今日はとても忙しい一日でした。仕事から帰ってきて、何かとてもお腹がすいたなって思っていたら、お昼を食べるのを忘れていました!
今日は忙しいと思っていたので、朝早くから仕事をしておいて良かったです。さてさて、もう少しラストスパート、頑張りましょう!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今日はとても忙しい一日でした。仕事から帰ってきて、何かとてもお腹がすいたなって思っていたら、お昼を食べるのを忘れていました!
今日は忙しいと思っていたので、朝早くから仕事をしておいて良かったです。さてさて、もう少しラストスパート、頑張りましょう!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今日は、お客様宅の庭木の剪定枝木の処分のお手伝いを致しました。
今日も引き続き蒸し暑くて全身シャワーを浴びたように汗でびっしょりになりました。やっぱり暑い時に汗をいっぱいかくのは気持ちの良いものです!
さあて、ラストスパート頑張りましょう!!!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今日は仕事の途中でスポーツルームへ行ってきました!
スポーツルームで筋肉トレーニングをしていると、時々、筋力トレーニングをしに来る盲目の人と会います。いつももうひと方のサポートを受けながらトレーニングをしています。
今日もその方がトレーニングをしていました。練習に励んでいるその方を見ると、頑張ってと応援したくなります。それと同時に目が見えて、美しい景色を見たりして感動できることに、感謝しなくてはとあらためて思います。
生きていることに感謝して、一日一日を大事に生きて行かなくては!!!
最近、車が人の列に突っ込む死亡事故が多いです。特に子供がちゃんと青信号の時に渡っている場合や、ちゃんと歩道を歩いている時など、子供がちゃんと交通ルールを守っているのに、事故で亡くなられる子どもの事故を聞くと憤りを感じます!
自分自身が狭い道を歩いていたり、自転車で走っていたりしていても、猛スピードで自分の脇スレスレを走って行く車に何度も出会います。
大人でしたら、ある程度対処が出来ても、子供たちには、突如車道へはみ出たり、友達や周りのことに気がいって車に気が付かない事も多いと思います。
ガードレールや歩道の設置などの対策も必要だと思いますが、根本的な原因、スピードオーバーなどの交通ルール違反、運転者のモラル、歩行者、特に子供やお年寄りに対する気遣いなど、マナーを改める必要があると私は思います。
今日、テレビで原子力発電に関する番組を見ました。その中で、使用した核燃料の処理に関わる解決方法が無いまま、永い年月解決方法が先送り状態で、未だ問題解決の糸口も見つからないそうです。
使用済み核燃料が安全な状態になるまで何万年もかかるそうです。人間が生まれて100年生きられると仮定したら、何万年って、気の遠くなる数字で多くの人は実感できない数字だと思います。
コメンテーターが、今までこの使用済み核燃料の問題を未来の人間が、解決する技術を開発してくれるだろうと、問題を先延ばしにしてきてしまったと言っていました。
目に見えない、人間だけでなく、動植物を天文学的な数字の歳月、ずーと細胞を蝕み続ける放射能を、未来の人間に残しては絶対に駄目だと思います。
地震、津波、予期できない事故(実際、今までもいろいろな事故が起きています。)、テロリストの脅威などなど、原子力発電が安全に稼働する保証など誰にも出来ません。
昔、プルトニウムを盗んで核爆弾を作り、爆破テロを実行しようとするような映画を観ましたが、絶対にあり得ない事でもないような気がします。
まして、もし、原子力発電の事故があれば、その恐ろしさは、チェルノブイリや今回の福島原子力発電所の事故などで分かり切っていることだと思います。
おまけに、使用済みの核燃料の処理方法が解決できていないという状態です。経済活動がどうのこうのの問題じゃもう無いことです。
人間には原子力をコントロールすることは出来ないと思います。
先日、テレビで靴の修理する会社と、カバンの修理する会社の紹介する番組を見ました。
靴の修理をする会社の紹介は、とてもユニークな会社で、靴を修理する人が料理をする時の白いクックウェアと長い帽子を身につけて、靴の修理するところもさながら厨房で、また修理の受け付けや修理の待つ所もさながらレストランのようでした。
靴の修理はくつの修理職人が、お客様の前でステーキを焼くかのように、お客様の前で靴の修理をしていました。また、修理の前にお客様の足のデータを取り、靴の修理と一緒にお客様に合った靴に修正も一緒にして、お客様に合った靴に仕上げていました。
鞄の修理の会社もボロボロになったカバンを修理するとともに、修理前よりも強度などを高めて補強も合わせてするそうです。私もそうですが、カバンには結構愛着が出てくるもので本当にぼろぼろになるまで使ってしまいます。
このテレビ番組を見ていて、高品質で、思い出のある靴やカバンなどを大事に使い、壊れたら修理してまた末永く使うということは、地球環境を保護するということだけでなく、クールで、カッコよくて、尚且つトータルすると経済的で素敵なアイテムの中で生活できると思いました。
昨日、一ヶ月ほど前に、不用品処分と引越しのお手伝いをさせて頂いたお客様よりメールを頂きました。
時々、ご用命を頂いたお客様からお礼の手紙やメールを頂くことがありますが、本当に嬉しいものです。そんなお便りを頂くと、どんなに疲れていても、疲れも吹っ飛んでしまい、鉄腕アトムのように元気になってしまいます。
そのお客様はご高齢のご夫婦でした。とても大きな家に住んでいましたが、大きな家と広い庭をご高齢のお二人には大変過ぎるということで、心配していた娘さんも手伝って頂き、管理が行き届いた大きなアパートメントに引っ越すお手伝いを一か月前にさせて頂きました。
こちらのお客様は、本当に優しい方々で、自分が色々なお手伝いをしていても、絶えず私を気にかけて心配して下さいました。お嬢様も東京に自分のお店を構えていて、とても忙しいのに何回も何回もお手伝いに来てくださいました。
長年住んでいたお家にも、感謝とお礼と言うことで、お坊さんを呼んでお家の供養をしていました。本当に正直で、優しく、思いやりのあるお客様でした。
引越して、ちょうど一カ月になり、皆様お元気でいらっしゃる様子でした。本当に感謝!感謝!でした!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今日は仕事の合間に図書館へ行って、コンピューター関係の雑誌を読みました。
その中でちょっと、気になる記事がありました。Facebookなどでホームページや写真、記事、動画などを紹介するリンクで、悪いことを考えて罠を作り待ち構えているのがあります。
FacebookやTitterのリンクはURLが変換して省略されているから、実際のアドレスが分からないから結構怖いものがあると思います。
やはり、信頼できるリンクだけをクリックするようにしないと駄目ですね!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)