「仕事」カテゴリーアーカイブ

ホームページ構築の為の勝コンピューター稼働!

今日は朝から一日中、先日ご依頼を頂いた、法人のWEBサイト制作の為の資料集めやアイデアを捻り出す作業を致しました。

今回のお客様のホームページは、CMS(コンテンツマネージメントシステム)を利用しての構築となり、ホームページの戦略から運営方法の方針などを考えたりしました。

この段階が、とても重要で、緊張する時間で、尚且つ、遣り甲斐があり、楽しい時間でもあります。リラックスする為に、資料とメモ帳と筆記用具を持って、ちょっと冷たい湯船に浸かり、お風呂の蓋に肘を付けながら、あれやこれやと勝コンピューターを稼働させました。

今日は、ワクワク、エキサイティングな一日でした!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

優しくして頂いた思い出

今日、お客様の奥様よりメールを頂きました。メールにはご主人様がお亡くなりになられたことが書かれていました。

私が、お客様のところへお伺いして、作業をしている間にも、ご主人様、奥様には、とても優しく何かと気を使って頂きました。とても暑い中での作業で、私に扇風機を向けてくれたり、冷たい飲み物を何回も私に持って来て頂いたりしました。

それと、ご主人様、奥様が生まれたばかりの赤ちゃん、お孫さんをとても可愛がっていたのが強く印象に残っています。

本当に、私をお客様のように扱って頂きました。ご主人様には、心からご冥福をお祈り致します。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

お客様の子供がハチに刺されて救急車で搬送されました!

今日、お客様が、湯河原にある別荘へ子供を連れて遊びに行ったときに、お客様のお嬢さん、小学生の女の子があしなが蜂に6カ所刺されて救急車で搬送されました。

幸い、女の子は無事でした。急遽、湯河原の別荘に向かい、蜂の巣の駆除作業を致しました。

私がお客様の別荘に着いた時に、ちょうど、はちに刺されて救急車で病院に搬送された女の子が、病院から帰って来た時でした。でもその女の子は元気そうでした。

蜂にしてみれば、別荘で普段はだれも住んでいないわけですから、人間がいない間、平穏無事に暮らしていたところへ、人間が自分たちの巣へ近づいて来た為に、人間に攻撃を加えたのでしょう。

湯河原でも山奥の方なので、蜂も安心しきって暮らしていたところを人間に襲われると思ったのでしょう。

蜂には可哀想でしたが、その女の子に大事が無くて良かったです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

良かった!良かった!お伺いして・・

今日、用事があってお客様宅にお寄り致しました。お客様宅のドアチャイムを鳴らせど、声をかけれど、返事が無く、お客様はお出かけの様子でした。

でも、家の中から何やら水が勢いよく流れる音が聞こえてきました。玄関ドアに手をかけるとカギがかかっていませんでした。

また、ドアチャイムとお客様の名前を大きな声で呼んでみると、何の返事もありません。とりあえず、水の流れる音がする台所へお邪魔してみると、誰もいないのに蛇口から勢いよく水が出ていました。

混合のフレキシブルな蛇口で、何かの拍子にレバーを押してしまったのでしょうか?とりあえず、水道の蛇口のレバーをひねり水を止めてから、お客様のお家を後にしました。

こちらのお客様はご高齢の一人暮らしの方なので、心配で、後から電話をしてみたら・・・「あははは!ありがとう!」って、笑っていました。

・・・大事に至ることではないですが・・・ちょっと、心配でした!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

夏休みは無くても!頑張ろう!

今日はホームページの制作・運営のお手伝いをさせて頂いている法人の代表者のところへ、ホームページの更新の為の資料をお預かりしにお伺いしました。

今日も従業員の皆さん、皆忙しそうにしていました。代表者の方とお話をすると、今年は夏休みが無いそうです。忙しくて大変だなぁーって感じました。

と言う、私も夏休みが取れそうにありません・・まっ、いつものことですが・・仕事があることに感謝してお仕事に励みましょう!

それから一生懸命に仕事をして、仕事が一段落したら、Surf trip へ行くのを楽しみにフルスロットルで働きましょう!

話は変わって、今日は仕事帰りに良いことがありました!車で走行していると、真っ黒に日焼けした、小学生低学年から幼稚園児ぐらいの三人の女の子が、姉妹なのでしょうか?三人で手を繋いで道を渡る為にきょろきょろとしていました。

私が車を止めて手で道を渡るように合図をすると、三人が同じ格好でペコペコお辞儀をしながら道を渡りました。道を渡り終えてもペコペコ笑顔でお辞儀をしていました。

さらに、私が車を発進させようとしたら、一番上の女の子が私に手を振ってくれました!何って気持ちの良い振る舞いでしょう!素敵な一時でした!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ホームページ制作のご依頼

今日は、法人のお客様から新しいホームページ制作をご依頼頂き、お打ち合わせにお伺い致しました。

今回、こちらのお客様は、CMS(コンテンツマネージメントシステム)の構築をして、ホームページの運営を致しますので、CMSプログラムソフトウェアの選択から、サーバーのドメイン管理など、いろいろとご説明をして、こちらの会社にあったホームページ運営をご提案させて頂きました。

日々、日進月歩、インターネットの世界も、回線などのインフラも、また、パソコンだけでなく、スマートホンなどの対応も、時代の流れに合わせて、WEBサイトの運営をしていく必要があります。

特に、私が自分の仕事をお受けする経路が、既存のお客様のご紹介以外は、ほぼ100%近く、インターネット経由で、私のホームページをご覧頂いたお客様からのお仕事のご依頼です。

だから、いつもいつも、インターネットの世界に接しているので、新しい技術など、インターネットの進歩は敏感に感じることができます。

これから、お客様のホームページ制作と運営に全力でサポートして行きます。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

夏だ!草むしりだ!いい汗かこう!

今日は草むしりのご依頼でお客様宅にお伺いし、草取り作業を致しました。

今日もとても暑い日で汗びっしょりになりながら草を抜いていきました。お客様のお宅は新築3年で、今までは奥さんが草をむしっていたのですが、子供が生まれてから出来なくなったそうです。

かなり、ぼうぼうに草が生えていて、綺麗に草を取った後は、新築にお似合いのお庭になりました。お客様もとても喜んで頂き、遣り甲斐がありました。

帰り際、ギンギンに冷えた飲み物を頂き、パワー充電して帰って来ました。

夏だ!草むしりだ!いい汗かこう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

奥様の為に片付けお手伝い

今日は不用品処分のお手伝いや片づけのお手伝いを致しました。お客様も一緒に作業をして頂きました。

作業をしながらお客様とお話をしましたら、お客様は83歳で、以前は会社の社長をされていて、今は他の人に社長を任せているとのことでした。

83歳にしてはとてもお元気で、今日一日、長時間一緒に作業をしておりましたし、車の運転も現役でされています。ただ、ちょっと、お腹が出ていて、ちょっとメタボリック気味で、お酒も医者からストップされているそうです。

今回の片づけは、今、入院している奥様がもうすぐ退院してこられるので、それに合わせて家の中を整理整頓、片づけをし始めたそうです。

今日は奥様にも喜んで頂けるよう、一生懸命にお手伝いを致しました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

勝もおだてりゃ木に登る

今日は自転車のパンク修理のご用命で、お客様のところにお伺いを致しました。

バイクが置いてあるところはお店で、お店の入口の前で自転車のパンク修理をさせて頂きました。

お店を経営している奥様がとても気さくで、優しくて、お話が好きな方のようで、自転車の修理をしている間に、ちょっとしたお話を致しました。

自転車のパンク修理作業が終わったら、ギンギンに冷えた青汁を頂きました。とても冷たくて身体の奥まで染み渡る美味しさでした。

それよりなにより、お客様に喜んで頂き、冷えた飲み物を出して頂いた気持ちと、また、車に乗ってお客様宅を後にする時も、お客様が何度も何度も私にお辞儀をしてくれたりしました。私は嬉しさで爆発しそうでした!

この時の私の状態は、「豚もおだてりゃ木に登る」でした!本当に感謝!感謝です!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

インディアンの様な顔が可笑しい?それとも私の顔が・・

今日はいつもお世話になっておりますお客様宅の庭木の剪定や伐採の作業を致しました。

今日もとても暑く、炎天下での作業で汗びっしょりになりました。水筒に入れておいた麦茶もあっという間になくなりました。

ここのところ直射日光を浴び続けていたので、今日は顔に日焼け止めクリームを塗って作業を致しました。日焼け止めクリームを塗った後が白くて、ちょっとインディアンのようでした。

作業をしていると、ご近所の奥さんが通られて、私の顔を見てうっすら笑っていました。顔に白くついているのが可笑しかったのでしょう。それとも元々の私の顔が可笑しかったのでしょうか?

今日は仕事を終えて、大磯でサーフィンを致しました。今日も変わらず、いつものメンバーがいました!本当に波乗りが好きなんですね!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)