私はホームページ制作や運営の仕事の関係でけっこうコンピューター関係の本を読みます!
そして、いつもいつも思うのですが、この世界、分野の技術革新の早さには本当に驚かされます!ちょっと前でしたら多くの時間と動力が必要だったことも、ほんの少しの時間とちょっとの動力で行なえてしまう技術が出てきて、いともたやすくその仕事を終えてしまいます!
インターネットが今こんなに凄い世界になっていますが、考えてみればまだ十数年ぐらいしかたっていない技術です!インターネットがごく普通の人々に使われるようになってくるまでのことを思い返すと本当にスタート時のことを考えると夢のようなことだと思います!
昔、よく、手塚治の漫画、アトムを見ていましたが、マンガの中のことが現実に実行されています!これから先ももっともっと、アトムのマンガで見たことが実現していくことでしょう!
そして、多くの人が実現した素晴らしい技術をもっともっと勉強して自分の仕事のプラスになることをいっぱい吸収していかなくてはと思います!
しかし、パソコン関係の書籍はなぜこんなに価格が高いのでしょうか?もっと紙質を落とすとか、広告を入れるとか、もっと、安くならないものでしょうか!?
(そんな愚痴言ってないでもっと頑張って仕事しろ!!!・・・はい、頑張ります・・・)
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)