月別アーカイブ: 2016年9月

鎌倉の銭湯へ行ってきました

今日は鎌倉の銭湯、清水湯へ行ってきました。以前、この銭湯、清水湯へ行ったことがあるのですが、定休日で入れずに帰ってきたことがありました。今日もやっているかやっていないか分からなかったのですが、ふと、銭湯に入りたい気分が強くなり行ってみたら営業していて良かったです。

やっぱり、銭湯は良いものです。天井も高く、自分が子供の頃の銭湯で、とても懐かしくて、風情もあり、暫しリラックスお風呂タイムを楽しみました!

鎌倉の銭湯、清水湯

台風のうねり

今日は仕事へ行く前に波乗りを致しました。しっかりと台風のウネリが入っていてセットで良い波もあり、とても楽しいサーフィンタイムを持つことが出来ました。

途中で、一人のサーファーに声をかけられて、沖で話をすると、福島の原子力発電所の事故の災害でこちらの方へ来て、知り合いから聞き波乗りを始めたそうです。人それぞれ人生劇場があるんだなぁーって思いました。今日も肩の痛みもなく調子が良いので、まだまだ波乗りをしたいところでしたが、次のお客様宅への訪問が間に合わなくなってしまうので、後ろ髪引かれる思いで海から上がってきました。

波乗り

2週間ぶりのウインドサーフィン

今日は、2週間ぶりのウィンドサーフィンを楽しみました!風も波も少しあってとても楽しい時間を持てました。セールは5.0で、初めは100lのボードで、その後85lで、時々オーバーでウインドサーフィンを堪能しました!海水は少し冷たくなりましたが、ショートジョンで少し寒いかなぐらいでした。

ウインドサーフィンで波に乗ると、サーフボードで波に乗るより、波のサイズが大きく感じられるのは何故かなといつも感じます・・?まだウインドサーフィンに慣れてないせいかなとも思っています。途中で、同じウインド仲間の人に写真とビデオを撮ってもらいました。田中さん、ありがとうございます!

ウインドサーフィン

蜂とハチ遇わせ!ビックリポンやぁ!

今日は永くお付き合いをさせて頂いておりますお客様のお庭の手入れのご依頼でお伺い致しました。天気予報ではなかったのですが、朝から雨が降り心配していましたが、どうにか雨が止みお客様宅へ向かいました。

お客様の庭木に剪定バサミを入れ刈り込みをしていると、突然、私の目の前にアシナガ蜂が5~6匹現れて私を威嚇しました。とっさに、低い姿勢を保ち少しずつ後ずさりをしながらどうにか難を逃れました。

そして再びお庭の手入れの作業を進めお昼になったので、いったん作業を中止してお昼を食べました。それからまた庭木の剪定作業をしていると、今度はまた熊蜂が3匹、私を威嚇し始めました。どこに熊蜂の巣があるのか初め分からず、ちょっと離れた所から熊蜂を観察していました。すると木の幹に穴を開けたところから熊蜂が出入りしていました。

熊蜂はおとなしい性格なので、あしなが蜂やスズメバチほど怖くはないですが、体の大きさやごついさを見ているとさすがに近くに来ると、良い気分ではないです。今日はよく、蜂とご対面する日でした!

熊蜂の巣

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)