図書館

私はよく図書館を利用します!パソコン関係の資料集めや新しい技術の習得やアイデア捻り出しの為などなど・・・EST・・・

今日、テレビで千代田区の図書館の紹介があり、夜は10時まで開いていて、本にICタグがありコンピューターの機器にICタグのついている本を置くとそれに関連した本の情報がパソコンに表示されるとのことでした!
また、他の図書館ですが会社を興す企業家に色々な資料を無料で調べたり提供してくれるサービスがあるとのことでした!
平塚中央図書館の金曜日だけ午後8時までやっていますが、平塚のほとんどの図書館は午後5時までで終わってしまいます!午後5時というのはちょっと早すぎるように感じます!
それと、毎週月曜日休みというのもどうかと思います!私は仕事の都合で曜日に関係なく図書館に行けますが、仕事が月曜日に休みという人もかなり多くの人がいると思います、そういう人には図書館を利用することが出来ないことがあると思います!月曜、火曜、水曜と休みをずらしたらどうでしょうか?
図書館が命の私には利用しやすい図書館になるように期待しています!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です