「日記」カテゴリーアーカイブ

作った物をゴミにしない

今日は不用品処分のお手伝いのご用命で、お客様宅にお伺い致しました。

不要になった処分のお手伝いをするその度にいつもいつも思うのですが、本当に多くのものがごみとなって行くんだなぁーって思います。

物を作るメーカーでの末永く使える製品作りから始まって、みんなの製品を大事に愛しながら長く使う心がけや、その製品が必要になくなった時に、次の人にまた使ってもらえるようにする準備などの意識付けが、地球の環境を守るために必要だと、私は思います。

また、どうしても不用品として廃棄する時にも、多少面倒でもその製品をリサイクルする為にパーツを分けたりする意識付けも大切だと思います。

美しい地球を守ることが、私たちが幸せに暮らすことへの入口になると、私は信じています。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

自然の中での幸せ

一昨日の台風による強風で、昨日、今日と庭木の手入れや落ち葉や枝木を掃除している人を、車で走っているとよく目にしました。

そんな私も、庭木のお手入れのご用命で庭木を剪定したり、刈り込んだりしていました。緑いっぱいの中で庭木に触れながら仕事をしていると、何となく心落ち着きます。

お客様のお庭にある、イチジクの木の実も少し膨らみ始めていたり、竹がある当たりのところにタケノコが、土から頭を持ち上げていたり、大きな柿の木に今まさに食べごろかなと思う熟したカキがあったり、仕事をしながら眺めているのも楽しいものです。

人間は、ビルやコンクリートの中で暮らすより、自然の中で草木や土に触れながら暮らす方が、心身ともに健康で、幸せでいられるように、私は思います。

スリランカの女の子からのお便り

今日、私がホストしているスリランカの女の子から手紙が届きました。彼女が住んでいる地域のお祭りのことや、学校での出来事などが書かれていました。

 

いつもそのスリランカの女の子からの手紙がとても楽しみです。時々送ってくれる写真を見ると日に日に彼女が大きくなるのが分かります。

将来どのような女性になるのかとても楽しみです。少しでも彼女の自分自身の夢を自由に描けるように、心から応援したいと思います。

また、世界中の子供たちの明るい未来を妨げることなく、平和に、幸せに生きて行けるように願います。

私がホストしているボランティア団体「財団法人 日本フォスター・プラン協会」をご紹介します。

筋力トレーニングもしなくっちゃ!

ここ最近ずーと仕事が忙しくて、なかなか自分の私用が出来ず仕舞いで仕事が一段落したら、早急にあれとこれと・・・とやらないといけないことが多くあります。

でも、兎にも角にも仕事があることに感謝!感謝です!

そう言えば、スポーツルームにももうかれこれ2週間ほど行ってないです。これは自分でもまずいなって思っています。

健康な身体があってのお客さまに満足いただける仕事が出来るのですから・・・!

人生はウェーブの様?

先月の終わりあたりから、バタバタとお見積りのご用命があり、何でもこういうものは重なることが多いなと思っていたら、今週、お見積りをさせて頂いていたお客様より、またバタバタとご用命のご連絡を頂き、本当に重なる時は重なるんだなぁーって思います。

この仕事を始めた13年前に、私はサラリーマンで営業の仕事を20年間やって来ましたが、やはり何かとお客様のご用命が集中することが多いのには不思議に感じます。

私は、神様とかは信じていませんが、何か地球に大きな力が存在するのかなって思う時もあります。ラッキーなことや運が良いなぁーということが、始まるとそれが増幅して行くように感じます。

自分自身が充実していてパワフルな時に、その力が何かを引き付けるのかなって思いもあります。

何はともあれ、今月は大忙しになりそうです。お客様のご愛顧があることに心から感謝して、健康に十分気を付け、頑張って仕事をやって行きましょう!

今日は、中学校の同級生のお母さんが亡くなられたので、川崎までお通夜に行きます。

原子力発電所はコントロールできない

今回の福島県の原子力発電所の事故で、放射能汚染の恐ろしさをあらためて感じました。

一度事故を起こしてしまったら、とてつもない長い年月、放射能が人間だけでなく、動植物から河川、海、土壌と汚染し、元の自然に戻るには気の遠くなる時間がかかります。

何世代も先の子供たちに放射能で汚染した地球を残してしまいます。チェルノブイリの原子力発電所事故が良い例です。人間がこんな恐ろしいものをコントロールするのは不可能ではないのでしょうか。

原子力発電所は災害がなくても、今まで色々な事故がありました。今回の地震や津波だけでなく、外部からのテロリストなどが原子力を手に入れて核爆弾を使用したりしたら大変なことになってしまいます。

原子力発電所をストップすることにより、日本の経済が低迷することは分かりますが。こんな恐ろしい放射能汚染が起こった時のことを考えると、優先順位がどちらかははっきりしていると思います。

遠回りをしても、原子力発電所をストップして、早急にエネルギー対策をして、色々なエネルギー節約を考えたりした方が良いと、私は思います。

核爆弾や原子力発電所などをテーマにした映画がありますが、本当のことになってしまわない内に対策しなければならないと思います。

子供たちの輝かしい未来

先日、24時間テレビを見ていて、子供たちの笑顔やキラキラと輝いている瞳を見ながら、子供たちが自分自身の夢を叶えて素敵な人生を送って欲しいと思いました。

そして私たち大人がやらなければいけないことが、尊い地球の汚れてしまった環境を出来る限り元の美しい地球に戻すことや、子供たちが大きくなって困らないように日本の借金を減らすことなど、いっぱいあると思います。

心身ともに健康で安心して暮らせる社会にして欲しいです。たまたま、病気になってしまったり、不運にも大きな災害や災難に逢ってしまったり、弱者にもっと優しい日本になるように、熱意ある政治家が出てくるように願います。

24時間テレビを見ていて、そんな風に思いました。

ん?なぜか今日はスポーツルームが空いてる?

今日は仕事の途中で、スポーツルームへ行き、筋力トレーニングを致しました。今日は猛暑も少しおさまり、筋肉トレーニングにも気合が入りました。

私は、このスポーツルームや、波乗り、買い物なども、土日は極力、人混みが嫌いなので、平日に行くようにしていますが、今日のトレーニングルームはちょっと空いてて良かったです。(夏休みを利用して旅行でも行かれているのでしょうか?)

さぁて、これから、ホームページ制作の仕事に取り掛かります。でも、涼しいから仕事も楽しいです!

この涼しさ満喫!なんて幸せなんだろう!

ここのところずーと仕事がハードだったので、今日の雨がとても愛おしく感じました。また、エアコンを使わない生活なので、今日は何かエアコンの効いている部屋に入ったように涼しく感じました。

人間や動物だけでなく、この雨で植物も生き返るような思いで雨に当たっているのではないかと想像します。

昨日まで毎日仕事を終えると、全身シャワーを浴びたようになっているので、車のシートにバスタオルを敷いて帰って来ました。

また、寝る時もアンダーパンツ一枚で扇風機にかじり付いても、扇風機のタイマーが切れて、全身汗びっしょりになって起きることも、毎日のようにありました。(扇風機の延長タイマーのスイッチを押した瞬間に眠りにつきますが・・・)

だから、この雨で涼しくなった爽快感を体いっぱい味わえるのではと、自分なりに思っています。そう、幸せを感じる力と同じだと自分は思っています。

ビーチのごみを探すのが困難・・・そんなファンタスチックな世界に!

今日はビーチクリーンの日で、朝、仕事に行く前に海岸のゴミ拾いを致しました。

朝の8時だというのに海岸の清掃活動をしていると、もう汗びっしょりでシャツも汗で濡れていました。しかし毎年、夏になるとゴミの量も増えて、本当に悲しくなります。せめての救いが、子供たちのゴミを拾う姿を見ていることです。

ゴミを捨てる人がいなければ、ごみを拾う人も必要なくなります。ごみ一つないビーチだったら、さぞかしファンタスチックな世界になるでしょう!