インターネットは色々な情報を簡単に収集したり、家にいながら世界中のものを簡単に買ったり、自分の預金通帳残高を確認したり振り込んだりと、とても便利なものです!
でも、簡単で便利な反面、それを悪用して人をだまそうとする人がいっぱいインターネットの世界にはいます!
ショッピングサイトや銀行などのホームページを真似て偽装して、クレジットカードのデータを盗んでカードを悪用したり、ネットバンクのID、パスワードを盗んでお金を盗んだり、フィッシング詐欺、なりすまし詐欺、手を変え品を変え色々な方法で人をだまそうとします!
今日、図書館に資料を集めに行ったときに、そういった内容の特集が載っていたのでちょっと読んでいましたが、悪い人はいかにどうやって人をだましてやろうかと一所懸命考えるわけですから、やはり、インターネットでその便利な恩恵を受けようとするときには最低限そういう人にだまされないようにする知識を持つ必要があるのかも知れません!
だまされないようにする技術やシステムなども必要だと思いますが、それと同じぐらいにだまされないようにするそれを使う人間の知識も必要ではないかと私は思います!
しかしもっと良いのは、だます人がいなくなるのが一番良いんですが・・・
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)