月別アーカイブ: 2008年6月

蜂の巣駆除

今日は、蜂の巣駆除のご依頼でお客様のお宅をお伺いし、蜂の巣を駆除致しました!ご主人様が蜂に刺され、次に奥様が蜂に刺されて、だいぶ腫れ上がったそうです!

お客様のお宅にお伺いし、蜂からの攻撃の防護の準備を整えて、蜂の巣に近づくと蜂が元気良く巣作りに励んでいる様子でした!本来蜂を殺すのもちょっと気が引けるのですが、民家のごみ置き場の棚に蜂の巣を作ってしまいとても危険なので止む無く蜂の巣を駆除致しました!

少し前のことですが、私の家の室内にあしなが蜂が迷い込んでいたので逃がしてあげました!するとまた数日たったある日、また大きなあしなが蜂が私の家の室内に迷い込んでいたので、またまた逃がしてあげました!

どこかに蜂の巣があるなと思って探したら、案の定、洗濯物干し竿のそばに蜂が大きな巣を作っていました!ニュースで今年は蜂の巣が多く発生するとか言っていました!

蜂は時としてとても危険な時があります!蜂の巣に関してのページが下記にありますのでよかったらご覧ください!蜂にはくれぐれも刺されないようにお気を付けください!また、不運にも蜂に刺された時は病院に行って見てもらうのが賢明だと思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

嬉しい言葉

今日は、いつもご用命を頂いているお客様から大型テレビの移動を頼まれました!いつもご用命を頂くのはパソコンの設定など、パソコン関係のことが多かったのですが、今回はテレビの移動でした!

2人でも結構重さを感じるテレビでした!何が入っていてこんなに重いのかと思うほどテレビの大きさのわりには重かったです!

こちらのお客様は、金属疲労に関する専門家で講演等で世界中を飛びまわっています!けっこうな高齢の方なのですが、世界中を飛びまわるバイタリティーには感心します!

コーヒーを頂き、「いつも、新保さんだけが頼りです!」と、この仕事をやってて良かったと思う嬉しい言葉を頂き、お客様の家をあとにしました!

ドリアン

今日、マーケットに買い物に行ったらショーケースに、「ドリアン」が置いてありました!値段は1,980円でした!私は生まれてこのかた「ドリアン」を食べたことがありません!

聞く話によると、果物の王様でとても美味しいけど、凄く臭くて、ホテルなどでは、ドリアンを持ち込み禁止にしているなどと言われています!

どんな味がするんだろうか?とても興味がありますが、本当に美味しいんだろうか?¥1,980も出して不味かったら、と思うと買い物カゴに入れられませんでした!

以前、サーフィンをしにバリ島に行ったときに、ドリアンを食べてみようと思い、市場のようなところに行きドリアンを買おうと思ったのですが、その時は生憎、今ドリアンはないと言われて諦めて帰ってきました!

バリ島に行った時は、果物がとても美味しいと感じました!パパイヤ、マンゴ、パイナップルなどなど、ビックリするほど安い値段で美味しかったです!

ドリアンの味見、試食みたいのがあれば、少し食べてみて美味しかったら買うんですが・・・でも、試食のためにスライスして切って置いてあったら、凄いくさい臭いで商売に悪影響が出るんでしょうね!?

まっ、今度機会でもあったら食べてみましょう!

価値のある情報

今日は家から1歩も外へ出ることなく、家の中で一日中パソコンを操作してホームページの制作をしていました!

好きな仕事とはいえ、もうパソコンに向かって12時間近く仕事をしていることになります!でも、なぜか全然疲れないのは、今作っているホームページがどんどん成長して大きくなるのが楽しみなのがあると思います!

有意義で機能的でお客様に愛されるホームページに育っていくのを見るのはとても楽しくて嬉しくて、いつもワクワクしています!

価値のある情報は人間の生活から色々な面で有意義でとてもプラスになります!そういう価値ある情報を必要としている人に届ける仕事を、私はとても誇りに思っています!

こらからも、「誠実に」をモットウに仕事をしていきます!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

梅酒作り

今日は仕事が終わってから、紀州産の梅(ちょっと値段が高いかなって思いながら奮発して買いました!)と、ブランディーと、蜂蜜を買って来て、梅酒を作りました!

市販で売っている梅酒はたいがい、私には甘すぎるので、今回初めて梅酒作りに挑戦をしようと思い買ってきました!

凄く良い香りのするちょっと奮発して買ってきた紀州の梅を洗い、ビンの中に入れ、これまた奮発して買ってきたブランディーをトクトクとビンに注ぎ、またトリプルで奮発して買った蜂蜜を入れ、ビンの蓋をして梅酒の準備が出来上がりました!

材料もちょっと奮発して高級にしたので、2年ぐらいおいて熟成高級梅酒にしようかと企んでいますが、2年は我慢できないのではないかと考えています!

梅酒作りは初めてですが、ホームページを制作して、公開し、大きく熟成させて育てていくところはちょっと似ているかな・・・?って思っています!

でも、梅酒作りは、あとは何もしないで放っておくだけだから、ホームページを育てるのとはちょっと違うかもしれません!

2年はちょっと長い感じがするので、1年ぐらいかな・・・!?

セットされた高級梅酒(自分には・・・)・・・1年後にきっと熟成高級梅酒 By masaru ・・・になるかな?!

サザンオールスターズ

今日は、サザンオールスターズが30周年ということで、ラジオで長い時間、サザンオールスターズの歌が流れていました!

私は桑田佳祐さんはとても大好きです!サザンオールスターズがデビューして30年、私がサーフィンを始めてから30年、デビュー曲からずーと聞いてきていても、なぜか全然古めかしさを感じないのは何故でしょう!?

また、私はビートルズも大好きです!LPレコードもいっぱい買いました!ビートルズも何故か、今聞いてもあまり古めかしさを感じません!不思議に、私には何か共通するものがあるように思えてなりません!

サザンオールスターズの休止宣言にはちょっとビックリしましたが、解散宣言でないところが、桑田佳祐さんのクールさを感じます!

また、活動を再開して、また心にしみる、軽やかな、ビートな音楽を聴きたいと思っています!

中高年サーファー

先日、テレビを見ていたら中高年の方のサーフィンを始める人が増えているという内容の番組を見ました!また、雑誌にもやはり同じような内容の記事で、中高年の方がスクールに通ってサーフィンを覚え、サーフィンに夢中になっているというのを見ました!

(雨が降っても槍が降っても、波さえあればサーファーがいます・・・!)

そういわれれば、実際に海の中でも中高年の方のサーファーが多く目に付くようになったように感じます!新しいサーフボードを持っている方もいれば、昔に少しやったことがあると思われる古めかしいクラシックなボードを持っている方います!

1度、波に押され、波のパワーで滑り出したサーフボードの上に乗ってライディングすると、その魔力にはまる人もきっと多いことでしょう!?

今日、仕事の途中で本屋さんに本を買いに行った時に、ブラブラ店内を見回したときに、ハウツウ本が置いてある所に、けっこうな種類のサーフィンHow to surfingのような雑誌がありました!

私が始めた30年前には「サーフィン上達法」なる本は愚か、サーフボードさえも、茅ヶ崎あたりの海岸線に行かないと売っていませんでした!

ウェットスーツなどのサーフィン用具も、今から見ると本当にあんなのでよくやっていたと思うようなものばかりでした!今ではウエットはとても暖かく、サーフボードは性能も良くなり、サーフィンの本もいろいろ出てるし、サーフィンスクールも至る所でやっています!

また、私が始めた当初は、サーファーはアウトローってイメージで見られていたように感じます!私の感じですが、今でも少し、サーファー=アウトローという感はありますが、そういう感じもだんだんと薄れ、スポーツというイメージがだんだんと強くなってきたように思います!

ご主人様の工具類や衣服

今日はいつも色々なご依頼を頂いていますお客様のご依頼で、お客様の家が雨漏りがしているので見て欲しいとのことでお伺いを致しました!

お伺いをしてみると凄い雨漏れで天井から壁にかけて雨水で濡れてしまっていて、洗面器を置いてあってそこに雨水がたまってしまっている状態でした!

とりあえず、ずーと雨が降っているし、来週あたり台風が来る予想もあったので雨漏れがするあたりを応急処置でビニールシートを張ってきました!

そこのお客様はご年配の女性の方で、以前はご主人様がサラリーマンから独立して自営で屋根瓦の施工の仕事を始めたのですが、仕事の方は順調に行っていたのですが、ご主人様が病気になられてしまって亡くなってしましました!

今ではその女性一人で暮らしています!お仕事のご用命でお伺いし、仕事が終わるといつもお茶やお菓子を頂いていました!

いつもお茶を飲みながら色々なお話をお聞きし、私の仕事にもとても参考になります!また、ご主人様の使われていた工具なども頂いたり、色々と励まされたり、私の今は亡き母を少し思い出します!

今日は雨の中、応急処置で屋根にシートを張ったりしていたのでシャツが濡れてしまったら!ご主人様の着替え服をご用意してくれました!(結局はシャツなどを頂いてしまいました・・・ありがとうございました!)

ご主人様を若くして亡くしてしまったので、ご主人様の分まで長生きしてください!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

あのサーファーどうしたの?

昨日、あるサーフィーと色々な雑談をしていて、「あの人(時々海で会う共通の知り合い)、最近海で見る?」という話になって、「そういえば、最近見ないな!」って話していました!

以前は時々、海で会っていたので、どうしたのだろうか?と、ちょっと心配でもありました!仕事でも忙しいのかな?とも思っていました!

そんな矢先に、今日、その人と海で会いました!しばらくの間やっていなかった様子が顔の白さで分りました!その人に「最近、海で見なかったけどどうしてたの?」と聞いたら、「四十肩で肩が痛くて波乗りが出来なかったんだよ!」とのことでした!

だいたい、サーファーは波があるところ、良い波がある所に来るので、波乗りが好きな人同士は当然海でよく会います!そして、そのよく海で会う人が見かけなくなると、やはり、どうしたんだろうか?思います!

波乗りに行くたびに誰かしらに会いますが、会釈するだけの人でも、「波乗りが好きなんだなー!元気にやっているなー!」って思います!

産声を上げるホームページ

今日も1日ホームページ制作の仕事で長時間パソコンに向かって仕事を致しました!先日、ビーチでグッドアイデアを捻り出したので、それを現在制作しています!

ホームページを企画してアイデアを捻り出し、資料を集めて作成しては、どうかな?こっちの方がいいかな?こうしたらもっと良いのでは?などなど作っては消し作っては消しで、これがまたけっこうな時間がかかり、あっと言う間に1日が終わってしまいます!

でも、この一見して無駄な作業がとても大事で、また有意義で機能的なホームページが出来てホームページで結果がでるのが楽しみで長時間のパソコン作業もそれほど苦でありません!

まだまだ作り始めたばかりで、ホームページの公開はだいぶ先の話ですが、今から楽しみでワクワク!ソワソワです!私の作ったホームページが産声を上げてスタートし、だんだんと大きく育って行くのを想像するだけでアドレナリン噴出です!

でも、今日はさすがに疲れた・・・でも、まだまだ、ファイト!いっぱぁぁ~つ!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)