masaru のすべての投稿

Windows8 doesn’t go with my intuition!

数日前に、Windows8のパソコンが届きました。セットアップして使い始めましたが、使い辛い今回の、OS(オペレーティングシステム)には、少々ビックリしました。

ビックリしたのと同時に、マイクロソフトがよくこんな使いづらいOSを作ってリリースしたかと思うと唖然とします!直感的に使えるOSやソフトウェア、アプリが多い中で、よくこんな直感的に操作できないものを作ったのかと思います。

今回購入した、Windows8パソコンを直感的にどのくらい操作できるかを試すために、あえて説明書などの本を買ったり、事前に勉強したりしないようにしていました。

ログイン画面からして、煩わしく、自分には必要のない画面が出て来て、出ないようにする方法もいろいろ試しましたが、分かりません。

以前のようにタスクバーにあったスタートボタンも無くなり、パソコンを終了させる方法さえも直感的な捜査をいろいろとトライしましたが、私には出来ませんでした!(私だけでしょうか…?)

直感的に終了させる方法がどうしても分からず、ちょっと悔しかったですが、マニュアルをその部分だけ見て、やっと終了方法が分かりました。

ログインする時に煩わしい画面をパスして、出さない方法はたぶんあるのだと思いますが、初っ端からかなりガッカリさせられました。

折角、高性能なパソコンを買ったので、素早いスタートで仕事が出来ると思ったのに・・・

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

リラクゼーションの中でお仕事

今日は一日お庭の手入れのご用命で、お客様宅でお仕事を致しました。庭木を剪定したり、雑草を取ったり、芝を刈ったり致しました。

今朝はだいぶ冷え込んでいて、お客様宅の入口のレンガのところが凍っていて、危うく滑って転ぶところでした。でも、日中になると太陽の光がとても温かく、作業をしていてもちょっと汗ばむぐらいになってきました。

私はお庭仕事が大好きです。草木や土に触れて、植物や土の匂いを嗅ぎながら、太陽の光を浴び、清々しい空気を吸いながらの庭作業が、私にリラックスを与えてくれます。

おまけに、身体もいっぱい動かしてフィットネスでき、最後に報酬を頂いて、そしてお客様に喜んで頂けるなんて、何て贅沢で幸せなことでしょう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

英会話の勉強は何のため?

昨夜は、私が英会話レッスンを勉強しに行っている学校の主催したクリスマスパーティーに行ってきました。

とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。また、英会話スクールの生徒さんも子供から大人まで、とても幅広くいて、いろいろな人と楽しい会話も出来ました。

その中で、結構なご年配の方々とお話をする機会があり、英会話の勉強をしている理由などをお聞きすると、海外旅行が趣味で英語を習っている方や、ボケ防止で習っている方などいろいろな方がいらっしゃいました。

なかには、オーストラリア留学へ行かれる方もいらっしゃいました。私よりもお歳がかなり上の方でも、英会話能力を向上させて自分の夢を追いかけている方もいられて、とても素敵で輝いていると感じました。

人それぞれ、英語を勉強する目的も違いますが、夢に向かって何かをしたり、いろいろな勉強をすることって、本当に楽しくて素敵なことだと思います。

私も昨夜色々お話しした方々に、負けないように英会話上達のための勉強を頑張ってしていこうと思います!

8年目の忘年会

昨日はホームページ制作・運営のお手伝いをさせて頂いております会社の忘年会に、ご招待頂いて美味しいお酒と楽しい時間を過ごしました。

こちらの会社は初めてホームページ制作のご依頼を頂いて、早8年になります。その間、毎年忘年会にお招きを頂いています。社員の方と関連会社の方が毎年来て、結構な人数になります。

そして、毎年、コンパニオンの方も4時間近く結構な人数来てくれて、接待をしてくれます。私が8年目のお招きなのですが、コンパニオンの女性の方も、10年以上、毎年、呼んでくれると喜んで話していました。

こちらの社長は男っ儀が良くて、最近、テレビで男っ儀ジャンケンみたいなのをやっていますが、本当にキップの良い人です。

社員の方だけでなく、関連会社の方々からも、こんなに慕われている社長は、ちょっと珍しいように感じます。

16日は選挙!

12月もあっという間に8日になってしまいました。昨日が12月に入ったばかりのように感じられるほど、月日があっという間に過ぎて行く感覚です。

また、今月の16日(日曜日)は選挙です。慌ただしい月に選挙というのもどうかなと思いますが、選挙の行方で日本の行方が決まるのですから、特に若い方には、とても忙しい月ですがぜひとも選挙に行かれて、貴重な一票に思いを込めて投票して欲しいです。

日本の長い不況と、先進国とは思えない福祉の状態などを、是が非でも、良い方向に向けて行って欲しいです!

人間型寝袋で、省エネ環境の中でお仕事!

毎年、余程の寒さでなければ暖房を使わず厚着をして仕事をしています。しかし、今年は、いっぱい服を着込むことなしに、人間型寝袋を購入して暖房なしで仕事をしています。

今のところ、この人間型寝袋で暖房を使うことなく仕事をこなしています。今までは服をいっぱい着こんで厚着をしていたので、ちょっと出かけたり、来客の対応などの時は、服を脱いだり着たりが大変でした。

この人間型寝袋だと、ファスナーですぐ脱着が出来て、手の部分と足の部分もファスナーがあるので、仕事をする時はファスナーを開けて手を出して仕事をし、休憩のときはファスナーを閉めてブレイクタイムを暖かく過ごすことが出来ます。

今のところ、この人間型寝袋で耐えられない寒さを感じることがなかったので、仕事部屋の暖房を入れるのは、お客様が来られた時だけで、普段の仕事の時は暖房なしで過ごしています。

今年の冬は省エネで、暖房費が節約でき、おまけに節約できてお財布の中も暖かです!私の愛用している人間型寝袋です↓

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

インターネット犯罪の巧妙化

最近、インターネット犯罪が激化しているようです。ただの好奇心からの悪戯からパソコン内のデータを盗んだり、クレジットや銀行のデータを盗んだり、犯罪手口もとても巧妙化しています。

個人はもちろん、私が法人の会社にお伺いしていても、パソコンにログインする為の暗証番号もかけてなかったり(かけてあっても短い数字だけのパスワードは、解読するソフトが出回っているので時間の問題で解読されます)、忙しい事務所などではパソコンがログインしたまま、事務所に誰もいない状態が長い時間続いたりしているのも目にすることがあります。

WEBサーバにログインする為のIDや暗証番号などのデータ類を、パソコンディスクの周りに紙に書いて張り付けている会社も、少なからず目にすることがあります。

犯罪者はそういうちょっとした隙を、絶えず目を光らして見ているものです。例えば、そんなセキュリティーの無防備な事務所で、おまけに誰もいない状態が頻繁にあれば、犯罪者の標的となってしまいかねません。

私がもし犯罪者だったら、そんな会社に、キーロガーのプログラムを入れたUSBメディアを、ちょっとした隙にパソコンに挿入して、インストールしてパソコンに入れるデータを外部から手に入れることが出来ます。

家庭用電源分配のタップに仕掛ける盗聴器のように、パソコンとキーボードを繋ぐ間に、打ち込んだデータなどを全部盗む機械もインターネットなどで販売しており、そのような会社だったら、本当にわずかな時間でセット出来てしまい、パソコンの裏などほどんど見ることなどないので、重大なデータが盗まれるまで気が付かないことでしょう。

ほんのちょっとした一例ですが、パソコンやインターネット、プログラムに精通している悪い人が、パソコンやインターネットの知識があまりなく、セキュリティーを考えずに無造作に、それらの便利さだけを楽しんでいる人を騙すのは、赤子の腕を捻るようなものだと思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

Everything gone be all right!

今日は床のワックスがけのご用命でお客様宅をお伺い致しました。身体を動かして汗をかく仕事は本当に気持ちが良くて、楽しいものです!

お掃除がフィットネスにもなるし、気分転換にもなるし、報酬も頂けるし、もちろんお客様にも喜ばれるし、良いことづくめです。

おまけに、今日は仕事を終えて一時間ちょっとサーフィンも楽しめました。こんな良いことづくめではストレスなんてあるわけないです!

いつもすべてのことがうまく行きます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ドクターと私の見解の違い?

今日、平塚市の特定健康診査を受けに行きました。血圧を測ったり、採血をしたりする中で、体重計に乗った時です。体重が69.1kgだったので目標体重70kgまでもうすぐだと喜んでいました!

そしたらドクターが、「駄目だなぁー!昨年は68kgだったのに、1kg以上も増えているなぁー!でも、一昨年の70kgよりは良いけどなぁー!」と・・・

そうかぁー!身長175cmだと、68kgぐらいが良いのかなぁー!?と、今まで目標体重70kgにしていたのを改めないといけないのかなぁー・・・?

ということで、今日から目標体重を68kgにすることにしました!体重を増やすのはなかなかできなかったですが、体重を減らすのは簡単です!

お客様がお客様でなく、私がお客様オンリー!?

今日は、髪の毛が伸び過ぎていて耐えきれず美容院へ行ってきました。こちらはもう長いお付き合いをさせて頂いています、お客様が運営しているお店です。

こちらのお客様は少し前に亡くなられたおばあちゃんからずーっとお世話になっておりました。ご依頼を受けお伺いし、作業が終わると、お茶だ、コーヒーだ、お菓子だ、お蕎麦だ、カツ丼だ、お寿司だと、お伺いする度に、おばあちゃんが用意してくれました。

また、作業をしていると、暑いだろう、寒いだろう、って心配してくれて、すぐに、「もう休憩しなさい」って声をかけてくれました。本当にこちらのおばあちゃんは、人の心配ばかりしているような人でした。

現在もいろいろとお世話になっています。おばあちゃんのそういう気配りがファミリーにあって、同じようにいつもいつも気を使ってもらいます。

今日は、私がお客の立場なのですが、お店で髪をカットしてもらっている間も、居心地がとっても良いし、とっても気を使って頂いているし、終始お客様みたいな感じがします!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)