私はすべての幸せは健康という基盤の上にあると思っています!また、自分自身のビジネスを持っている人には特に健康は欠くことのできないものであると私は思っています!
少し前にテレビで、江戸時代の生活習慣が現在を健康に生きるヒントがあるという内容の番組が放映されていました!今の時期が夏なので夏を健康に過ごす方法みたいな感じでやっていました!
いろいろある内容の中で、エアコンの効いた室内と猛暑の外を出入りする時にあまりに温度差があると何故だるくなったり健康を害するかの説明をしていましたが、私は家で過ごしていても仕事をしていてもエアコンをまったく使用しません!エアコンを使用するときは車でかなり暑い時か他人を乗せているときぐらいです!それとお店等に入っているときです!
いろいろある内容のほとんどはクリアしていたのですが、1つだけちょっと試してみようという項目がありました!それは暑い時は冷たいものを飲まず暖かいものを飲むと健康に良いと江戸時代のなんとかさんという人が言っていたそうです!内臓を冷やすと良くないそうです!
この時期にまったく冷たいものを飲まないって言うのも寂しいものがあるので、熱いハーブティーを保温水筒に入れておいてなるべくそれを飲み、暑くてちょっと耐えられないときは常温にさましたハーブティーを飲み、それも耐えられないときは冷蔵庫に冷やしたハーブティーやいろいろな飲み物を飲みます!
まだ試して一週間ぐらいですが変化としては食欲がいつもより出てきた感じです!
初めは暑いときに熱い飲み物はどうかなって思っていましたが慣れると、そんなものかなってぐらいで、どうってことがないです!
江戸時代のナチュラルな生活習慣が健康に良いのが何となく分る気がします!