「仕事」カテゴリーアーカイブ

お墓参り代行

今日は、遠方のお客様よりお墓参り代行のご依頼で、お花とお線香、掃除道具、お水を持って、お客様のお墓に伺いました。

お墓のまわりの草を取り、お墓を水で綺麗にして、お花とお線香をあげました。今日はお寺の人も何人か落ち葉を取ったり、お墓のまわりを綺麗にしていました。

お墓を清掃している時も色々とお寺の人から声を掛けられていましたが、お墓参りの帰り際、お寺の人から、「ご苦労様」と声をかけられました。どんなものでも、労いの声をかけてもらうのは嬉しくて、気持ちの良いものです。

綺麗になったお墓の写真をお客様にお送りして、お客様に喜んで頂き、風はとても冷たいですが、心はとっても暖かです。

外仕事が全部終わってから、今日はスポーツクラブで一時間ほど、筋力トレーニングで、また更に気持ちの良い汗をかきました。

さぁてこれから、少し溜まっていたホームページ制作の仕事を片づけちゃいましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

綺麗になりました。形見の座卓

昨日、以前より、お客様のお母さんの形見の修理依頼されていた座卓が完成して納品にお伺い致しました。

その座卓はとても高級な木で出来ていて、かなりの重量のある座卓でした。しかし、傷だらけで、足が取れていました。

傷がとても深かったのでサンドペーパーでかなり削り取り、ニスを塗装しては紙やすりで馴らしを4回繰り返して、表裏とも同じ作業をしました。

なんか、お客様のおばあちゃんが側で見てくれているようで、だんだん綺麗になる座卓を見ていると、自分自身もなんか嬉しくなりました。

昨日の夕方完成して夜にお届けしたのですが、お客様にもとても喜んで頂いて、本当に自分自身も嬉しかったです。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

一期一会

今日も、若い女性の方から引越しに伴う不用品処分のお手伝いのご用命を頂きました。

こちらのお客様は、この度ご結婚なさるとのことで、新しい人生のスタートです。不用品処分のお手伝いをしながら、お客様の色々なお話をお聞きすると、本当に人様々な人生があるんだなぁって思います。

人間ウォッチングというか、この人はどんな人生を送られているんだろうぉーって、いつも思います。「一期一会」。この仕事は特に多いと感じます。

これから、ご主人様と新しい人生のスタートを踏み出すお客様に、健康で、幸せな日々が続きますように!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

昔お世話になった方からのご依頼

今日は、以前サラリーマンで営業職をしていた時のお客様から、引越しで出た不用品処分のお手伝いのご依頼を頂き、不要になったものの分別や仕分け作業を致しました。

息子さんもお手伝いをしてくれて、順調に不用品処分の仕分け作業が終わりました。こちらの息子さんは、以前営業でお世話になっていた時は、まだ小さな子どもだったので月日の経つ早さに驚きを感じます。

とても元気でお父さんにペッたりだった子供が、こんなに大人びてしまうのを見ると、子供の時などあっという間に過ぎ去ってしまうんだなぁって思いました。

その時からもう15~6年ぐらい経っていると思いますが、私のことを覚えていてくれたのは、とっても嬉しかったです。

また、今度購入した一軒家でご家族みなさんの新しい人

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

図書館様!ありがたや!ありがたや!

今日は仕事に必要な資料集めの為に図書館に行きました。

WEBビジネス関係の書籍は、結構高価なものが多く、図書館にその本があると本当に助かります。(一冊2,000円から4,000円ぐらいするものが多いです。)

でも、その本が図書館になかったり、随時、その本がそばに必要な時は、その本を買わないといけないのですが、トータルすると結構負担になる金額になります。(価値の高い情報を手に入れることが出来るので、納得しているのですが・・)

新しい技術が凄いスピードで出て来るので、致し方ないことなのですが・・・まっ、それでお仕事をさせて頂いてるのですから、愚痴を言っちゃいけませんね!

本代を稼がないと!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

皆様のお陰で13歳の湘南ヘルパーズ君も成長することが出来ました!

「湘南ヘルパーズ」をスタートさせて早13年になります。何かあっという間の13年でした。またとても楽しい13年間でもありました。

仕事柄、お客様のプライベートに少し近づくことが多く、お客さまに満足して頂いた時の嬉しさや満足感は、この仕事の醍醐味だと感じます。

お客様の「ありがとう!」の言葉が、私をエクスタシーに導きます(単細胞な人間なもので・・)。そして、永くお付き合いを頂いているお客様や、お客様がお客様をご紹介頂いたり、本当にお客様には心から感謝!感謝!の気持ちでいっぱいです。

来年の4月になると、「湘南ヘルパーズ」も14年目を迎えます。これからもお客さまに満足頂けるように、またすべてに「誠実に!」の言葉を大事に仕事をして行こうと思います。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

もう大掃除!?

今日は、今、お客様から修理で預かっている座卓のニスを塗ってから、月に一回のホームページ更新の為の資料をお預かりしに、法人のお客様のところにお伺い致しました。

車を運転していても、お客様のところにお伺いしていても、やはりこの時期になると特に忙しそうにしていて、2011年も残り少なくなってきているんだなぁって感じます。

そういう私も、予定表には、もはや今年にやらないといけない予定がいっぱいで少し焦り気味の今日この頃です。

気合を入れて仕事の予定をスケジュール帳から早く消していかなくては!!!と思っています!

そういえば、一昨日にお世話になっている法人のお客様のところにお伺いしていたら、社員の人みんなでもう大掃除をしていました。社長にお話をお聞きしたら、もう掃除や整理をして早めにお正月休みに入るそうです。羨ましい限りです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

形見の座卓

今日は一日、ホームページ制作の仕事をしながら、傍らで、座卓の修理を致しました。

この座卓は、お客様から、足が取れてしまって傷だらけになった座卓の修理を依頼されていました。数日前からサンドペーパーで傷だらけになった表面を研磨していました。

今日は、ニスで一度目の塗装を施しました。この座卓はお客様のお母さんの形見で、私が気合を入れないと持ち上がらないほどの重さで、木で出来た高級感があるとても良い製品です。

まだ、座卓の裏側の一度塗りで、これから二度、三度塗りを終えたら、座卓の足を修理して、表の表面を研磨して、一度、二度、三度塗りと、作業はまだまだ日にちがかかります。

でも、形見のおばあちゃんが、私が修理している様子を見て喜んでいるようで、修理の力にも気合が入ります。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

スーパーオールドジェントルマン!

今日の夜、先日に家具の修理のご依頼を頂いていたお客様に、修理が終わった家具をお届けにお伺いを致しました。

お客様のところに修理の品をお持ちしたと同時に、別の長くお付き合いを頂いているお客様からお電話を頂きました。その時、タイミング良く、家具の修理をお届けしたお客様のすぐ近くに住んでいる方でした。

お電話を頂いた内容が、パソコンが不調とのことでした。本当にタイミングが良かったです。もしもう少しご連絡が遅ければ家に戻っていたでしょう。

こちらのお客様は70歳半ばなのに、講演のお仕事などで世界中を回って活躍されています。今日、お伺いしたら、もう、インドの仕事が終えて、今はアメリカで仕事をしているそうです。

こちらのお客様から見れば、私など、鼻ったれ小僧です。こちらのお客様に負けない様に仕事をしなくっちゃと思いました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

直せばまだ使えるの!お願い、私を捨てないで!

今日はベッドの修理のご依頼で大工さん仕事を致しました。

最近は使える家具類も不用品として捨ててしまうケースが多い中、壊れたところを修理して欲しいとの依頼を受けると、仕事抜きにとても嬉しくなります。

もともと、材木を切ったり、組み立てたり、塗装をしたり、修理をしたりするのが好きな方なので、ご依頼の物が修理してお客様にまた喜んで使って頂ければ、ごみも減り、地球環境保護にもなるので二重、三重と嬉しいです。

また、既製品の家具などは最近コストダウンで、あまり良い材料を使ってないことが多いので、修理の時にある程度品質の良い材料を使えば、更に長くその製品を愛用できると思います。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)