先日、ず〜っと去年の暮れから休みを取っていなかったので、久しぶりに時々行く箱根の温泉に行って来ました。
いつも人があまりいなくてゆっくりと温泉を楽しめるので結構気に入ってます。
今回、「湘南素敵なところ紹介」でご紹介致しましたので、よろしかったらご覧ください。
先日、ず〜っと去年の暮れから休みを取っていなかったので、久しぶりに時々行く箱根の温泉に行って来ました。
いつも人があまりいなくてゆっくりと温泉を楽しめるので結構気に入ってます。
今回、「湘南素敵なところ紹介」でご紹介致しましたので、よろしかったらご覧ください。
テレビなどのニュースで東京都知事選挙の話題の番組をよく見かけます。東京都都知事選に立候補する人のことの話題も尽きないです。その中で、「原子力発電をゼロにする」話題が多く取り出されています。
東京都の多くの問題で、この原子力発電をなくすことだけが話題になるのもどうかと思うのですが、私は、やはりこの問題は重要な問題だと思います。
原子力発電で使用した核燃料廃棄物の処理方法も処理場所も持ってなく、自然災害の影響、テロの脅威、一度起こってしまったら気の遠くなる長い歳月、恐ろしいことに遭遇すること、世界中で起きた原子力発電所の事故を見れば分かることだと、私は思います。
私は、この問題は経済がどうのこうのという問題ではないと強く思います。また、楽観的な考えだと言う人もいるかもしれませんが、いろいろなところで遭遇するエネルギーの無駄遣いを改善して、代替えエネルギーを政府の施策として改善を行っていけば、解決するのはそんなに困難なことではないような気がします。
動物は自然の中でしか生きられないし、豊かな自然の中で多く幸せを感じることができると私は思います!だから、原発ゼロを推進してくれる人を私は応援したいです!
湘南ヘルパーズとマサルのきのみきまま日記が新しくリニューアル致しました。レスポンシブWEBサイトデザインを使用して制作してありますので、一つのホームページでパソコンから見ると大きな画面に最適な閲覧が出来、スマートフォンやタブレットから見るとそれに対応した画面の大きさに合わせて快適に見ることができます。
なお、上の「湘南ヘルパーズ」の方はスマホなどからですと、電話番号をクリックすると直接電話をかけられるように製作してあります。お陰様で1998年4月より可愛がって頂いているWEBSITEが益々使いやすくなりましたので、今後ともよろしくお願い致します。
後の方がパソコン画面で手前がiPhoneで同じホームページを見ているところです。
また、QRコードもよろしかったらご利用下さい。左が「湘南ヘルパーズ」で右が「マサルのきのみきまま日記」です。
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今日の新聞記事で「ネパリ・バザーロ」という貿易業者が紹介されていました。
ネパールの人達が丁寧に作った服やアクセサリーなどの雑貨、食料品を輸入して売っています。
ネパールの貧しい人達に物を作ってもらい、現地の人が生活できる価格で輸入したり、品質の良い商品を作る為の技術を教えたりして、日本で売り、彼らが稼げるようになってもらう目的を持った貿易です。
物を作って暮らしを良くできる人がいて、その作った物を販売して幸せになる人がいて、そしてその物を買って幸せになる人がいて、これがウエットな資本主義だと私は思います!
こんな会社がいっぱい世界にあったら、戦争や争いごともなくなると私は思います。下記がその会社のホームページです。
ネパリ・バザーロ http://www.verda.bz/
マサルのきのみきまま日記が新しくリニューアル致しました!これからも大好きな波乗りのことや日常生活のちょっとしたことなど、気ままに書いて行きます。また、この度は書き込みも気軽に出来るようになりましたのでよろしくお願い致します。
https://www.shonan-helpers.com/mt/
また、湘南ヘルパーズの方もあわせて新しくリニューアル致しましたのでよろしくお願い致します。
http://www.shonan-helpers.com/
また、両方とも「スマートフォーン(スマホ)」や「タブレット」でも快適にご覧頂けますよう制作してありますので、これからも可愛がって使って下さい!
皆様にとって、2014年が健康で良い年でありますように祈念申し上げます。皆様はお正月をいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はというと、昨年の後半あたりからとても忙しくなり、年末とお正月は特に忙しくて、あっという間に1月も9日になってしまいました。
少しパニック状態は抜け出した感がありますが、これから毎日の業務に並行して、去年の夏ぐらいからやっていなかった確定申告の為のパソコンへのデータ入力や、戦場のようになった仕事部屋の整理整頓(今は足の踏み場もない状態です)、スリランカの女の子への手紙など、その他、延び延びになっていたことも急いでやって行こうと思っています。
ご挨拶が大変遅くなりましたが、今年も「マサルのきのみきまま日記」、題名の通り、きのみきままに私の思ったこと、体験したこと、ちょっとしたニュースなどおり込んで書いて行こうと思っています。
今年もよろしくお願い致します!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
いつまでも綺麗で美しい地球を!!!
先日、 「ダニエル コフリン」のアコースティックギターのソロ演奏会に行ってきました!私は、初めて聴く、彼のギター演奏にとても感動しました!
ダニエル コフリンの奏でるギターが、まるで、ギターが生きているような、叫んでいるような感じを私は受けました!自分のハートの中を激しく、また優しく揺さぶられるような不思議な感覚に包まれながら生演奏を聴きました!
私がお会いした時は、彼は、演奏を聴きにきた方だけでなく、私にもとても気を遣っていただき、また彼の甘いマスクと優しい語り調からは、想像できない、人々を魅了するギターを奏でていました!
下記が、 「ダニエル コフリン」のオフィシャルサイトです!よろしかったら覗いてみてください!
Daniel Coughlin Official Web Site
http://daniel-coughlin.jp/
私のお客様で、気功と整体を組み合わせた施術を行っている方をご紹介いたします。
メッセージ:平塚市を拠点に活動しております。気功ヒーリングサロン~空~代表の和賀と申します。
当院では、気功と整体を組み合わせた施術を行い、「心と体」を整えるトータルサポートをさせて頂いております。
肩こりや腰痛などの身体面の改善。ストレスからくる精神面の改善等。幅広い症状に適応しております。まずは、お気軽にお問い合わせください。