「仕事」カテゴリーアーカイブ

とりあえず、生ビールお願いします!

いつものことですが、連休などはけっこう突発的なお仕事のご用命もあり、結構忙しくなります。またここのところ、ガテン系の力仕事が続いていて、夜は日中出来ないホームページの制作の時間にあてるというパターンになってきました。

そして、次の日の準備などをして、ちょっとリラックスするともう12時を回ってしまい、ちょっと、You tubeを眺めていると1時になり、明日のことを考えて慌ててすぐにベッドへ入ります。

しかし、ここでベッドへ入り、目をつぶると同時に、瞬間的に寝てしまい、すぐに朝になって、そしてまた忙しい一日が始まるというパターンです。

こんな生活パターンが続いて、今、こんなことを書いていると、最後に飲みに行ったのはいつだったろうか?飲まない日が二ヶ月ぐらい経ったのだろうか?そんな計算も分からなくなるほど、この生活パターンにハマっています!

あぁぁぁー!飲みに行きたい!!!・・・とりあえず、生ビール!お願いしまぁーーーす!・・・って、お店の人に叫びたい!!!・・・とりあえず、生ビールを喉に流し込む夢を見ながら・・・さぁて、ホームページ製作に取りかかりますか・・・!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

良質な素材で丁寧にしっかりと造られている昔の物

今日も一日、家の建て替えのために不要になった家具類、不用品の処分のお手伝いを致しました。昔ながらの大きな家で家具類も昔の家具が多いお宅です。

今ではあまり見ることのない昔の家具、箪笥や机、椅子、ソファー、ミシン、スピーカーなどなど、どれをとってもとても重い物ばかりでした。

まずは、木で出来ている家具類は木材自体が固く重い木なので、そんなに大きくないものでも、今の家具類と比べると比較にならない程ずっしりと重い物ばかりです。

今のベニア板を合わせたような合板の家具など、比べ物にならないぐらい昔の家具類はしっかりと作ってあり、今の新しい家具など足物にも及ばないぐらい、丈夫でまだまだ長く使えると思います。

だから、これらの古いけど良い素材でしっかりと作ってある昔の物が、処分されて行くのを見ると、ちょっと悲しい気がします。

こんな昔の良い物が生かされる流通経路が開拓されれば、良いのになぁって思います!・・・イギリスみたいに新しい物より古い物が高価で価値がある様な・・・

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

必死の思いで悪魔のソファーから脱出!

続けば続くもので、今日も一日、お客様の不要になった家具類の処分のお手伝いを致しました。毎日ずーっと、重い物を運んでいたので、ちょっと、腰が重く感じます。

特に今日は重量の重い不用品ばかりでしたので、この時期にして全身汗びっしょりになりながら作業を致しました。

今日も7時間ちかく延々と重い物を運んでいたので、家に帰って来てソファーに座ったら、もう動けないほどにぐったりしてしまいました。

しかし、こういう時に限ってホームページ制作の仕事があり、しかも、帰ってくると追加のホームページご依頼のメールが入っていました。必死にソファーから立ち上がって、今現在、ホームページ制作をしています。

もうしばらく、パソコンと格闘です!とりあえず、悪魔のソファーから逃れられて良かったです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

恐縮しっ放し!でした!

今日も家の中の整理整頓、不用品処分のお手伝いを致しました。続く時は続くものです。若い女性の方からお電話を頂き、お知り合いのおばあちゃんの家のご依頼でした。

お伺いすると、お電話を頂いた若い女性の方と、住んでいらっしゃるおばあちゃんと、もう一方女性の方、三人がいらっしゃって、三人ともとても優しそうで、私に色々気を使って頂き、ちょっと恐縮してしまいました。

初めてのお客様なので、家族構成など分かりませんが、ご高齢になるとちょっとしたことも、私などが簡単に出来ることでも、大変なことが多いのでしょう。

作業を終えて帰り際、三人の方に、ご丁寧に感謝の言葉など頂き、またまた、恐縮してしまい、最後におばあちゃんが、「気を付けてお帰り下さい。」と声をかけて頂き、なんかとても嬉しかったです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

トリプルかしまし娘

今日は部屋の中の家具の移動や不用品の整理、処分のお手伝いを致しました。ここのところ重い物を運ぶことが多く、ちょっと今日は腰が重い感じがしましたが、仕事を始めるとすこぶる快調な腰に復活し、お客様と一緒に作業を致しました。

こちらのお客様のご家族は、一番下のお嬢さんの中学生から四人の姉妹で、とても仲良く賑やかでした。奥さんを入れると女性5人になり、家の中が、花が咲いたように明るく賑やかな感じがしました。

女性5人が一緒に食事をしたり、家族団欒の時は、ぱっと花が咲いたように明るく元気で、ワイワイ会話をしながら過ごすのではないかと、勝手に想像をしていました。

陽気な女性が三人集まると、よく、「かしまし娘」なんて言いますが、5人集まると、トリプルかしまし娘???そんな素敵な時間がちょっと羨ましいです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

あ、ハードデェー!

今日はお客様の家の建て替えのための家具の移動や不用品の整理整頓、不要な物の処分のお手伝いを致しました。

川崎市に住んでいらっしゃるお客様の息子さんも手伝いに来て頂き、一緒に仕事を手伝って頂きました。

かなり重い家具などもあり、まる一日、結構重労働だったので、息子さんもさどお疲れだと思いました。加えて、川崎市から朝こっちに来るまでに大渋滞に巻き込まれて、また、明日は仕事なので、今日また川崎市の家に帰るとのことでしたので、ちょっと、可哀想な感じもしました。

それと、88歳になるおばあちゃんも、私が朝から仕事をしていて、おばあちゃんを見ていると、本当にずーっと休まずいろいろな仕事をしていました。

また、おばあちゃんはちょっと前に転んで肋骨を3本も折ってしまったそうで、おばあちゃんに、あまり無理すると大変ですよと言ってみましたが、一日中身体を動かしていました。

私も、今日は結構重い物も多かったので、ちょっと疲れました。だから、お客様も結構お疲れだと思います。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ヨーガでビッグウェーブに臨む!?

今日は一日、パソコンの前に座り、ホームページ制作の仕事をしていました。今日は朝、夕にウグイスがよく鳴いていました。また、お天気もとても良く寒くも暑くもなく気持ちの良いお天気で、仕事部屋に閉じこもっているのがもったいなく感じました!

そして今日は仕事を終えてから、二回目のヨーガ教室に行き、気持ちの良い汗をかきました。ちょっと、日本の座禅や瞑想にストレッチングをミックスしたような運動のように思えました。

ヨーガをインターネットで調べると「古代インド発祥の修行法。ヨガともいう。アーサナ(asana,姿勢)や、プラーナーヤーマ(呼吸法)のみを重視する健康ヨーガ的なものや、瞑想による精神統一を重視するものなど様々である。」と書いてありました。

パープリンな私には難しいことは分かりませんが、ヨーガをし終えると、清々しい気持ちになり、心と身体がリラックスします。

そういえば、ヨーガをやっているサーファーって多いんじゃないかなと思うのですが、ビッグウェーブに乗る時の精神統一に役立つように、私にはそう感じます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

インターネットで一期一会もちょっと昔と違う!?

ここのところどういう訳か、引越しをされるお客様のお手伝いが続いています。

不思議なもので、なぜか重なる時は不思議なぐらい同じような仕事のご依頼があります。すぐ近くに引っ越される方もいらっしゃれば、遠くの方へ引越される方もいらっしゃいます。

お近くに引っ越される方とは再びお会いする機会も多いと思いますが、遠くへ引越される方とは、もう一生お会いすることはないかもしれません。

だから、一期一会、出会った人を大切にしなければならないと思います。でも、最近はインターネットの普及で、女性や主婦の方もインターネットを活用している方が多く、遠くへ行かれても、私のホームページを見て頂いてご連絡を頂くこともあります。

だから、昔と比べると、このように遠くへ引越されても、また何処かでご縁があることも、少しは確率が高くなってきているように感じます。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

長い間お疲れさまでした!

昨日は一人暮らしのご高齢の女性の方の家の中の整理整頓のお手伝いを致しました。こちらのお客様はとても長い間ご愛顧を頂いております。

2年前に癌でご主人様を亡くされて、それでも大学教授として、学生の方や全国各所に行き講演をしたり、お歳をお聞きすると驚くほどのご高齢なのに意欲的に仕事をこなされていました。

ところが、やはりご本人が体力的な問題で大学を辞めることになり、先月、お客様の大学で使用している部屋の私物を撤去するご依頼を頂きお手伝いをしてまいりました。

仕事を辞めてからお元気でいらっしゃるか、ちょっと気になっていたので、いろいろとお聞きしたら、ずーっと張り詰めていた緊張感が取れて、だいぶ楽になって、今の生活をエンジョイしている様子でした。

まだ、断りきれない講演などがあるそうなのですが、少しずつ御断りをして行くとおっしゃっていました。特に学生の方への授業は、準備から何かと大変だったそうで、重荷が取れてホッとしたとのことでした。

お客様のお手伝いをしながら、いろいろなお話を聞いて、お元気そうで安心致しました。途中に、東京に住んでいるお孫さんからのお電話があり、その可愛らしい声を聞きながらお客様が微笑んだのが、とても印象に残りました。

いつまでもお元気で!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

マスクをしても感染してしまう笑顔

今日はお客様のお引越しのお手伝いを致しました。引越し先まで車で数分のところなのですが、やはり引っ越しはいつでも大変なものです。

私が荷物を運ぶお手伝いをしている間、お客様のお嬢さんが一生懸命お手伝いをしてくれていました。

その子は小学低学年の女の子で、一生懸命にお手伝いをしている間にも、終始、笑顔でニコニコとしていました。

まるで、自分の好きな遊びをしているように楽しそうに、いっぱいの笑みを浮かべて荷物を運んだりしていました。

笑顔や楽しい想いって、ウィルスのように感染するもので、こちらの方も訳もなく、楽しい気持ちになってしまい、笑みが込み上げてきました。

今日は、彼女のお陰で楽しいお仕事の時間を持つことが出来ました。ありがとうございます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)