masaru のすべての投稿

生活という速度 Speed called the life

著者、関沢英彦さんの本です。いろいろな話が書かれていてなかなか面白い本です。普段、車で走っていると自転車で走っている景色が見れません。また、自転車で走っていると歩いている景色が見れません。
It is an author, a book of Hidehiko Sekizawa. It is the book which an interesting thing is written on in various ways. I can’t see the scenery that is running by bicycle when usually running by car. And I can’t see the scenery that is walking when running by bicycle.

物事は移動している速度や見る角度で見方や考え方が違ってくるのだと思いました。
I thought that things were the speed that moved and angles to see, and I was different in a viewpoint and a way of thinking.

山道の掃除 Cleaning the mountain path

今年も山道の清掃を致しました。お客様から毎年年初めにこの仕事を依頼されます。過去に雪が降った時もありましたが、今年は暖かな陽気の中で仕事が出来ました。
I cleaned a mountain path this year too. I request this work in the beginning of the year every year from my customer. It has snowed in the past. But I worked this year on a warm day.

山道清掃作業の様子
山道清掃作業の様子

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

2週続けて御前崎でウインドサーフィン Windsurfing successively in Omaezaki for two weeks

再び、御前崎にウィンドサーフィンをしに行きました。初め、セール3.7のち少し風が落ちてセール4.0で楽しみました。先週よりは寒くなりましたが、まだまだ、海水温、外気温共に暖かいです。
I went to windsurf again in Omaezaki. I enjoyed it by sale 3.7 at the start, but some wind down and changed it to sale 4.0 afterwards. It was colder than last week on that day. But seawater temperature, outside temperature were still warm both.

帰る時に綺麗な夕日を見ることが出来ました。
When we returned, we were able to see the beautiful sunset.

御前崎のサンセット

御前崎でウインドサーフィン Windsurfing in Omaezaki

昨日、御前崎でこの時期にしては暖かな海でウインドサーフィンを楽しみました。セール4.0、ボード85lで楽しいウインドサーフィン日和でした。
I enjoyed windsurfing at Omaezaki yesterday. Since doing this season, it was warm. I had a fun windsurfing by sale 4.0 and board 85l.

一緒に行った人にいろいろとアドバイスを頂き、自分自身が少しづつ上手くなって行くのが嬉しいです。また上手な人のウィンドサーフィンを見ていると、この場面ではこうしてみようといろいろと勉強になります。これからも安全にウインドサーフィンを楽しみたいと思います。
I had the person who went together instruct for me windsurfing on that day. I am glad that I make progress in by some oneself. And when I see the windsurfing of the good person, oneself learns it. I’m going to imitate them in next time. I want to still enjoy windsurfing safely.

御前崎でウインドサーフィン

風をつかまえた少年 The boy who harnessed the wind

この種の映画を観るとつくづく普通に暮らせていることが、本当に幸せなことなのだと感じます。そして、教育を受けることの大切さ、諦めないことの重要さを再確認します。
When this kind of movie is seen, I feel that an ordinary life is always a very happy thing. And I thought of importance of getting education and importance of the thing which isn’t given up once more.

超一流の雑談力 The supreme chat power

安田正さんの書籍:超一流の雑談力を読みました。著者、安田正さんの書籍「超一流の雑談力」を読みました。私は営業マンだった時に雑談がお客様と信頼を築けるツールの一つだと感じていました。私がお客様を理解して好きになれば、お客様は私を好きになってくれると思いました。
I read a book of an author of Mr. Tadashi Yasuda “the supreme chat power”. I felt that a chat was the tool which can build trust with a customer when I was a salesman. When I understood, and came to like a customer, I thought a customer came to like me.

秋空の中でウインドサーフィン I went to windsurfing under the sky of autumn

今日は気持ちの良いお天気の中でウィンドサーフィンを楽しみました。日差しが心地よく、海水温も暖かく、水も綺麗で、海鳥もいっぱい水面に浮かんでいました。ファンタスティックな時間でした。写真ありがとうございます!
I enjoyed windsurfing at the fine inside of feeling today. The sunlight was pleasant today and it was also warm for sea water, and water was clean and also floated on a seabird in a surface of the water much. I had fantastic time today. Thank you for taking my picture.

ウインドサーフィン
江ノ島

バスケットボールより少し大きいスズメ蜂の巣 Nest of a hornet a little bigger than basketball

今日、お客様からの依頼でスズメバチの巣を駆除しました。大きなドングリの木の上にすずめ蜂の巣が出来ていました。その雀蜂の巣の大きさはバスケットボールより少し大きいサイズでした。I exterminated a nest of a hornet by request from my customer today. There was on the top of big acorn tree. It’s a little bigger than basketball.
そこにはよく子供達がどんぐりを拾いに来るそうで、子供達がスズメバチに刺されなくて良かったです。
Children often come there to pick an acorn up. It was good for children didn’t get stung by a hornet.

スズメバチの巣
スズメバチの巣駆除

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ジャングルのようなお庭 Garden like a jungle

先日、お客様のお庭の手入れを致しました。ジャングルの様で暗くて先が見えない庭でした。下の画像が作業が完了して明るく見通しが良くなった庭です。
I cared for my customer’s garden the other day. My customer’s garden was dark, and it couldn’t look through. It could be looked now around brightly(Picture of the underside).

ジャングルのような庭
綺麗になった庭

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)