「仕事」カテゴリーアーカイブ

楽しく心豊かにお仕事!

昨日、今日と、庭木の剪定や芝生の刈り込みなどお庭の手入れのお仕事を致しました。こちらのお客様は定期的にいろいろなお仕事をご依頼頂き始めて5年程になります。

以前はご主人様がやっていましたが、ご主人様が海外で駐在勤務するようになってから、広いお庭を奥様1人ではやりきれなくなりご依頼を頂くようになりました。

土や草木に触れ、暖かな太陽や気持ち良いそよ風の中でお仕事をし、休憩にはお茶やお菓子、果物を頂きながら奥様とおしゃべりをし、こんなに楽しく心豊かにお仕事が出来ることは本当に幸せなことです!

また今日は仕事を終えてから、他のお客様からのお見積りのご依頼で帰り道にお伺い致しました。いろいろとお客様とお話をしていましたら、こちらにご連絡を頂いた理由が、人伝いに「湘南ヘルパーズ」の評判を聞いて連絡してくれたそうです。

ご依頼頂いたお客様からのご紹介や、このような経由でご連絡を頂けるということは、本当に心から嬉しいことです!今日も本当に17年間誠実に仕事をしてきて良かったとつくづく感じます!

湘南ヘルパーズキャラクター

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

お別れはやはり寂しいもの・・

1ヶ月ちょっと前より引越しに伴ういろいろなお手伝いをしてまいりましたが、本日、お客様が32年住んでいた平塚市より転居されました。こちらのお客様は、「湘南ヘルパーズ」をスタートした当初からずーと永い間お世話になった方です。

とてもお気遣いが行き届いた方で、本当にいろいろなところでお世話になりっぱなしでした。この方は金属の非破壊検査などで博士号をお持ちになっている方で、いろいろな国へ講演に行かれたり、とても大きな企業のサポートをしていたりしています。

海外を飛び回っている方ですが、年齢をお聞きするとビックリするぐらいのご高齢です。本当に元気な方だと思っていましたが、数ヶ月前より、もう体力的な問題で今の仕事を引退して娘夫婦の暮らしている近くで暮らすことにするとご連絡を頂きました。

今現在やっているアメリカの会社のサポートを終えたら、趣味の釣りなどしてノンビリするそうです。私もお世話になって17年ほどですが、ずーっと、意欲的に仕事をして来たのを見ているので、本当に、「ご苦労様でした!」と言いたいです!

今日はご依頼の仕事が全て終わってからレストランで昼食を誘われ、普段食べることのないステーキをご馳走になってお別れ致しました。これからもずーっとお元気でいて欲しいと願いながらお別れ致しました!

ショウナン

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

永い間大変お世話になりました!

今月10月23日に自分の車が車検で日産のディーラーに車検整備を頼んでいました。しかし、今回はエンジンからオイル漏れがしていて、その修理費がかなり高額になるとのことで、涙を飲んで車検を通さずにこの車とお別れすることに決めました。

新車で購入してから12年間という長い間、本当にお世話になりました。走行キロ数も145,000km以上を走っていろいろなところへ連れて行ってくれました。幸い大きなトラブルもなく、私の手足になってくれてよく走ってくれました。本当に感謝でいっぱいです。

残すところ後3日でこの車とお別れになります。本当に永い間良く走ってくれました!ありがとうございます!!!

日産バネット

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

人間ウォッチング

昨日まで、24日~26日とある企業から平塚駅でチラシ配りのご依頼があり、チラシ配布の仕事を致しました。企業の営業内容にもよりますが、私はチラシを配っていると、この方はチラシを受け取ってくれる、この方はチラシを受け取ってくれないというように、ある程度の確率で当たります。

その方の歩き方、振る舞い、顔の微妙な表情、目の動きなどなどの情報を一瞬の内に読み取っているのでしょう。私は今の自分自身のビジネス「湘南ヘルパーズ」をスタートする以前は、20年ほどサラリーマンで営業職をしていました。

だから、自分でも気付かずに知らず知らず相手を無意識のうちに、一瞬で観察している癖が身に付いてしまったのではないかと感じています。大六感のようにも思いますが、相手のいろいろな情報を読み取ろうとする能力が20年の営業職で磨かれたのかもしれません。

ところで、チラシを配った所が、かの有名な?、大門三郎氏がいらっしゃる所だったので、ちょっと、大門三郎さんとお話を致しました。何でも一つの事を貫き通すということは素敵なことだと思います。

大門三郎さんの魔法の掛け声?で、その日がちょっと幸せで素敵な一日になったことは間違いありません!

大門三郎

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

蜂の巣駆除防護服型サウナルーム?!

先日、雀蜂の巣の駆除を致しました。連日の猛暑続きで車から降りて外に出ただけで汗が噴き出してきました。車から蜂の巣駆除用の防護服や道具を、スズメ蜂の巣がある生垣のところへ運ぶだけでもう汗びっしょりになりました。

水分補給をしっかりして、保冷剤を身体に身につけて蜂の巣駆除用の防護服を着ましたが、保冷剤の冷たさを感じたのは初めだけですぐにサウナの中にいるような状態になりました。蜂の巣駆除作業を終えて防護服を脱ぐと、着ていた作業服は濡れてないところがない全身びしょ濡れ状態でした。そして作業を終えてすぐに再び水分補給をしました。

しかし、蜂が人間の住んでいる場所から離れたところで巣を作ってくれれば良いのですが・・・蜂さん、ごめんなさい!

蜂の巣駆除

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

パーソナルコンピューターの行く末は!?

今日は午前中は草むしりで汗びっしょりになり、午後からは、新しくインターネット回線を引いたお客様から、インターネットの無線LAN設定のご用命でお客様宅へ伺い、インターネット接続設定作業を致しました。

大概は、ディスクトップパソコンやラップトップパソコンのネット接続を依頼されますが、今回のお客様はパソコンを持ってなく、無線ルーターからご家族がお持ちのiPhone、3台のみをインターネットに繋いで欲しいとのことでした。

いつもはお客様のパソコンからルーターの設定を致しますが、お客様はパソコンを持っていなかったので、自分のiPhoneからログインして無線ルーターの設定を致しました。またお伺いした時にお客様が契約したプロバイダーの設定IDやパスワードの書類が見当たらず、いろいろと立ちはだかる難問をクリアしながらの設定作業でだいぶ時間を費やしてしまいましたが無事に無線ラン設定を終えて帰ってきました。

多くの場合パソコンを設定して、追加でスマートフォン(スマホ)やタブレットの設定を頼まれることは多いですが、今回のように無線ルータからスマホだけをインターネットに繋げて使いたいというお客様は初めてでした。だんだんとパソコンは影が薄くなって行くのでしょうか!?

17年前に、お客様からパソコンの設定依頼を受けていた時の事を考えると、技術進歩の速さ、サービス内容の凄まじい変化に驚くばかりです!今のようなインターネット環境は大きな会社だけが出来ることだったし、インターネット環境が水道やガス、電気と同じように生活の中に溶け込んで身近な存在になったと感じます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ハードな一日!

昨夜、風邪を引いてしまって38.5度あった熱も平常に戻り、少し咳が出ましたがどうにか体調は戻り、張り切って仕事へ向かいました!健康管理を怠って風邪を引いてしまったので反省!反省!それでも風邪薬も飲まずに熱が下がって(って言うか何十年も風邪薬というものを飲んだことがないですが・・)、今日は一日仕事に専念できました!

午前中は農家の畑の草取り作業のお手伝いをして、午後からは引越しの為に出た不用品の分別のお手伝いをして、夕方、急いで帰って来てからパソコンでホームページ制作の仕事をし、それから、後日、お客様の飼っている猫のお世話の為に、お客様の家の鍵をお預かりしにお伺いして一日が終わりました!

今日はとても忙しくてお昼を食べる時間がないかなと思っていましたが、お客様宅でカツ丼を出して頂き、お昼は食べることが出来ました。しかし、とてもハードな一日でした!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

お世話になったおばあちゃんの梅の木

自分自身のビジネスをスタートした当初から、ずーっとお世話になっていたおばあちゃんが昨年に亡くなられて、その娘さん夫婦からおばあちゃんが大切に育てていた梅の木を戴き、自分の家の庭に植えていました。

数日前に、その梅の木を見ると小さな梅の実がいくつか生っていました。その小さな梅の実を見るといつも優しく接してくれたおばあちゃんを思い出します!いろいろなお仕事をご用命頂くのですが、仕事をしていても、すぐに、「疲れたでしょう、お茶でも飲みなさい」といろいろな飲み物とお菓子を出してくれたり、お昼になるといつも出前を頼んでくれたり、休憩している時間の方が長い時もありました!

とにかく、恐縮するほどの気遣いばかりのおばあちゃんでした。戴いた梅の木に生った小さな梅の実を見ていると、おばあちゃんが微笑んでいるように見えます!

おばあちゃんの梅の木

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ベランダの鳩除けネット取付

昨日、お客様よりベランダに鳩除けネット取付のご依頼を受け、ハト除けの網の取付を致しました。最近、建築された高級なクラスのアパートメントで、室内のサイズもベランダのサイズも大きく豪華な感じのところでした。

今までにないベランダの広さと、天井までの開口部がとても広くてネットを取りつける時に、ちょっと、もしもの時の落下する危険性を感じたので、今回は自分の身体に安全帯胴ベルトを付け、ロープで固定して作業を致しました。

お客様のところが7階で、さすがにこの高さから落下したら命はないなと、安全ベルトやロープのつなぎ目を十分確認して作業を致しました。以前、テレビで東京タワーを建設する時に、職人さんが東京タワーの最上部の方で作業をしているところを見ましたが凄いなと思いました!

鳩除けネット取付作業

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

素敵なファミリー

昨日、新規のお客様で、家具や机、ベッドなどを一階から二階へ上げたり、二階から一階へ降ろしたりの作業を、ご主人様と奥様とお嬢様とで家具移動の作業を致しました。初め、お客様宅へ到着してチャイムを押すとお嬢様が出てきました。

中学生ぐらいでしょうか?そのお嬢様がとても可愛い笑顔と礼儀正しい対応で迎えてくれました。多分、ご両親の躾が行き届いているのだと思いました。ご主人様も奥様もとても素敵な人でした。

作業が終わり帰ろうとした時に、また、お嬢さんが出てきて笑顔で「ご苦労様です!」と丁寧に挨拶を受けました。なんて素敵な家族なんだろうと思いました。お客様宅に一時間半ほどいましたが、本当に気持ちの良い時間を過ごして仕事を出来たことに感謝致しました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)