「仕事」カテゴリーアーカイブ

幼稚園のお迎え依頼

だいぶ前ですが、仕事のご依頼で幼稚園児のお迎えをしばらくの間していました!

その幼稚園児は女の子なのですがウルトラ元気で男の子顔負けの子供でした!
幼稚園まで迎えに行くと必ず公園へ寄ろうと言って公園中を駆けずり回って走っていました!冬でも汗びっしょりに滑り台、ブランコ、ありとあらゆる遊びに全力で向かうような子供でした!
その中でも思い出にあるのが、雨上がりの日に幼稚園に迎えに行くといつものように、公園に遊びに行こうと言うので公園に遊びに行きました!その子はいつものように公園中を遊びまわって、滑り台に行きました!見ると滑り台の下のところが水が溜まっていてその子に気を付けるように言いました!
でも、その子にはその言葉など耳に入るはずが無く滑り台を頭から前向きに滑って、何とその水溜りに頭からスライディングしてしまいました!
全身びっしょりで風邪を引いては困るので私の服を着せて帰ってきました!
先日、そのお母さんから仕事の依頼があり、そんな話をしたらもう中学生になったとのことでした!ビックリです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

荷物運び

今日はお客様がホームセンターで購入したブロックやモルタルを少し高台にある家の庭に運ぶ依頼を受けお伺いを致しました!

お伺いし作業を始めると、ブロックが普通のブロックと違いかなりの重量がありました!初めのうちはそんなに影響ないと思っていたのですが、やはり、130個ほどのブロックは一度に持てる個数が2個が限界で思ったよりもかなりハードでした!
庭までの階段と初夏の炎天下で汗はびっしょりでけっこうハードでした!それでも無料フィットネスクラブに通っていると思いながら黙々と材料を高台にある庭に運びました!
作業が終わるとさすがに心地良い疲れを少し超えた疲労感でした!でも、そのあとのお水が美味しい事美味しい事!こんなに水が美味しいのかと感動するほどの美味しさでした!
帰ってきて、今日はホームページの仕事をしましたが、今日はすぐにでもぐいっとビールを飲みたい気分でした!
でも、今日は充実した一日でした!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ウインドーズビスタ

先日、初めて「Windows Vista」のパソコンのセットアップを依頼され設定を致しました!

パソコンの電源を入れて色々インストールや設定を行なっていきました!以前の「XP」の残りも感じられるところも少しありましたが、私が感じるところではかなりがらっとデザインや操作方法が変ったように思えました!
初めて「Vista」を触る人は良いと思うのですが、以前の「XP」から「Vista」にされる方は画面もかなり変わったし、今までの操作方法では操作を進めることが出来ないところが多いので、特にパソコン初心者の方にはまたあらためて操作方法を勉強しないといけないところが多いと感じました!
一例でウインドーズを終了させるだけでも、「XP」を使っていた人には終了をする方法を参考書などを読まないと出来ない人が多くいるのではないでしょうか!
やはり、人間は習慣の動物ですから、同じウインドーズを使用していた人には新しくなってもなるべく操作方法を変えないようにし直感的に操作が出来るようにした方がバージョンアップの度に操作方法を調べないといけないので貴重な時間を失うことになると思います!
パソコンを仕事を効率良くする為の道具として見ている人にはとくに操作方法を統一し直感的に操作を出来るようにした方が良いと私は思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

電話対応

本日、いつもご依頼を頂いております会社のパソコンの周辺機器を、この度、ウインドーズビスタのパソコンを追加で購入したのでビスタの対応状況を聞くためにその周辺機器のメーカーに電話をして聞きました!

昨日、メーカーの対応の件で話をしていましたが実際に同じような感じのことがありました!
実はその会社の件、ビスタ対応のことは一ヶ月前より3回ほど電話で問い合わせをしていましたが、まだビスタ対応の件は未定でいつになるか分りませんと言われていました!
しょうがないので今日はその他のことで確認をしたいことを電話で問い合わせを致しました!
そうしましたら、今日、電話で対応をしてくれた男性はとても横柄で、まるで教えてやっているんだから!って感じの対応でした!「まずはここに電話を入れて、次にここに電話を入れて聞くんですよ!パソコンの方はうちとは関係ないので聞いても駄目です!」てな感じでちょっと命令調の応対でした!
おまけに、言葉のはしはしに、そんなことも知らないのかよ!って感じが伝わってきます!喧嘩をしてもしょうがないので、「はい、はい、分りました!」と丁寧に返事はしましたが・・・
しかもその周辺機器のメーカーは大会社です!本当に電話の対応次第で会社の見られ方が360度変ってくるんだなって思いました!
そして、自分自身も電話の対応にはこのようなことがない様に気を付けなくてはと思いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

健康な歯と健康な体

今日は1か月に1回定期的に歯の検診をしに坂本歯科医院に行きました!

毎月歯の点検をしてもらい歯石をとってもらったり歯のマッサージをしてもらったり検診が終わるととても気持ちの良き気分になります!
思えばこちらの坂本歯科医院に通い始めて約7年ほどになります!本当に歯が良くなって歯が快適なだけでなく体の健康にもすごく影響して良くなったと実感しています!
当初から院長が言われていた歯の健康と体の健康は密接に関係していると言われたのが自分の体自身ですごく納得しています!
ところで、今日は歯のエナメル質が減っているところがあるので削ってそこを埋めてもらう治療をしてもらいました!
神経のそばを削るので注射で麻酔をしてもらいました!治療はあっと言う間に終わりましたが麻酔が効いていて口が麻痺していました!
その後お客様のところにホームページ制作の資料を頂きに行きましたがしゃべっていても自分の口でないような変な感じです!家に帰ってきてうがいをしてもうまく口から水を吐き出せません!また、お昼を食べていてもうまく食べ物をかめず、また食べた物も口の中に残ってうまく飲み込めません!
そんな体験をして今日思ったのが、よく脳梗塞か何かで体半分がマヒになったりするのを聞きますがこんな感じのもっとすごい感じなのではないかとちょっと思いました!
本当に人間の体は精密に出来ていて普段何気ない小さなことでもそれが欠けるだけですごく生活が不便になったり大変な思いをするのだなっと感じました!
本当に体が健康であることに感謝をして常に健康に気を付けて行かなければと思いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ウルトラ元気なワンちゃん

今日はエアコンクリーニングのご依頼でお客様のお宅にお伺いを致しました!

お客様宅にお伺いし、これからエアコンの季節だなって思いながらエアコンを分解し始めました!しばらく作業をしているとお客様が用事で出かけてしまい、そこの愛犬と2人きり(1人と一匹きり?)になりました!
そのワンちゃんはすごい勢いで突進してくるわ!顔は舐めるわ!作業をしている間中まとわり付いてきます!とにかく物凄い元気さです!
作業をしていても中腰ぐらいに低い姿勢になるとワンちゃんのペロペロ攻撃を受けます!移動するたびに私のお尻に飛びついてきます!
作業を始めて小1時間すると少しは落ち着いてきて私の後を付いてくる程度になりました!お陰さまでだいぶ作業に時間がかかってしまい予定の時間をオーバーしていたので、そこから気合を入れて急いで作業を致しました!
クリーニングも終了し、元気なワンちゃんとお別れをしてお客様宅をあとにしました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

不親切なアップデート

今日、法人のお客様のところの新しく購入したパソコンにウイルスソフトをインストール・設定しにお伺いを致しました!

ウイルスソフトをインストールし各所を設定し終えて作業が終わったところでウインドーズのアップデートのお知らせが表示されていたのに気が付いたので、ついでにウインドーズのアップデートを始めました!
ところが購入したばかりの新しくそんなに性能の低いパソコンではないのに作業の残りを表示する画面が途中でとまったままで変化がありません?ま、特別アップデータ内容が多いのかなと思いしばらく待っていました!ところ全然表示が変らないしパソコンも作動している音もしないし、おかしいなと思いよく見てみたら、途中で別のソフトをインストールするか?聞いているダイアログが裏で隠れて見えない状態でアンサー待ちで止まった状態になっていました!
よく考えたら、少し前に自分のパソコンでも同じようにこの場面でアップデートが途中ですごく時間がかかっていたので、何気なしに机の横にある本を読んでいたら30分ほど本に没頭してしまいました!でも画面が同じ状態ですぐに今アクティブになっているダイアログの裏を出しアップデートを続行しました!
これではパソコンに慣れていない人だったらアップデートをすることが出来ずに途中で断念してしまうだろうなと感じました!
アップデートのダウンロードを中断して途中で別のソフトをインストールするか?Yes & No で聞いてくる場合はそのダイアログは当然一番前に表示されなければならないと私は思うのですが・・・ちょっと不親切すぎるように思うのですが・・・

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

リピーターのお客様

この仕事をしてきて良かったなと思うことは、「助かったわ」「良かった」などの言葉をもらった時など色々あります!

その中で嬉しいことの一つにリピーターのお客様が増えていくことです!お客様が湘南ヘルパーズに再度ご依頼を頂くには色々な理由があると思います!
仕事の内容に満足して頂いた、料金が安い、信頼して依頼できる・・・など、なんらしかの理由がないと再びお客様がご依頼をしてくれないと思います!本当に仕事をしていてリピートのお客様からの仕事があると嬉しくなります!心から感謝したくなります!
これからもお客様がご満足頂けないことを無くす努力をして誠実に仕事をして行こうと思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

継続は力なりのホームページ運営

私は、「継続は力なり」と言う言葉がホームページ運営の大きな力となっていると強く思っています!そして特に最近それを強く感じます!

けっして立ち止まらず、しかし無理して走ることもなく、ずーと歩き続けていれば必ず後から結果が、今までしてきたことが実って成果を表してくる!が、私が10年間ホームページ制作・運営の仕事をしてきた実際の証明だと思っています!
私はよく物事を大きなジェット飛行機が離陸して大空を羽ばたくのとだぶらせています!大きなジェット機がまず離陸するのには莫大なエネルギーと危険を伴うと思っています!しかし、離陸して機体が平行になって飛ぶようになると離陸との時の莫大なエネルギーは必要なくなり離陸の時のような危険な状態も少なくなります!
でも、離陸から大空に飛び立ってから飛行するまででもジェット噴射は止めることはないと思います!ジェット噴射が弱くなることはあってもエンジンを止めることは無いと思います!
そんな思いが、ホームページの制作・運営とだぶり「継続していけば必ず結果があとからついてくる」という確信となっています!
だから、少しずつでも大きく成長していくホームページを見ているのがとても楽しみでワクワクする期待感でいっぱいになるので、本当にこの仕事をしていると楽しいのだと思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

図書館

私はよく図書館を利用します!パソコン関係の資料集めや新しい技術の習得やアイデア捻り出しの為などなど・・・EST・・・

今日、テレビで千代田区の図書館の紹介があり、夜は10時まで開いていて、本にICタグがありコンピューターの機器にICタグのついている本を置くとそれに関連した本の情報がパソコンに表示されるとのことでした!
また、他の図書館ですが会社を興す企業家に色々な資料を無料で調べたり提供してくれるサービスがあるとのことでした!
平塚中央図書館の金曜日だけ午後8時までやっていますが、平塚のほとんどの図書館は午後5時までで終わってしまいます!午後5時というのはちょっと早すぎるように感じます!
それと、毎週月曜日休みというのもどうかと思います!私は仕事の都合で曜日に関係なく図書館に行けますが、仕事が月曜日に休みという人もかなり多くの人がいると思います、そういう人には図書館を利用することが出来ないことがあると思います!月曜、火曜、水曜と休みをずらしたらどうでしょうか?
図書館が命の私には利用しやすい図書館になるように期待しています!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)