「仕事」カテゴリーアーカイブ

引越し

今日は引越しのご用命で、横浜の元町の方に荷物を運びました!

横浜の元町は何か独特な雰囲気があります!お客様の引越し先はとても起伏の激しい坂があり、また、車を家まで着けることが出来ず、急な坂の階段を荷物を抱えて運ぶことになりました!

お客様は毎日、駅までこの急な坂を歩いて通勤するそうです!毎日がエクササイズのようです!

さあて、今年も僅か、ラストスパート頑張りましょう!!!今日も無制限1本勝負!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

お墓参り代行

お墓参り代行のご依頼で、今日もウルトラ忙しい中、お墓参り代行を致しました!

ご依頼頂きましたお客様のお墓に到着して、まずお墓の周りの雑草を取りました!(ぺんぺん草が結構生えていましたが、この時期に生えているなんて・・・?地球温暖化が心配です!)

それから落ち葉やごみなどを掃いてから、墓石を洗い、お花を奉げて、お線香をあげ、お祈りを奉げて帰ってきました!

帰り際、思いました!お金をいっぱい溜め込んでも死んでお墓に入ってしまえば、お金は何の役にも立たないんだなぁーって・・・

えっ、お前みたいな貧乏人がそんな心配する必要がないって!?・・・ははーーぁー!ごもっともです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

不用品回収続き「4時間の自宅生活!?」

今日も、昨日の不用品回収処分のお手伝いを致しました!連日の日中のハードな仕事と、夜遅くまでのホームページ製作で、少しバテ気味でしたが、今日のお客様のお話を聞いて、さらに頑張らなくっちゃと思いました!

昨日、お客様から明日から休みなしで、お正月もずーと仕事で、その後も代休とかなしで仕事をするとお聞きしていましたが、今日、またお客様とお話をしてビックリしました!

お客様が「お正月は仕事が早く終わって、早く帰れるよ!」と言っていたので、「早いって何時なんですか?」と聞きました!

私は4時か5時ぐらいかなと思っていたら、早くて夜の8時ごろだそうです!ビックリして、「普段は何時に帰るのですか?」とお聞きすると、普段は夜中の12時過ぎだそうです!

さらに仕事は朝何時に行くのかお聞きすると、朝4時に起きて、仕事に行くそうです!毎日4時間しか、帰ってからの時間がないわけです!

ビックリしました!お客様に、お身体には充分お気をつけて!と言いましたが、自分も頑張らなくっちゃと思いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

不用品回収処分

今日は不用品処分のお手伝いを致しました!平塚市に20年程住んでいらっしゃったお客様が、会社の転勤で実家がある横浜市に引越す為に、不用品処分のお手伝いを致しました!

こちらのお客様はとても忙しい方で、お正月も休みなしで仕事だそうです!(私もそうですが・・・)それも毎日遅くまで仕事だそうです!今日も本当は急遽仕事になったそうですが、休んで引っ越しのための片付けや整理整頓、不要な物の不用品処分をやりました!

今回も、要らなくなった不用品の中で、まだまだ活躍できる、不要品にするには惜しい、ごみにしたくないものが結構ありました!

粗大ゴミにしないでぇーーー!えっ、お前も粗大ごみで回収するぞぉー!・・・それだけは、ご勘弁を!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

電話の進化

今日、以前、何回かご用命を頂きましたお客様から、IP電話が良くないので普通の電話に戻したそうですが、具合が良くないので見て欲しいと連絡があり、お客様宅をお伺い致しました!

作業を終えてお客様宅を後にしながら、昔は固定電話のみでシンプルだったけど、最近は、インターネット電話から電話もいろいろなタイプや契約形態があり、とても複雑になったなぁーと思いました!

また、最近は家に固定の電話を持たなくて、携帯電話のみという方もいらっしゃいます!

確かに自分も、家の固定電話は仕事用と今までのプライベート用の固定電話がありますが、プライベートでは殆んど家の固定電話を使うことがなく、殆んどが携帯電話である、iPhoneを使用しています!

だから、家の固定電話がなくても、何かの手続きで信用を得るということ以外は、特に困ることはないように思います!

電話も時代の流れによって大きく変わってきたのだなぁーと思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

引越し距離・・5メータ!?

最近、一人暮らしの若い女性の方からのお仕事のご依頼で、同じアパート内で1階から2階とか部屋を引越すケースが多くなりました!

弱い立場の女性には、何かとセキュリティーの問題の為とか、騒音の問題とかいろいろあるのでしょう!?

最近、ニュースで耳を塞ぎたくなるような残虐な事件が多くありますから、若い一人暮らしの女性にとっては深刻な問題なのでしょう!

昔は、ご近所付き合いがあったので、世話好きなおじさんやおばさんなどがいて、絶えず近所の人が触れ合っていたので、不審者が現れたときには、そういったものがカードとなっていたように感じます!

今では、お隣さんのお名前や、どういった人が住んでいるのかさえ知らない人がいるのも、さして珍しいことでもなくなってきています!

最近の若い女性のそんなご依頼の仕事をしていて、ちょっと、考えさせられる思いがしました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

今年こそはノンビリお正月???

ここのところ、急にウルトラ忙しくなってきました!ここ数日はホームページの制作で毎日12時間以上パソコンの画面を見ているので、目の裏辺りも重いし、ちょっとバテ気味・・・!?・・・なんて言ってられないです!頑張んなくっちゃ!毎年ですが、今年も年末年始も仕事になりそうです!

本当に、この時期はやることがいっぱいです!本業の仕事だけでなく、年賀状を書いたり、年内に仕上げないといけない色々なものを終えたり、そして毎年、頭が痛い確定申告です!

今回こそは事前に準備して、整理をして、申告前にアタフタと焦ってやらなくて良いように!と思うのですが・・・毎年・・・伝票や領収書と睨めっこしながら戦っています!

まっ、仕事があることに心から感謝して、ベストを尽して頑張りましょう!ふぁいとーーーぉーーぅ!!!いっぱーーーぁーーーっーーー!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

携帯電話用ホームページがリニューアルオープン!

この度、湘南ヘルパーズの携帯電話用ホームページが新しくリニューアルオープン致しましたので、お知らせ致します!
これからもよろしくお願い致します!

湘南ヘルパーズ携帯電話用のホームページ
http://www.shonan-helpers.com/mobile_phone/
(ドコモ・au・ソフトバンクで出来る限り表示するようにしてありますが、表示しない場合は大変お手数ですが、下記にそれぞれの携帯電話会社のQRコードをご用意してありますのでそちらをご使用下さい。)

携帯電話用 QRコード QR codo
マルチ携帯電話用 QRコード QR codo

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ホームページ製作三昧!?

ここのところ、ホームページ制作の仕事が多く、パソコン画面を長く見ることが多く、身体は動かしていないのですが、さすがに目の裏辺りが重たく感じられてる様になったので、今日は仕事の時間を割いてスポーツルームに行ってトレーニングを致しました!

土曜、日曜、祭日などは人がいっぱいで込み合うので、なるべく平日に行くようにしているのですが、今日はパソコン疲れを取る為に筋力トレーニングに励み汗をかきました!

そういえば、コツコツとホームページをお客様と一緒に更新作業をして運営していると、だんだんとホームページが大きくなるに連れて、新築の注文を受けたとか、ホームページから色々なご依頼を受けるようになったとか、お客様から言われると、本当に雨だれ岩をも砕くだと思います!

私のホームページは英文ページも一部入れてあるのですが、時々、海外からの問い合わせもあり、本当に世界を駆けたグローバルな世界に、いつもいつもワクワクします!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

30年ぶりの六本木

先日、インターネット関係の勉強説明会に東京の六本木に行ってきました!六本木は30年前によく遊びに行っていたところでしたが、その頃から行ってなく、六本木の街の変わりように驚きました!

 

昔から六本木は独特の特徴を持った街でしたが、先日行った時にもやはり他の街とはちょっと変わった感じを受けました!また、私が遊んでいた時とは違って、何か未来都市に入ったように私には感じられました!

時間があれば、少し六本木を散策する予定でしたが、生憎時間が取れずにとんぼ返りになってしまいましたが、それでも遅い昼食を取るためにお店に入りましたが、とても洒落たお店でした!

大都会の中にあっても草木の緑も思っていた以上にあり、ちょっと素敵な街だなと感じました!今度は仕事でなくゆっくりと六本木を散策してみたいと思いました!

電車とホームの間に透明な壁があり、初めて見てビックリしました!でも、これ、安全だし、綺麗だし、お金はかかってそうだけど良いなと思いました!
六本木

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)