masaru のすべての投稿

美女に声をかけられる!

今日は仕事の合間にスポーツルームへ行き、ウェイトトレーニングに励んでいました。すると、すらっとした美しい女性が、「新保さん!」と声を私にかけてきました。

初め、その美女を見たとき分かりませんでした。暫くしてまさかと思いながらその女性を思い出しました!もうだいぶ前なのですが、その女性が経営していたお店に時々飲みに行っていました!

当時の記憶そのままで全然変わってなく、すらっとしたスタイル、美しいフェイス、愛らしいボイス、本当に変わっていないのでビックリしました!私の彼女の感想は、「cute」がいっぱい含んだ「beautiful」といったところです!

いろいろ彼女のお話をお聞きすると、ヨガや登山、英会話など、いろいろとやっていらっしゃるとのことでした!やはり、美しい人は自分磨きにも怠らないものですね!

自分も負けずに、自分磨きを頑張ってしましょう!・・・えっ、おまえはもう輝かない!って!?

図書館サマサマ

今日はホームページ制作の為の資料集めで、二宮町の図書館へ行きました。・・・ところが、図書館へ到着すると駐車場に車が全然なく、駐車場のゲートが閉まっているではないか!・・・

今日、二宮町営図書館は14日~今日、16日まで連休でした!あと、図書館の閉館時間まで一時間ほどだったので、急遽、自分の家の近くの平塚西図書館へ車を走らせました。

平塚西図書館へ到着すると、なんと、駐車場が満車で3台も駐車場待ちをしていました。渋々、今日は図書館を諦めて家へ帰ってきました。

でも、こんなことがあっても私は絶対に文句など言いません!図書館様にはいつもいつも公私共々、私のお財布の中身が軽減するのを防いで、私に貢献してくださいます!本当に感謝!感謝です!

コンピューター関係やWEBサイト関係の書籍は、けっこう本の価格が高いものが多いので、特に助かっています。それに、この分野の技術革新のスピードが凄いので、すぐに新しいものが次々と出てきますので、図書館で借りないで本屋さんで買っていたらかなりの出費になります。

本の出版会社や本屋さんには申し訳ありませんが、図書館様様です!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

根性の素足のサーファー

今日は仕事の途中で波乗りをしました!低気圧が抜けて遊べる波がありました!

ビーチは昨日降った雪で真っ白でサーファーが歩いた後だけグレーの砂が垣間見える状態でした。オフショアもちょっと強く吹いていて、けっこう寒そうなのでブーツを履いて海に入りました。

波のセット間隔が長くて、長く波待ちをしていたのでブーツを履いて入って良かったなと思っていたら、周りのサーファーを見ると若いサーファーだけでなく、年配のサーファーの方でも数人ブーツを履いていない人がいました!

寒く無いのかなぁーって思いながら見ていましたが、たまたま、ブーツを履いていないサーファーに出会ったのか?それとも自分が寒く感じただけだったのか・・・?

海水はそんなに冷たく無かったのですが、北風の冷たさと、雪が残った道を素足で歩くなんて、やっぱり私には出来ません!

今日は寒い思いをしましたが、それ以上にサーフィンをエンジョイ出来ました!さてさて、仕事も挽回しないと!遊んだ分、頑張って仕事です!

先延ばし性格は長所?短所?

今日は仕事部屋の整理整頓とお掃除を致しました。

やったらやりっぱなし、調べた本は放りぱなし、飲んだり食べたりしたものもそのまま・・・だから、ある時に限界を感じて、今日のように一気に要るものと要らないものを分けたり、整理整頓したり、クリーニングをしたりとする羽目になってしまいます。これは私の欠点です!

でも、この性格のお陰で、のんきにストレスが全く無く生きていけるのが長所だと、自分で思っています。でも、その時にすべて片付けたり、整理したり出来、そしてストレスがなければ、もっと良いのですが・・・

すぐやらない性格を、見る角度を変えれば長所と言い訳しているだけですが・・・反省!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ウェブサイト制作症候群!?

一昨日、昨日、今日と殆ど仕事部屋にこもって、この三日間、ホームページ制作の仕事をしていました。WEBサイトを企画から作成しているのは本当に楽しいのですが、ここのところディスクの前で長時間座っていたので、ちょっと、エコノミー症候群ぽい感じです!

それと部屋に閉じこもって仕事をしていると、殆ど、人と話すことがなくなってしまうので、精神衛生上もあまり良くないような感じもします。

今は身体を動かしたくて、動かしたくて仕方ない気分です!さぁて、もうひと踏ん張り頑張って仕事をしましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ホームページの運営は探偵みたい!?

今日も朝から一歩も外へ出ずに、ホームページ制作の仕事をしていました。

ホームページを作っていると、あっという間に時間が過ぎて行きます。成し遂げたい仕事の目標が決まったら、WEB関係を含めて総合的に、何をしなくてはいけないかを洗い出して決めます。

まずWEBで出来ることを確認します。WEBの企画から始まって、目標に向かっての計画を基盤にウェブサイトを構築していきます。そして、ホームページを公開し、ホームページのアクセスを解析し、目標に計画通りに達成したかを確認します。

そして、目標を達成できなかったときは、なぜかを考えて、その原因を想定し、ホームページマーケティングを再点検し、対策を仮定して、ホームページを修正していきます。

そして、またホームページのアクセスを解析してと同じことを繰り返します。目標が達成した時がゴールです。だから、長い道のりですが、また、それが探偵みたいに面白く、やりがいのある仕事です!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

カムバック!ストレスゼロ!

お正月が明けてから、ホームページ制作・運営のご依頼を頂いています会社のWEBサイト更新やメールマガジン発行などの作業で、パソコンと向き合う時間がここのところ多くなっています。

ウェブサイトの作成などは好きな仕事なので楽しいのですが、長時間パソコンの前に座っていると、エコノミー症候群のような感じになります。

私の場合、肩が凝るとか、目が疲れるとかなどのどうすることも出来ない痛みなどは無いのですが、いつもストレスゼロで快適な感じが、ちょっと、気分がスッキリしないような、晴れ晴れとしないような感じになります。

まっ、サーフィンをしたり、温泉に入ったりすれば、また、いつものストレスゼロに戻るのですが・・・

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

フラガールズ甲子園

先日、福島復興の願いを込めた高校生のダンス競技大会「フラガールズ甲子園」が、映画「フラガール」の舞台、福島県いわき市で開かれた時の紹介番組をテレビで見ました。

高校生の彼女らのしっかりした考え方や、各自の目標、その行動力などなど、紹介された内容を知ってとても感動致しました。

私も、フラは見ていても、聴いていても、心が洗われるような清々しい感動を覚えます。フラの音楽を聴きながら、踊りを見ているだけでワクワク楽しくなります。

彼女らの前向きな考え方で、日本の皆が生きて行ったら、もっともっと、ハッピーになれると思いました!また、日本経済も、もっともっと上向いて行くように思いました!

きっと、フラのリズムと軽快な踊りで皆が幸せな気持ちになると感じました!

イスロテ島《地球で1番人口密度が高い島》

テレビで、南米・コロンビア共和国北部の観光都市カルタヘナから80キロ沖合にあるイスロテ島の紹介番組を見ました。

以前にも少しだけ見たのですが、また見ました。島の面積は1万平方メートル、家は97軒、人口は1247人。単純計算して家1軒に平均12人が暮らしていることになるそうです。

島の全員が家族みたいに、自分の家族と他人の家族の区別なく、他人が困っていれば掃除などの手伝いをしたり、子供も他の家族の子供の子守をしたりしていました。

テレビも昔の日本のように、テレビがある家にみんなが集まってテレビに食いうるように見ていました。

テレビを見終わって感じたのが、島に無いものもいっぱいあるし、不便なことも、心配なこともいっぱいあり大変そうでしたが、温かい人間愛、家族愛がいっぱいあって、自然に囲まれて私達に無いものをいっぱい持っていて、裕福でなくても本当に幸せなんだろうなぁーって感じました!

山奥の大自然の中のお墓

今日は、とても遠方に住んでいるために、こちらの方にあるお墓にお墓参りがなかなか来ることが出来ないお客様から、お墓の場所の確認と、お墓の中のご両親に私を紹介したいとのことで、お客様と一緒にお墓へ行きました。

そのお客様のお墓場がある墓地は、かなり山の奥の方にあって、私のいるところからも車で結構走ったところにあります。

もし、電車やバスでその墓地まで行くとなると、墓地がある最寄りの駅からバスでかなりの時間走るようです、それもバスの運行が一時間か、二時間に一本しかないというところです。

そしてバスを降りてからも大変!まだまだ上り坂をかなりの距離を今度は歩いて行かないとなりません。やっとお寺に到着すると、更に急こう配な坂を登った所にお客様のご両親のお墓があります。

健康な人でしたら良い運動になると思いますが、ご高齢の方やお身体が不自由な方ですと、最寄りの駅から高いタクシー代を支払って行かざるを得ない所だと思いました。

私が今まで行ったお墓は、たいがい駅を降りてすぐそばの所ばかりだったので、特に今回のお墓はかなり田舎の方にある感じがしました。

でも、お墓の中のご両親は都会のノイズが無く、大自然の中で静かにいられることでしょう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)