月別アーカイブ: 2012年5月

波が良さそうな日なのに仕事を頼んですみません・・・とんでもないです!

今日は、新規の法人のお客様より、荷物の移動や棚の組み立て、不用品処分のお手伝いでお伺いを致しました。急遽、歯科医院内の内装作業をするのでお手伝いを致しました。

とても気さくで、優しそうな院長で、私にお茶を買って来てくれたり、いろいろと気遣って頂きました。

以前は、私と同じウインドサーフィンをされていたそうで、今はバイクに乗ったり、プレジャーボードで釣りをしたりするそうです。院長と一緒に趣味のお話などをしながらお手伝いを致しました。

初めにメールでご依頼を頂いた時も、メールで「 波が良さそうな日なのに仕事を頼んですみません 」とうようなコメントが入っていて、ちょっと、恐縮致しました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

明日に出来ることは今日するな!

今日は普段出来ない仕事部屋の整理整頓を致しました。仕事部屋が整理されてないと仕事の効率も悪くなるので、定期的にやっています。

でも本当は、その時々、その日にやらなければいけない書類の整理などをすぐにやったり片付けたりすれば、定期的な整理整頓はあまり必要ないのかもしれません。

整理整頓の必要性も十分に認識していますが、でも逆に、私はその先延ばしにする能天気な性格のせいで、ほとんどストレスもためることなく、元気はつらつと仕事をすることが出来るのだとも思っています。

私の好きな言葉に、漫画家の藤子フジオさんの言った言葉で、「明日に出来ることは今日するな!」というのがあります。人間はモノの見る角度、見る方法で、とても素晴らしいことを発見するものです!

ようは、自分の目で見て、自分の頭で考えて、自分で行動することが良い結果になると私はいつも思っています。

だから、仕事部屋がすぐにごっちゃごっちゃになります!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ほとんど使わない固定電話

今日は、先日仕事用の電話機が壊れて注文をしていたのが届いたので、電話機の設置と設定を致しました。

急遽、電話機が壊れて仕事に支障が出てしまうので、今回は機種を選ぶ余裕もなく電話機を注文致しました。届いた電話機のパッケージを開け、説明書を見ながら色々な設定をしたり、留守番電話のボイスメッセージを登録したり致しました。

届いた電話機を見て初めに思ったのは、随分とコンパクトになったのと、機能が色々装備されている割には価格が安くなったことでした。
子機もいつでもどこでもすぐお客様の電話に出れるように、子機が2台付いている機種を購入していました。ちょっと、痛い出費でしたが、これで仕事も安心して出来ますから、まっ、安いものでしょう!
話は変わりますが、今回の電話機の設定をしていて思ったのですが、個人用の固定電話はほとんど使うことが無いなと思いました。
誰かに電話をする時も、誰かから電話を受ける時も、プライベートな電話は携帯電話で全て100%近くすんでしまいます。個人用の固定電話へ掛かってくるのは、100%近く、何かしらの勧誘の電話ばかりです。
だから、本当は仕事用の電話回線だけでOKかなと思います。個人用の固定電話番号が今まで役に立ったのは、いろいろな契約書を作る時ぐらいかな・・・!?
ちなみに、私の買った電話機です。

 

地球を支配するカビ怪獣から守る「勝だーマン」!

今日は、新規のお客様よりエアコンクリーニングのご用命で、エアコンの分解洗浄クリーニングを致しました。

お客様宅に着き、エアコンのカバーを外すと、驚きの汚れで、カビや埃が雪だるまのようになっていました。ちょっと触るだけで黴やホコリが舞い上がってきます。

しかも、このお客様のところのエアコンは、寝ているベッドの真上に設置されていました。これでは毎日カビやホコリを吸い込んでしまいます。

エアコンクリーニングを終えて、お客様宅を後にしながら、何かちょっと、お客様をカビや埃の恐怖から救ったような気分になりました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)