Google Bookmarks
Yahoo!ブックマーク
はてなブックマーク
del.icio.us
Buzzurl
今日、仕事で夕方に東名高速道路の上を通りましたら東京方面がすごい渋滞をしていました!
道路をもっと整備したり、各自の休みを自由に取れるようにして帰省ラッシュの分散化したりして、渋滞を無くせばもっとエネルギー節約になるのにと考えながら高速道路の渋滞を見ていました!
エネルギーの無駄遣いでもう1つ思い出したのが、法定速度で走っていても発進してすぐに必ず次の信号で赤になって止まるようになってしまい、それが何回も何回も同じようになってその度に信号機の赤でブレーキをかけて止まることになります!
これほど、ガソリンと時間の無駄遣いは無いと私は思います!さらに、そのため法定速度を大幅にオーバーして赤になる前に突っ切って行く車も時々見ます!
この必ず赤信号で止まる設定は私には意図的に行なっているとしか思えません!法定速度で走っていれば信号機で止まることなく走れればガソリンもブレーキシューも時間も節約でき、更に安全だと私は思います!