子が子供達の顔を見ていても、はっきりと分ります!

このドキュメント番組を見て、自分も、何処の子どもということなく、すべての子供達と子供の目線になって、良く子供達の話を聞いてあげなければと思いました

日本骨髄バンク

私は、骨髄バンクに登録して15年ぐらい経ちます!その間に1回だけ、ドナーに適合する可能性があるので、検査に来てほしいと連絡があり検査に行きました!

 

しかしその時は、結局は検査の結果、残念ながら適合しないと言うことで、骨髄の移植はありませんでした!15年近くの間にドナーと適合する人がいないというのは、本当に確率が少ないんだなぁと思います!

定期的に日本骨髄バンクから来る手紙には、2010年10月末現在で、骨髄バンク登録者が37万2千433人、移植者数が1万2千324人と書いてありました!

患者さんにとって、本当に切実な思いだと思います!下記に日本骨髄バンクのホームページをご紹介致します!

日本骨髄バンクのホームページ

尊い命

先日、迷子の犬を保護して少しの間、私の家で預かりました!その後、飼い主が見つかりホッと致しました!

そういえば、以前テレビで、犬やネコなどを捨てたり、いろいろな事情で飼い主が飼うことが出来なくなり、保険所に連れてくる人が結構な人数いるという番組を見ました!

とても悲しい気持ちと怒りを感じます!人間の都合で、商売になるペットの小動物の命をコントロールして、飼い主が、ペットが飽きたりしたり、また、いろいろな事情で飼えなくなれば、人間の都合で同じようにまた命をコントロールしています!

可愛い!可愛い!でペットを飼ったけど、飽きたりして、そのペットを捨てたりする人が結構いるそうです!そんなことが人間に許されるはずはないと思います!

ペットを飼うのだったら、そのペットの命が終わるまで愛情を持って飼ってあげて欲しいと思います!

ペットの話とは変わりますが、世界のいろいろなところで、人間の都合で増えすぎたり、絶滅寸前になったり、増えすぎればその生きている命を奪い取ったり、そんなことが人間に許されることではないと、私は強く思います!

素敵な若いお百姓さん

先日テレビで、無農薬有機栽培で農業をしている若い夫婦のご紹介をしている番組を見ました!

またその2人は、My農家というのを行なっていました!直接消費者と契約して色々な野菜を届けるそうです!最近、こういった形態の農業をやっているのを聞きますが、とても良いことだと思います!

特に若い方には頑張って、いっぱい儲けて欲しいと思います!自然と触れ合う仕事は自分自身の健康にも良いし、心身ともに健康に良いと思います!

また、自分の好きなことであれば、尚更、人生の満足感も高いように感じます!しかし、よく農業はきつい仕事のわりにはあまり儲からないと聞きますが、特に若い方が農業にチャレンジしようとしているのには、政府で援助してあげたらどうかと思います!

何か自然に触れて、満足しながら仕事をしていれば、引きこもりとか、うつ病とか、アレルギーや花粉症などの病気もなくなってしまうのではないかなと思います!

タガログ語←→英語←→日本語

先日、久しぶりに飲む機会がありました!その飲んだ時にフィリピンの女性と話す機会があり、色々なお話を致しました!

日本に来てまだ数ヶ月だと言うのに、そのわりには日本語でちゃんと会話が出来るので、何故そんなに日本語が上手いのか聞いてみたら、住んでいる近くの公民館みたいなところで日本語を教えてくれるそうです!

暫らくして、今度は英語で話しかけてみると、急に早口になり、やはり日本語より英語の方が楽なようです!私は、彼女が話すタガログ語はまったく分らないので、世界の色々な国の言葉の中間的な言葉として、やはり英語が中を取り持ってくれるように感じます!

そういえば最近、日本も色々な国の人を多く街角などで見るようになりました!また実際、外国の方からのお仕事の依頼もあります!

こういうことが、もっと多くなればお互いの国のことを理解し合えて、争いごとも少なくなるように、私にはそう感じます!

そのフィリピンの話した女性が、自分の携帯の中の娘さんの写真を嬉しそうに、私に見せていたのが印象に残っています!どこの国の人も人間の基本的なものは、まったく変わりはないんだと感じました!

乳がん

先日、テレビで乳癌におかされた若い女性のドキュメント番組を、ほんの少しの時間でしたが見ました!

乳がんの癌摘出のために、片方の胸を切除してしまって、その受け入れがたいことの途轍もない辛い話や、癌の薬のために色々な辛いことが起こっている話など、その女性が語っていました!

又、その女性を取材した女性も、また乳がんで片方の乳房を切除した女性の方でした!女性の大事な乳房をなくすと言うのは、口では言い表せない残酷で、過酷なことなのでしょう!

また、乳がん摘出後に、また癌が転移する可能性が、2~3年ぐらいが確率的に多いそうです!そして、その女性は2年目の乳がんが再発していないか、癌が転移していないかの検査を彼氏と一緒に検査を受信する場面を放映していました!

テレビの画像からも、その女性の顔が不安いっぱいで、今にも崩れ落ちそうに映っていました!自分がその女性の立場だったら、死の宣告を聞かなくてはならないかもしれないのですから、想像するだけでも恐ろしく、辛いシュツエーションだと思います!

幸い、その女性の癌の検査には異常はなく、本当に嬉しそうな、ホッとした笑みを浮かべていました!

健康を失いかけた時に、本当に健康でいることの貴重さ、尊さが分るものだと思いました!そして、女性の方にはみんな、乳がんの検査をちゃんと受けて欲しいとテレビを見ていて強く思いました!