月別アーカイブ: 2008年9月

パソコン環境構築

今日は、お客様のご依頼で、お客様のパソコンのネットワーク環境やバックアップシステム、業務のために必要なソフトウェアのインストール設定など、パソコン環境構築をしにお伺いを致しました!

お客様の会社の業務内容や、目的、色々なパソコンの使用環境などをお客様から良くお話を聞いて、お客様に相応しいパソコン環境をセットアップ致します!

お客様のお話を良く聞いて、パソコンの設定を始めても時々思わぬことが発見され、お客様と相談してパソコンの構築予定を変更することもあります!

また、パソコン環境を構築してスタートした後でも、予想しないようなことが起きたり、お客様のパソコンの使用する環境が変化したりで、これまたパソコンの環境を変更することもあります!

そして、こういうときはいつもいつも思うのが、「Simpl is the best」です!シンプルであることが、仕事を進める上でも、何か方向転換があったときにも、常にとてもスピーディーです!

今日、ご依頼を頂いたお客様はとても多忙な方で、世界各地を回って仕事をしていますが、パソコンは必要不可欠な存在です!以前のパソコン使用環境をお聞きして、必要経費などトータル的に改善策を提示させて頂き、パソコン環境構築を致しました!

スタート時はちょっとなれないので戸惑うかもしれませんが、間違いなくお客様の業務は、効率よく正確にミスが無くなり業務がスムーズに進行するでしょう!

またよく、お客様から、私の仕事の業務外のことでもご相談を頂きますが、それだけ頼りにされているのだと感じて、いつもいつも嬉しく思います!(なるべく、力になるようにしていますが・・・ここは色々と難しいところがあって、力になれないときが多く悔しいです・・・)

何はともあれ、お客様が満足して、喜んでもらえるのが、何よりも嬉しいです!(そのためにはいっぱい勉強しないとと思っています!)

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

スポーツクラブ

ずーと仕事が忙しいのと、波の無い日が続いているので、ここのところ波乗りをしてなく、身体がなまってきそうなので仕事の合間に、スポーツクラブに行ってきました!

 

私がスポーツクラブに来ると、いつも思うのですが、いつもいつもスポーツクラブに来ている人がいて、ほとんど毎回会うのですが、その人たちは毎日来ているのでしょうか?何をしているのでしょうか?ちょっと興味心身です!

一見、主婦だと思われる人もいれば、社会人のような人もいるし、この人は学生だなって思われる人もいますが、私がスポーツクラブに行く時は必ずほとんどいる人がけっこういます!

シュワイツネッガー真っ青の人もいます!自分も自分の身体を鏡で見ると、スポーツクラブに通う前よりは、だいぶシュワちゃんに少しだけ近づいたように感じます!最近、体重も1,5kg増えました!順調!順調です!

目指せ!シュワちゃん!

平塚総合体育館の建物のシルバーの地球儀が太陽に反射してとても綺麗でした!
平塚総合体育館

パソコンの設定

今日は、パソコンの設定のご依頼でお客様のところにお伺いを致しました

パソコンの設定で、お客様のお宅にお伺いしたのが、朝9時で、お客様宅を出たのが夜の8時半過ぎでした!本当はもう一件、パソコンの設定でお伺いをするお約束をしていたお客様がいらっしゃったのですが、明日に変更をしてもらいました!

今日は予定が大幅に狂ってしまい、これからやらないといけない仕事がわんさかあります!さぁて、もうひと頑張りしましょう!

今日のお昼に、お客様に連れて行ってもらった、日本料理屋の料理、とても美味しかったです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

大磯海岸ビーチクリーン

今日は、大磯海岸ビーチクリーンの日で、大磯海岸の清掃活動を致しました!

9月に入って、朝8時にもかかわらず、まだまだ蒸し暑い陽気です!大磯海岸のゴミ拾いを始めるとすぐにじっとりと汗が出てきました!

海岸のごみを拾い出すと、今日はそんなにごみは多くないなって感じながらごみを拾っていくと、源氏あたりにくると一変して海岸に多量のごみが打ち寄せられていました!

やはり、毎年夏はごみが凄いなって、あらためて感じました!それと、どうしてごみを捨てて行くんだろうと、やるせない思いがします!

伊豆の白浜海岸とか多々戸浜海岸などに行くと、海水は澄み通っていて、海岸はとても綺麗で、本当に美しい海岸度と感動しますが、良く考えてみると、それ自体があたりまえのことで、汚れた海岸が異常なのです!

海岸清掃でごみを拾っていると、こんなものが普通だったら海岸に絶対に落ちていることがないと思われるごみが時々あります!

今日、落ちていたものは、鋭い針がむき出しになっている、注射器です!海岸で遊ぶ子ども達でも踏んだり、砂遊びで手に刺さったりしたら大変です!

今日は、溜息まじりのやるせない思いの1日のスタートでした・・・

色白&ぜい肉サーファー!?

ここのところ、人と会うと、「色が白くなったね、サーフィンやってないの?」って、よく聞かれます!鏡など滅多に見ないのですが、鏡に自分の姿を映し出すと確かに色が白くなりました!

確かにずーと忙しくて波乗りに行く回数も少なくなっています!新陳代謝が良いのか?ちょっと海にサーフィンをしに行かないと色が白くなってしまいます!

頑張って仕事を片付けて、9月はのんびり波乗りをしようと思っていましたが、今は、「10月になったら頑張って仕事をして、のんびり波乗りをしよう!」に変わってしまいました!

体重は71kgをキープで変わらないのですが、少し脇腹に肉がついたように感じます!贅肉は付けずに筋肉を付けようと目標にしていますが、もう少し頑張らなくては・・・

農作業

今日は、農家の農作業のお手伝いを致しました!土をいじり、農作物に触れ、ナスやキュウリ、ニガウリなどに触れながら農業のお手伝いをするのが、私は好きです!

朝早くから農作業をしても、朝のうちはまだいいのですが、お昼ごろになると太陽はジリジリ、もう9月になるのに、まだまだ猛暑の日が続き、今日も汗ビッショリになりながら農作業のお手伝いを致しました!

いつもいつも、このような農作業をお手伝いする時に思うのですが、そんなに広くない土地でも人間が食べる、お米や麦、じゃがいも、さつまいも、トマトにニンジン、スイカにメロンなどなど、いっぱい農作物が収穫でき、この農作物で世界中の人が飢えることなく生きて行けると思うのです!

人を殺す兵器を高額なお金と労力を使って作り、また、多くのお金と多くの人間でその軍事力を維持し、実際に人と人が殺し合い、それらの兵器のために地球の自然環境を汚染し、そして飢えによって多くの人間が餓死している現実です!

地球に住む全部の人間が戦争をすることなく、自然を破壊することなく、暮らしていけば、大地の恵みで採れる農作物や海に住む魚介類などで、充分すぎるぐらいの食べ物が確保でき、飢えて餓死する人などいなく、暮らして行けると思うのです!

農作業をしていると、そんなことが頭なのかに浮んできます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

クロス張りサーファー

昨日、お見積りのご依頼を頂きまして、本日お客様宅にお伺いを致しました!お見積りが済んで、部屋の中にサーフボードが置いてあったので、色々お話を致しました!
その方は、今まで茅ヶ崎に住んでいて、平塚市に引っ越してきたそうです!お仕事が自営でクロス張りの仕事をされています!もう長い年月クロス貼りの仕事をされているそうです!お年は43歳とのことですが、見た目はもっと若く見えます!お話をすると、この方もとてもサーフィンが好きな方で、サーフィン歴も長く、何となく私も親しみを覚えました!とても優しそうな方でした!

私もずーと休み無しに仕事をしていますが、この方も7月から休み無しで仕事をしているとのことでした!その方が、「仕事があるときに仕事をしておかないとね!」とおっしゃっていましたが、「まったく、同感です!」

今日も1日とても忙しかったですが、綺麗な夕日が少し疲れを安らげてくれます!
綺麗な夕日

スズメバチ逆襲し寺全焼

ニュースで、新潟県のお寺の住職が、竹の先に火をつけ、すずめ蜂の巣を焼き払おうとして、スズメ蜂に逆襲され、逃げる時に離した棒の先の火がお寺に燃え移り全焼したそうです!

 

住職は顔に火傷をおったそうですが命に別条はなかったとのことです!本当にスズメ蜂に襲撃されてスズメ蜂に刺されなくて良かったです!

私も、雀蜂の巣の駆除をしている時は、スズメ蜂の攻撃性の強さには驚かされます!スズメ蜂の大きさ、毒針の太さ長さ、足を踏ん張って何度も何度も毒針で刺す様を見ていると、本当に脅威です!

一匹のスズメ蜂を見ているだけでも脅威なのに、その恐ろしい蜂が何十匹も束になって襲い掛かってくれば、本当に命を落としてしまいます!

本当にスズメ蜂に襲撃され刺されなくて良かったと思います!また、自分も充分に気をつけなければと、このニュースを見て思いました!

今日も蒸し暑い1日でした、ネコがバイクのステップで昼寝をしていました!ここが涼しいのでしょうか!?
バイクのステップで昼寝をしている猫

福田首相が辞任表明・・・?

福田首相が辞任表明とのニュースを聞き、またか!との感想です!選挙に勝つために色々なことをするのは、ある程度仕方がないことなのかもしれませんが、あまりにもそのことだけのように、私には見えてなりません!

そもそも、私は日本の首相を決めるのに、何故、国民投票で決めないのだろうと以前から疑問に思っています!

それはさて置き、政治家や官僚の不正が、よくこんなにも次から次へと出てくるものだと、驚きを通り越して呆れてしまいます!天下りも、もう不正が分りきっていても、のらりくらり弁解を重ね、あげくは法律で公表の義務は無いとか言っている有様です!

昔、「ケネディー大統領」の暗殺に関わる本を読みましたが、記憶ですが、その本に書かれていた内容は、ケネディー大統領が国民に向けてスピーチをするとき、暗殺される懸念があるので周囲からスピーチを止められていたのに、国民に自分の思いをスピーチして暗殺されてしまったとの内容でした!

自分の命を懸けても、国民の幸せを守ろうとする政治家が、もし日本にもいるとしたら、私は心から尊敬をするでしょう!また、命を懸けるまで行かなくても、本当に国民の幸せのために活動をしてくれる政治家が、どれだけいるのかと疑問です!

私個人の考えでは、何は差し置いても医療や福祉を充実させないと、このことが一時的にでも悪い方向に向かうときは、人間の生命に関わる重要な問題を含んでいると思います!人間の生命に関わることは一秒たりとも待ってくれず国民の死につながってしまいます!

だから、前小泉首相が行なった、医療や福祉の色々な政策には強い怒りを、私は持っていました!本当に弱っている人、困っている人がいたら、今すぐにその人たちに救いの手を差しのべなければいけないと思います!

政治には色々と難しいやり取りがあるのかもしれませんが、国民の幸せのために尽したいと思っている政治家が多くいれば、何も難しいことはないように、私には思えるのですが・・・!?

ペットの死

今日、愛犬が死んでしまいました!名前は、キャンディー、雌、18才でした!18才ですから、犬にしては大往生でしょう!18年間の色々な思い出がよみがえってきます!

愛犬、キャンディーが小さい時は、よく散歩しに海岸へ行きました!ビーチでは凄まじい速さで海岸の砂を蹴散らして、また一直線に物凄いスピードで走っていたかと思うと、そのままのスピードで90度、直角に曲がり、そのスピードを保ってまた一直線に走って行きます!

見ているだけで爽快でした!また、キャンディーが小さい時はとてもスリムで、散歩をしていても、子ども達などが、「キツネだ!キツネだ!」と言ってよく囲まれました!とても優しい性格で人を噛むことなど全くなく、けっこう女の子などにもてていました!

運動会に行けば、子ども達の人気の的だったし、サーフィンで色々なところに一緒に連れて行ったり、スキーにも一緒に連れて行ったり、また、ペットを入れてはいけない宿泊施設にリュックサックの中に隠して、一緒に泊まったり、海で泳がせたり・・・思い出がいっぱいです!

18年間生きている間、大きな病気と言えば、子宮が膿んで摘出したぐらいで、その他は病気という病気はなく、とても健康なワンちゃんでした!

ここ数年は太ってしまい、小さい時の狐のような体形から、狸のような体形になってしまいましたが、それでも、少し前までは歳のわりには元気な犬でした!

キャンディーは子どももいっぱい出産し、私の目からは、今日、逝くまで、とても幸せな犬だったと、私は思います!

動物は必ず死にます、その時間が長い、短いはありますが生きているものは必ず生命が途絶える時が来ます!生命を受けて生命が途絶えるまで、生きる意味があると思います!

愛犬、キャンディーの死に顔を見ながら、キャンディーにとって、18年間は幸せだったのだろうか?本当は大自然の中、首輪を付けられることなく、自由に走り回り、キャンディー自身の自分の意思で生きていけた方が、キャンディー、犬にとっては幸せではなかったかとも思います!

キャンディーの冥福を心からお祈りします!天国に行っても、また幸せな犬でありますように!もしかしたら、生まれ変わることがあるとしたら、違う動物になったりもするのでしょうか!?

18年間、本当にありがとう!さようなら!キャンディー!

夕方、ビーチに行ったら、東の空に、キャンディーのような雲が・・・また、この後暫くしたら、西の空の雲の少しの合間に虹が出ていました!携帯カメラで撮ったのですが、虹は識別できませんでした!
↓ キャンディー雲
愛犬、キャンディー雲
↓ スポット虹(中央右上なのですが、分りませんね・・・涙)
スポット虹