月別アーカイブ: 2008年2月

お庭のお手入れ

今日は老人ホームのお庭のお手入れでお伺いを致しました!庭木の伐採の作業ですが、今日はとてもお天気が良く春の陽気で枝切りバサミを持つ手も軽快になるほど気持ちの良い日でした!
(作業中に小鳥が付かず離れずにずーと私のそばにいました!(私に恋しちゃったのかな・・・?そんなわけ無いですね!なぜか動物だけには好かれる私です!)ちょっと分りづらいですが上の方の中央よりちょっと左にいます!

この時期はチャドクガなどの毒をもった虫もまだいないので安心してお庭の手入れが出来ます!暖かいといっても汗まみれになるようなこともなく快適な作業です!

老人ホームのガラス越しの中にいる老人の方々はノンビリと日当ごっこをしている様子です!でも、その中でも痴ほうが進んでいるような方もいらっしゃる様子です!

そんな様子を見ていると、私は自分自身の身体が動く限り、脳細胞が機能する限り、力の限り歩き自分の夢に全力で向かって行かなくてはと思いました!

ことわざか何かに、「人生悩んでいるほど長くない」、なんて言うのがあったような気がしますが、時間を大事にして生きて行こうと思いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

パソコン業務・ホームページ運営

今日はホームページの制作・運営をご依頼頂いております、「宮内工務店」様のところにお伺いを致しましてパソコン業務のことからホームページ運営のことなど色々と長時間お話をさせて頂きました!
(江ノ電の写真です!この電車を見るとなぜか心が和むのは私だけでしょうか!?)

こちらの「宮内工務店」様はご家族で経営していらっしゃってて、とてもアットホームで誠実な方々です!宮内工務店様から初めてホームページの制作をご依頼頂いてもうすぐ8年になります!

小さなホームページを大切に育て上げ、今ではちょっとした修繕やリフォームはもとよりホームページから数件新築のご依頼を受けるほどの大きなホームページに育ってまいりました!

今日は仕事でのパソコン業務の効率良い使い方や、更にお客様に愛されるホームページに育てていくための色々なご意見を聞いたり話し合ったり致しました!長時間のお話になってしまいましたが私にとってとても貴重なお話をさせて頂きました!

そして、更に宮内工務店様のパソコン業務、ホームページ運営を全力でサポートして行こうとあらためて心に誓いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

自然のまま

最近、発生した低気圧が急きょ台風並みの大きさになるケースが多いように思います!それも短時間で急に大きくなるので予測出来ずに大きな被害が出るケースがあります!

それもそういった現象は日本だけでなく世界中の至るところであります!ハリケーン、高波、大洪水、突風も過去に見たことが無いほどのスケールです!

これらは、私には地球の環境を汚したり、大切な資源を無謀な使い方をしたりしているために起こっているのではないかと思われてなりません!

ここのところ肌を刺すような寒い日もありますが、外気温は低くても海水の温度はこの時期にしては暖かいのではないかと私には思えてなりません!

海岸の地形も私がサーフィンを始めた30年前の時から比べると、まるで別な海岸だと思われるほど変わっているところがあります!

至るところで砂浜が侵食され、西湘バイパスも崩れ落ちるほど海岸が浸食されています!川も海岸も人間が手を入れすぎているのではないかと思うのです!

自然のままの状態が人間はもとより動物などの生きるものにとっては1番良い環境なのではと思うのです!

パソコン設定

今日は会社のパソコンを効率良く使いやすくするために、パソコンの設定でお伺いを致しました!パソコンの設定が終わりパソコンを使用する人に説明を致しました!
(不思議な宇宙船の形をした雲)

パソコンの操作方法を説明するために、インターネットの仕組みを必要なところだけ理解してもらわないといけないので、前もって作っておいた資料を渡し、その方にそれを見てもらいながら説明を致しました!

初めは説明をしても、彼女の様子を見ているとちょっと理解しづらい様子だったので例え話を入れて説明しましたら理解してもらえたようでした!

その後はもうすらすらと説明が出来てすんなりと操作方法が理解できたようで一安心して帰ってきました!

今日は朝一からゴタゴタして朝食をとれず、午後2時にやっと昼食にありつけました!お腹ぺこぺこ、やっぱり空腹が最高のご馳走!お昼は美味しかったです!ちなみにお昼はサンマ焼、ご飯にとろろと卵をかけ、梅干とキツネうどんでした!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

インターネット技術

今日は朝から仕事部屋にこもって一日中、パソコンでホームページ制作やお客様のWEB設定の仕事をしていました!

パソコンで仕事をしていると本当に便利になって色々なことが簡単に出来るようになったなって感心致します!

インターネットの世界では国境が無いし、お隣の家のパソコンも地球の裏側のパソコンもまったく同じようなものです!

次はどんな素晴らしい技術が開発されて出てくるか、ワクワクしてとても楽しみです!

さあて、今日の第一歩、散歩に行ってきます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

サンセットサーフィン

今日は夕方サーフィンを楽しみました!波乗りをして海から上って来た頃は太陽も沈んで真っ暗になっていました!太陽が沈む前の夕日がとても綺麗だったので写真を撮ろうとしたのですが、波乗りに夢中になってしまい写真を撮ろうとした時は真っ暗になってしましました!

沖で波待ちをしていても海面にオレンジ色の夕日が映りキラキラと輝き幻想的な世界でした!しかし、海から上った時は手足がかじかんで痺れて痛いほどでした!車のイグニッションキーをキーシリンダーに入れて回すのもやっとぐらいに手がかじかんでいました!

今日はお天気も良く海水の温度もさほど冷たくなかったのですが、風が多少あってその風はちょっと冷たかったので海から上った時には、砂浜を踏む足は寒さで感覚が無く、手と足が指すような痛さを感じました!

でも、これも生きているから痛さを感じるんだなって都合の良い様に解釈して痛さを忘れようと急いで着替えました!それから、無人の料金の機械にお札を入れるのも手がかじかんでお札を握れずやっとの思いで機械にお札を入れました!

今日はまあまあグッドウェーブにも乗ることが出来たのでご機嫌です!さあて、また頑張って仕事をしましょう!!!

図書館

今日はホームページの資料集めで平塚の南図書館に行くといつもは駐車場がいっぱいでなかなか駐車できないのですが今日はガラガラで空いています・・・?

おかしいなって思いながら図書館の中に入ると図書館は図書整理の為に休館していました!

(今日は春一番?の凄い風と砂ぼこりで目も開けられないほどです!)

しょうがないので南図書館の人にオープンしている図書館を教えてもらい、平塚市中央図書館に行きました!早速ホームページの資料を探し、探し終えるとホームページ、コンピューター類の本を読みました!

ここのところ、パソコン関係の書籍をかなり多く購入したので書籍関係の出費が多いなって嘆いていました!図書館でも最新の本がすぐ読めれば良いなっていつも思っています!

それでもパソコン関係の本を読んでいると、けっこう驚くことが多いです!やっぱりこうなったかと言うニュースやもうこんな技術が開発されたのかとかと驚きがいっぱいです!

本当にコンピューター関係の技術の進歩の早さにはいつもいつも驚かされます!

今日もお天気が良く暖かな1日でした!空も透けるような青さでとっても綺麗でした!

写真は鳥の羽根のような綿飴のような繊細な雲でした!

私は雲をホーと眺めているのが好きです!また、飛行機の中から下の方に雲があるととても感動して暫し見入ってしまします!

色々な形の雲が出来、まるで生きているように刻々と形を変えていきます!今日も暫しビーチで休憩をしながら雲を眺めていました!

もう春・・・?!

今日はボカボカ陽気でお天気も良くとても暖かで気持の良い1日でした!このまま春になり温かくなるのでしょうか?!

(潮風ももう春を感じさせる暖かさでした!今日はなぜか人も少なくビーチも綺麗です!)

今日はしばらく潮風にあたってビーチにたたずみました!今日は本当に春のように暖かくて気持ちの良いお天気ですが、なぜか人が少し少ないように感じます!

少し前までかなり寒い日が続いたので石油ストーブに灯油が補充されいつでも着火すれば暖かな思いが出来るのですが、ここのところ暖かい日が続いてまだ使用していません!

このまま暖房無しで今シーズン乗り越えることが出来るかもしれません・・・?

お鍋料理

ここのところ、食卓にはお鍋料理が活躍しています!簡単、ヘルシー、リーズナブルで、夕方に作ってしまえばその日の夕食、次の朝食、昼食、まだ残っていれば夕食まで食べられます!

冷蔵庫の中身を見渡してお鍋に出来る食材を確認して、そして足りないお鍋の食材をマーケットに買いに行きます!野菜、お肉、お魚、その他、旬で美味しそうなものや、安くて栄養があって美味しそうなものを選んで買ってきます!

お鍋の食材を買ってきたら、あとはお鍋に食材を放り込んで火を付けるだけです!ほとんど手間も掛かりませんし、野菜やお肉、お魚のたくさんの栄養素はスープの中に溶け出してそのまま私のお腹の中に流し込まれます!

簡単、ヘルシー、安上がり、そして身体も暖まり、美味しさに満足して良いこと尽くめです!さあて、お鍋に食材は放り込んで火を付けたので、あともう少し仕事をしてお鍋をいただきます!