月別アーカイブ: 2011年2月

感謝される喜び

先日、若い男性の方から、おトイレが詰まってしまって、おトイレの詰まり修理用のラバーカップがあれば自分で直せるのだけど、面倒を見ている母親がいて家を出ることが出来ないので、トイレ用のラバーカップを買ってきて欲しいと依頼されました!

この仕事をしていると、お客様の数だけいろいろな内容のお仕事をご依頼されます!そのお客様の状態によっていろいろですが、凄く困っているときが多いです!

その時も、ラバーカップを購入してお客様のところにお届けしたら、とても喜んで頂き、本当に助かったとお礼を言われました!

そんな時は、本当にこの仕事をやっていて良かったなとしみじみ感じます!どんな時も人に喜んで頂き、感謝の言葉を告げられるのは嬉しいものです!

特に単純な脳細胞の持ち主の自分には、その言葉で舞上がってしまうほど嬉しくなります

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ノンビリリズムなサーフライフ

今日もとても良い波でサーフィンをいっぱい楽しみました!お天気もとても良く波待ちも気持ちよく過ごせました!

そういえば、これから夏に向けて、波乗りのときの駐車場がちょっと悩みの種です!ちょっと、一時間ぐらい波乗りをしたいなっていう時でも、駐車場が満車で駐車場に入るまで30分、1時間待ちなんてことがざらにあります!

また、駐車場料金も夏料金になると一時間500円になるし・・・以前、台風で波がとても良いときに、朝一で4時間入り、2000円と午後にお昼を食べてから、また3時間入って1500円、一日で駐車場金が3500円なんてこともありました!

長い時間並んで待っても、駐車場に車を入れないと波乗りが出来ないので駐車しますが、一時間500円はちょっと高すぎに、私には感じます!

私が波乗りを始めたころは、空き地が結構あって、よく空き地などに停めて波乗りをやっていました!昔はそんなのん気さがあったなぁーって、懐かしく思えます!

ウェブで儲ける人と損をする人の法則

先日、いつものように本屋さんをウロチョロと、何か面白い本はないかと見ていると、「ウェブで儲ける人と損をする人の法則」という本が目に留まり、その本をピックアップしてレジに持って行きました!

その本の題名が、ちょっと心に留まりました!私も、直接ではないですが、ウェブで儲けさせて頂いている人間です!直接、WEBで儲けているわけではないのですが、間接的に儲けさせて頂いています!

というのは、私の仕事の殆どが、私のホームページから入ってきます!

このビジネスを始めて13年間一度もイエローページなどの電話帳に載せたことも無いですし、新聞や雑誌などの広告や、織り込みチラシも、開業当初は入れていましたが、最近は広告やチラシは一切ありません!
(車の中にチラシを入れていて、お客様のところに行ったついでにたまにチラシを入れることはありますが・・・)

「湘南ヘルパーズ」のホームページは営業マンでもあり、会社案内パンフレットでもあり、業務案内パンフレットでもあり、お客様との交流の場でもあり、営業マンの給料、パンフレット制作代、宣伝費用、その他いろいろなことを考えると、かなりの必要経費がホームページで賄えたことになります!

話はそれましたが、著者、中川淳一郎さんの、「ウェブで儲ける人と損をする人の法則」を読んで、ちょっと賛成できないなと思うところや、また少し言い方が乱暴な気もしましたが、とても鋭いところを付いているところも多々あるなと思いました!

エンジョイサーフィン!

今日は良い波が立ち、お天気もとても良く、サーフィンをいっぱい楽しんだサーファーが多かったのではないでしょうか!?私も、今日はもうパドリングが重く感じるほど、波乗りを存分に楽しみました!

また、今日はずーとお天気が悪かったのもあるのでしょうか!?ちょっと、初夏を思わせるほど、ビーチには家族連れやカップルで賑わっていました!

仕事部屋から見える大きな梅ノ木は綺麗な白い花が咲き誇っているし、近所を散歩していても至るところに春の足音が聞こえるようです!

これから、私の好きな季節、春がやってきますが、波乗りも気持ち良いし、仕事も快適に出来るし、何をやってもワクワクする楽しい季節です!

今日は波乗りを存分にやったのでこれから気合を入れて仕事です!ファイトーーー!一発!!!

無縁社会

今日、テレビでドキュメント番組「無縁社会」を見ました!営業バリバリの男性が重い病気にかかり、仕事が出来なくなり会社を辞め、奥さんと離婚し、自殺寸前まで行ったそうです!

その男性が他の人に助けられて、再び立ち直ることが出来、その男性も、同じような境遇の人が立ち直れるように手助けをする内容のドキュメント番組でした!

私も、以前は営業職のサラリーマンを20年程やり、その後、自分自身のビジネスを始めましたが、この番組の男性のようにならなかったことが不思議なぐらいに、今考えると運が良かったと感じます!(かなり、無茶なこともしましたから・・・)

人間はどんなに順風満帆でいても、いつ大きな不幸が訪れるか誰にも分かりません!自分自身で不幸を回避できることもあると思いますが、自分自身の意思ではどうすることも出来ないこともあると思います!

最後の場面で、小さな何気ない幸せを大事にすることが、大きな幸せを得ることだというような内容の歌を歌っていたのが、とても印象に残りました!

また、自分自身がいつも健康でいられることに、心から感謝したいです!

憧れの薪ストーブ

私は、家ではなるべく暖房をしないで、服をいっぱい着て過ごしています!でも、寒さに耐えかねて暖房をするときは石油ストーブを使用します!(今も暖房無しで厚着してます!・・・実は石油ストーブに石油が無くなっちゃったんですが・・・)

そして、石油ストーブの上には、ヤカンに水を入れて置き、また、スープやお味噌汁、はたまたお料理を温めなおしたり、魚を焼いたり、お芋を焼いたり、いろいろ出来ます!

また、冬は室内が乾燥するのでヤカンの中のお湯が沸騰して、加湿器の役目もします!加湿器だと定期的に加湿器の中をクリーニングしないとカビなどが発生して、身体に悪影響など与えますが、そんな心配も全然無いです!

やかんのお湯が沸けば、そのお湯でお茶やコーヒーなども入れることが出来ます!また、石油ファンヒーターのようにホコリを舞い上げることも無いので、これまた健康にも貢献します!

また、石油ストーブの炎を見ているのも、何となく落ち着きます!電気ストーブには、炎で、こんな心を落ち着かせることが出来ません!だから、私は石油ストーブが大好きです!

でも、本当は薪ストーブだったら最高だと思います!私がサーフィンを始めた32年前は、冬、海から上がってくると誰かが焚き火をしてくれていて、その焚き火に当たっていましたが、炎の暖かさだけでなく、炎が心も温めてくれていたように思います!

最近は、規制、規制で、そう簡単に焚き火など出来ないようになりましたが・・・明日は灯油を買って来なくっちゃ!

成長していくホームページ

今日は、3件の法人のお客様のホームページ制作の為の資料をお預かりしにお伺いを致しました!

3件とも長いご愛顧を頂いているお客様で、一番長いお客様はもう10年以上、ホームページの制作・運営のお手伝いをさせて頂いています!

本当に小さなWEBサイトがドンドンと大きく成長して来たのが、振り返るとつい少し前のことのように感じます!ホームページも、信用も、共に成長して大きくなったなって感じます!

さぁて、ホームページ制作・運営の仕事が、どっと来たので、気合を入れて、今日ももうひとふん張り頑張りましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

サーフィンの虜

今日は波が良かったのでサーフィンをいっぱい楽しみました!ここ湘南ではずーと波が無かったので、今日はグッドウェーブを満喫して心地良い疲れに浸っているサーファーが多いのではと思います!

私も、今日は、自分の持っているパワーを全開にして、久しぶりの「Good wave」をいっぱい満喫してサーフィンをいっぱいエンジョイ致しました!

波乗りを十分楽しんで、日が沈みかけて暗くなりかけたころ、私は海から上がってきましたが、仕事などが終わって海に駆けつけて来たのか、これから海に飛び込むサーファーもいました!(私も彼の立場だったら同じですが・・・)

本当にサーフィンは麻薬のように虜にさせられてしまうんだなぁーって、沖に向かってパドリングを始めたサーファーを見て思いました!

高性能パソコン周辺機器は難しい?

最近、お客様のご依頼でパソコンの周辺機器の購入代行と、そのパソコンに接続設定などの仕事が多くなりました!

最近、思うに!以前は、パソコンの周辺機器で高性能で複雑な機械だと、その設定も複雑で大変難しい物が多かったのですが、最近のパソコンの周辺機器はとても高性能で複雑な設定を要するものでも、あまり知識の無い方でも簡単に設定できるものが多くなったように思います!

ただ、そのパソコン周辺機器の説明書通りにやらなかったり、説明書通りにやっていても、どちらか判断が付かず、間違った設定をしてしまうと、やはりある程度の知識がないと苦戦してしまうのではないかと思われる設定項目もあります!

それでも最近のハードのパソコンに組み込むためのインストールソフトなどは、良く考えられているなぁーって、感心する場面もあります!

でもやはり、使う人の立場を考えて考えつくしているハードやソフトを販売しているところは、そのハードやソフトの売れ行きも良いように感じます!

何でも、基本的には使う人の立場を考えて、使い勝手が良く、アフターサービスの良いものは、多くの人から愛され、支持されるのでしょう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

やるぞ!確定申告!おっ!

そろそろ確定申告をしなくっちゃと、少し焦りはじめています!普段から少しずつ会計ソフトにインプットしておけば楽なのですが、なにぶんに切羽詰らないとやらない性格で、毎度、自己嫌悪に陥ります!

数日前から慌てて、伝票や領収書などのデータをパソコンの中に入っている会計ソフトにインプットして来ましたが、今日は時間を割いて一気に入力作業を致しました!

でも良く考えると、確定申告なんて、税務署のためにやるのではなく、自分のビジネスがどのように動いていて、何か問題がないかなど、把握するためにやるべきだと思います!

そこで今年こそは、きちんきちんと、その都度会計ソフトにデータを入れながら、自分のビジネスがどのように進展しているか、良く見ながら商売をして行こうと思います!

まずは、パソコンに昨年のデータを入力して、2010年の決算書を作り、早く今年1月のデータを会計ソフトに入力しようと思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)