月別アーカイブ: 2007年9月

ミャンマー軍事政権

ミャンマーの市民や僧侶 などによる反軍政デモ隊に対して武力弾圧に踏み切ったミャンマー軍事政権に強い憤りを感じます!

人間に銃を向けることだけでも許されないのに、同じ国民を武力で傷つけたり殺害したり、とてもひどいことです!また、日本人カメラマンも殺害されました!
ミャンマー軍事政権が民主化運動を武力で押さえ込んでもう19年にもなるそうです!独裁的な政権は必ず滅びると思っていますが、あまりにも長い19年だと思います!
人間に銃を向けて脅かして一切発言をさせなくしたり、人権を踏みにじり自由を束縛するような行為が許されて良いはずは絶対にありません!
一刻も早く解決して欲しいものです!

プチ引っ越し

今日は若いカップルの引っ越しのお手伝いを致しました!

引っ越しといってもお客様がもうほとんどご自分達で運べる荷物は運んで、こちらの方には車で積めない大きな洗濯機やソファーなどの運搬だけ依頼を受けました!
しかも、引っ越し先はすぐ近くで車で1分も走らない所でした!作業は一時間ほどで終了し、超プチ引越でした!
まだお若いカップルで引っ越し先も新しく、新しい人生のスタートでしょうか!?お二人を見ていて、とても初々しく感じました!若いって良いですね!
お二人とても気の良さそうな方でした!お幸せに!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

骨折

今日、長い期間、海で会わなかった先輩に会って色々と話を致しました!

話を聞くと、骨折をしてしまい、その間ずーとサーフィンをしてなく、今日がその初日とのことでした!ボルトとか入れてなく自然に治療したので、やはり今日は波乗りをしていても怖いと言っていました!
確かに顔は白く長い間サーフィンをしていない様子でした!でも、しばらくするとまるっきり以前のようなサーフィンとは行きませんがけっこう波に乗っていました!
海から上ってご飯を食べに一緒に行きましたが元気そうで色々と話を致しました!自分は生まれてこの方骨折というシュチエーションがないので、どんな風になるのかとか痛み具合とか分りません!
でも、もし私が骨折して長い間波乗りが出来なくなったら、そのことがかなりの大きなストレスになり、波乗りしないストレス症候群(そんな名前ないですよね?)に襲われそうです!だから、気を引き締めて怪我をしないようにしていかなくっちゃ、って今日先輩と会って思いました!

ビッグダディ

昨日テレビで、「ビッグダディ」を見ました!またまた途中からだったのですが、私はお父さんがとても好きです!

お父さんは本当に優しい人だと感動致しました!こんなにも優しい人がいっぱいいたら絶対に戦争なんて起きないんじゃないかなって思いながら見ていました!
親の色々な事情なんか吹き飛ばすように、子ども達はとても元気ですくすく生きているし、また奄美大島の大自然に包まれて育っていく様はお金などでは到底買うことの出来ない素晴らしい財産のように、私の目には映りました!
お父さんの優しさと奄美の大自然に包まれて生きている子ども達は本当の意味でとても幸せなのだと私は思いました!
地球環境を汚さない!人を傷つけたりする戦争はしない!昨日のテレビを見ていてそんなことを考えていました!
そして、お父さん、頑張れ~~~!!!

不用品処分依頼の電話

今日、女性の方から不用品の処分についてお問い合わせの電話を頂きました!

色々と説明させて頂いた最後にその女性の方から、「それで料金はいくらなの?」と聞かれました!私は、「拝見させて頂かないと料金が分らないので・・」と説明致しました!
また、その女性が、「大体いくらなの?」と聞いてきました!私は、急いでいる様子でしたので「お伺いして金額が合わない時はご用命頂かなくても大丈夫です!」と言いました!そうしたらその女性が、「何十万円もしないでしょ!断ることは無いわよ!」と言ってくれました!
冗談もところどころ飛ばしとても威勢の良い女性でした!ここしばらくこんなに威勢の良い女性と話したことが無かったのでちょっとどんな方か会ってみるのが楽しみでした!
お客様のところに到着して、「こんにちは!湘南ヘルパーズの新保です!」と玄関越しに言いました!すると先ほど電話で話したその威勢の良い女性に威勢の良い声で応対してもらいました!
不用品処分に関しての処分方法で市で処分する方法だと安い方法があると説明すると「市ではああだこうだとめんどくさい!」とのことでした!また、「私はまどろっこしいのが嫌いなの!」
お会いして色々お話をすると更に元気の良い人だなって思いました!まさに、江戸っ子って感じでした!この女性とお話をしてそのお宅をあとにしての帰り道、咽カラカラの後の生ビールを飲んだように爽快な気分なのはなぜなのかなって?不思議な気分でした?!
ご用命頂きまして誠にありがとうございました!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

草刈

今日は草刈のご依頼で草刈を致しました!

今日はどんよりと曇り空で寒くもなく暑くもない陽気で、草むしりには最適のお天気でした!
土の匂いと草の匂いが私はけっこう好きで、また、頭の中を真っ白に何も考えずに黙々と作業を出来るので、こういう時間も私には貴重な時間です!
心地良い疲れと共に心の中もリセット、リフレッシュされたようで、作業を終えた後はけっこう気持ちの良い気分になれます!
人間にはコンクリートよりもやはり「土」が必要なのだと自分の五感がはっきりと、そうだと言っているように感じます!
都会に行くと何処も彼処もコンクリートで覆いつくされています!それでも大都会の中の公園などに行くとホッとするのはやはり人間には「土」が必要なのだと思います!
人間が健康を維持するために「土」はとても大事なものだと、今日、草むしりとしていて私の身体がそう言っているように思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

野外美術展示品組み立てお手伝い

今日は毎回ご依頼を頂くお客様で、美術の展示会でお客様の創作したその展示品を運び込み、組み立てのお手伝いを致しました!

そして今回も野外に展示することになり、朝からトラックに分解した美術品を乗せ美術展示場に運びました!
美術展示場が会社の敷地内なのですが、ところがその場所が偶然にも私の生まれ育った川崎の実家から車で5~6分ぐらいのところでした!
そしてまたまた偶然にもその会社が今は亡き私の父親の勤めていた会社でした!生前は父がここで一生懸命に働いていたと思うと何となく昔のことが懐かしく思えてきます!
美術展示品がとても大掛かりなために、今日は3人で移動、組立作業を致しました!作業を終えたときはもう辺りは真っ暗になりました!
今日はとても暑く汗ビッショリになったので、川崎の町で生ビールでもくいってやりたかったですが、帰って仕事があるので真っ直ぐ帰りました!

下記がお客様の美術展情報です。
阿部佳明(Abe Yoshiaki)
ART KAWASAKI 2007
会場:アウマンの家・周辺広場(THINK敷地内)
日時:2007年9月25日(火)~12月15日(土)
ART KAWASAKI 2007

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

甘い柿

先日、お庭のお手入れのお仕事をさせて頂いたお客様のところで、その中で柿の木を剪定したときにいっぱい柿の実を収穫したので、そのとき柿をいっぱい頂きました!

そういうわけで、ここのところ柿ばかり毎日食べています!その柿はとても甘くて美味しい柿です!
以前、テレビで色々な土地に行き、自給自足の生活をする番組を何回か見ましたが、人間は自然に出来た野菜や果物、鳥や昆虫、魚、魚介類を食べていけばけっこう生きていけると思いました!
戦争で殺しあったり、今まで築き上げてきた建物などを破壊したり、地球の環境を破壊したりなどしなければ、餓死で苦しんだり命を落としたりしないのではないかと私は思うのです!
甘い柿を食べながら、そんなちょっと苦い思いも感じました!

リサイクルショップ

今日、仕事の合間にちょっと時間があったので知り合いのリサイクルショップに寄りました!

雑談をしながら店内をブラブラと見ていました!結構色々と種類があって見ていても楽しいです!
まだまだ現役バリバリの新品に負けないリサイクルグッズが多数あり、見ているだけで欲しくなってくるのがまた不思議です!
2人で雑談をしながらしゃべっていると近所の女性でしょうか?気軽な挨拶をして入ってきて店内を見て回っていました!私の目にはとても気さくで礼儀正しそうで感じの良い女性でした!
しばらく見て回ってこちらに来て、「アイロンはないの?」と質問しました!店長は「ちょっと前までは2つあったんですが売れちゃったんです!」と答えていました!その女性は、「また、来るね!」と言いお店を出て行きました!
私は、リサイクルショップが、地球環境を守る救済士と思っています!
頑張れ!リサイクルショップ!!!

プライベートビーチでサーフィン

今日、サーフィンをしに海に行きました!

波の大きさは腰からお腹ぐらいのうねりはあるのですが、波がなかなか崩れ辛くあまりサーフィンには適した波ではないので海に入って波乗りをするかやめるか迷っていました!
しかし、今日はとてもお天気が良く、9月中旬を過ぎたのに汗ばむぐらい暑い陽気だったので、ちょっと身体を動かすぐらいのつもりで海に入り波乗りをしました!
海に入ったもののなかなか波が崩れ辛く、私の乗っているショートボードではなかなかテイクオフをすることが出来ず、最初のうちは波に乗れずに水平線をぼーと眺めている時間が多かったです!サーファーの人数は2人になったり、3人になったり、4人になったりでしたが、私が入って30分ぐらいで誰もいなくなってしまったので私も海から上ろうかと考えていました!
ところが波に乗って海から上ろうとしていましたがなかなか乗れる波が来ないのでしばらく海に浮んでいました!しばらくすると、私と、ショートボードの若い男性とロングボードの若い女性と3人だけになってしまいました!
すると、どうしたことか波がだんだんと出てきて遊ぶ程度のことはできる波になってきました!しばらくの間、3人でかわるがわる波に乗ってサーフィンをエンジョイしていました!
当然、3人ですから波に乗ってまた沖にパドルしている間、沖にいるのは1人だけと言う状態になってプライベートビートサーフィンと言う感じでした!
沖で波待ちをしている時に、ロングボーダーの女性と他愛の無い話を何度かしていたときに、その女性が「この波で3人だけってもったいないね!」って、言いました!私も本当にその通りだと思いました!
その女性のその言葉でちょっと昔のことを思い出しました!昔、携帯電話がまだ無かった時にたまたま誰もいない海なのに波がとても良いとかいうシュチエーションに遭遇してプライベートのビーチみたいなところでサーフィンをエンジョイしまくるということが時々ありました!
しかし、今ではどこかで良い波が立ってくると、携帯電話の波情報でサーファーに知らされ、また携帯電話で友達同士で情報交換をしたりするので、人が少なくとてもグッドな波を長い間楽しむことは殆んど出来なくなってしまいました!
サーフィンも時代の流れには逆らえないということなのでしょうか?
ま、今日はプライベートビートで楽しいサーフィンをすることが出来て良かったです!!!