「仕事」カテゴリーアーカイブ

ダイエットし過ぎて痩せた雑誌!?

先日、NTTから届いたタウンページをパラパラとめくって覗いていました。何となくちょっと本のサイズがスリムになったようにも感じました。

私がこの自分自身のビジネスを始めて13年になりますが、今まで一回もタウンページに載せたことがないので、詳しいことは分かりません。

時々、お客様に、こちらの電話番号が分らなくなり、タウンページで探したけど見つからなかったと言われる時があります。その度、タウンページには今まで載せたことがないと、お客様に説明してお詫びします。

さらに、パラパラめくっていくと、「便利屋」の項目があり見ていると、だいぶ広告を出しているところが減っているなと感じました。そういえば、時々、今まで頼んでいた便利屋さんが辞めてしまったのでと、こちらにご連絡を頂くお客様もいます。

私の仕事のご依頼を頂く経路が、ホームページをかえしてインターネットからがほとんどなので、タウンページを覗いていて、自分の必要な情報を、それを欲している人々に直接伝えるのって難しいことなのだと思いました。

そういえば、若いころよく読んだ、モーターバイクやカー雑誌の本の厚さが、今はガリガリに痩せ細ってしまっているのを思い出しました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

凄い!Google Cloud

私は、Googleによって、色々な仕事をする為の恩恵をいっぱい受けています。その中の一つに、GoogleのGmailがあります。

Googleのコンピューターをクラウドとして、パソコンの機種や携帯、スマートホーンと境がなく、いつでもどこでも素早く情報を手に入れることができます。

少し前に、iPhoneで、無線ネットワーク対応のプリンがーがあれば、素早く気軽に、iPhoneの情報をプリントできるので、とても便利だと思っていました。

少し前に、プリンターが壊れてしまい新品にしたばかりなのですが、ほんの少しの金額をケチって、無線ネットワーク対応のプリンターを買いませでした。今、思うと、Wi-Fi対応のプランターを購入しておけばよかったと、ちょっと悔やんでいました。

そんな折に、お客様に依頼された、Googleの設定をしていたら、自分のところにあるパソコンを無線がなくても、Googleのコンピューター、Cloudに設定をしておくと、GoogleのCloudで使用しているアプリケーション、Gmailや、Docsなどで、iPhoneから自分のプリンターへ、Cloud経由でプリンターに命令を出すことが出来ると知りました。

凄いなと思い、早速設定をして、テストしてみると、自分のパソコンからプリンターに印刷の命令を出しているのと全く同じに、問題なく印刷が出来ました。

本当に、Googleは、痒いところに手が届くと言うか、ユーザーが欲していることを、いとも簡単に成し遂げるようにしてしまうのは、本当に凄いことだと思いました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

目がショボショボ・・モニター画面に痛めつけられた!

今日は、法人のお客様のホームページ制作と、Google Adwords広告の作成や設定作業で、あっという間に一日が終わってしまいました。

さすがに、長時間パソコンを使って仕事をしていたので、ちょっと、目がしょぼしょぼします。

今日は、パソコン作業も最低限にして、少し目を休めることにしましょう。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

神社のてっぺんの軒下に5~60センチの雀蜂の巣が・・・!

今日は神社の管理者の方からスズメ蜂の巣が、神社の軒下に出来たので、すずめ蜂の巣の駆除のご依頼で神社にお伺い致しました。

 

神社にお伺いすると、神社の一番てっぺんの軒下に、大きな直径5~60cmぐらいの雀蜂の巣がぶら下がっていて、そのスズメバチの巣のまわりに大きな雀蜂が飛びまわっていました。

雀蜂の巣の場所まで8~9メーターぐらいで、二連のハシゴでやっと届くところなのですが、足場が少し傾斜している為に、梯子をロープで固定して蜂の巣駆除作業を致しました。

梯子を上って雀蜂の巣のところに来ると、凄い数の雀蜂が私を攻撃してきました。神社の最高位のところで、のっぺらぼうなのでつかまるところがなく、片手で梯子、片手で蜂の巣の駆除作業という形で蜂の巣駆除を致しました。

蜂の巣駆除用の防護服を付けながら、高所で身動きがとり辛く、つかまるところがなく、体勢もやり辛く、ちょっと苦労しながらも、無事に蜂の巣を駆除致しました。

私が神社にお伺いした時には、軒下の地面のところでも雀蜂がけっこう威嚇していたので、もし神社で子供たちが、何かの拍子に蜂を興奮させたら、命にかかわる大変のことになりかねないと思いました。

蜂も可哀想だけど、人間の命も大事で・・・お互いなるべく距離を保てれば良いのですが・・・

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

エコノミー症候群予防

今日は、朝からパソコンで一日中ホームページ制作の仕事をしていました。

外に一歩も出ないで、朝から、今現在約10時間ぐらいパソコンの前に座って、ホームページ制作作業をしていました。

エコノミー症候群予防に、これから愛犬を連れて散歩に行ってきます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

大事なリセットタイム

最近、忙しい状態がずーと続いていますが、今朝、入れたてのコーヒーを飲みながら、晴れ渡る窓から清々しい大山の山々を見ながら、ちょっと色々考えていました。

以前、サラリーマンで営業をしていた時に、仕事が辛いとか、嫌だなぁーって思うことが、今の自分自身のビジネスを始めてから無くなったなぁーと思いました。

私の物事の考え方が変わったのもあると思います。また、自分が頑張ったその結果が報酬になる嬉しさもあります。

また、お客様に喜んで頂いた結果が、自分も幸せな気分になることも仕事の遣り甲斐につながり、仕事が辛いとか、嫌だとか感じなくなったのではと思います。

また、今日はどんなに忙しくても、コーヒーなど飲んで、心をリセットする時間を取ることも、とても大事なことだとあらためて感じました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ちょっと、指が腱鞘炎!?

最近、毎日パソコンでホームページの制作の仕事が続き、利き手の右手から左手に変えてパソコンのマウスの操作をしていましたが、今度は左の指もちょっと痛くなってきました。

それでもマウスの左クリックをダブルクイックでなく、シングルクリックに設定していてもちょっと痛くなってきたということは、かなりの回数マウスを指でクリックしているのでしょう。

キーボードもタイプタッチがソフトなものを使っていますが、凄い回数を指で叩いているのでしょう。「雨だれ岩をも砕く」じゃないですが、「クリック指をも砕く」にならないようにしなくては・・・!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

今日も一日パソコンとラブラブ!見つめ合い!

今日もウルトラ忙しい一日でした。そして、一日中、パソコンで仕事をしていました。

午前中は、いつもお世話になっているお客様のパソコンのセットアップ、設定のご依頼で、パソコンと睨めっこで、お昼を食べてから、家でホームページの制作で、今日は一日中パソコンと睨めっこでした。

毎朝のストレッチング以外は、最近あまり体を動かすことがなく、ちょっと、テンションが下がっているように自分自身で感じます。

さあて、まだまだ、仕事!仕事!仕事です!頑張りましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

窓から見える富士山が気晴らし

今日はほとんど家でホームページ制作の仕事をしていました。ホームページの内容が大きいので少し長い期間継続して制作作業を続けています。

しばらく、波乗りも、筋力トレーニングもしてなく、パソコンでWEBサイトの製作を長時間作業をしていると、ちょっとローテンションになります。

パソコン作業をしている目の前の窓から、時々、富士山を眺めながら、気晴らしをしながら仕事をしています。

早く、今ご依頼の会社のホームページを制作して、サーフィン、筋肉トレーニングと全力で汗を流したいです。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

またまた驚き自然の脅威

今日は、いつもお世話になっているお客様からの依頼でお伺い致しました。前日の台風の強風の被害で、ベランダの屋根が飛んで行ってしまったのと、門扉のキャスターが2カ所折れ曲がってしまったのと、倒れかかった木の剪定作業を致しました。

風で屋根が飛んで行ったり、門扉のキャスターが曲がったり、木が倒れかかったり、本当に先日の台風の強風は凄かったんだと、各作業をしながら改めて自然の脅威を感じました。

屋根の修理は、ちょっと足場が悪く、落ちないように細心の注意をはらいながらの作業でしたが、仕事の内容はどれもとても好きな内容で、また、清々しい天気の中、楽しみながら仕事を致しました。

今日も奥様に喜んで頂き、「ありがとう」の気持ちの良い余韻に浸りながら、お客様宅を後に致しました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)