月別アーカイブ: 2012年12月

お墓参り代行

今日は、遠方のお客様よりお墓参り代行のご用命で藤沢市の方へ行ってきました。

今朝はだいぶ冷え込んでいましたが、日中は日が差し、お墓参り代行には打って付けの日でした。お墓の中や周りの雑草を抜き、落ち葉などをホウキで掃き、水で墓石を洗い、お花とお線香をあげてお祈りをして終了しました。

綺麗になったお墓に花とお線香の煙が立ち上がっているところを見ると、きっとお墓の中で喜んでくれていると思いながら帰ってきました。

そうそう、私も生きている間に精一杯に人生をエンジョイしなくっちゃと、お墓を見ていて思いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

警察日記

私が生まれる前の映画で「警察日記」を観ました。なぜかいつも昔の映画を観るとホッとするところがあります。

人情味があって、心暖かな警察官達や、貧しいけれど必死に生きている人々を見ていると、昔の人々は、貧しくても大切なものをいっぱい持っていたように感じます。
今は豊かになったけど、人間として大切な多くのものを失っているように感じます。今は、裕福であっても悪いことをする人が多いように思います。
この映画に出てくるような警察官がいっぱいいたら、もっともっと心豊かに幸せを感じながら暮らしていけるように感じます!

Tethering service of iPhone5

今日、自分のiPhone5のTetheringサービスのWi-Fi、Bluetooth、USBの中からWi-Fiを使って、自分のノートパソコンをインターネットに接続して使ってみました。

あまりに簡単にインターネット接続できるのには驚きました。外出して仕事でパソコンを使用するには、インターネット接続のスピードは、自分には問題のない速度でした。

softbank経由でインターネットの回線スピードを心配していましたが、今日のテスト接続では全然問題のないスピードでした。本当に便利で、すごい時代になってきたなぁって感心します。

何年か前には、外出時にメールをチェックする為にノートパソコンでインターネットに接続していました。携帯電話経由では課金される料金が高すぎるので、いつも、ISDN回線を使える電話ボックスを探したものです。

それでも、電話ボックスの電話機にあるISDN回線とパソコンを繋いで、メールをチェックするのにさえも、10円玉が、チャリン、チャリンと、あっという間に数百円が電話機に食べられていました。おまけに長い時間メールを取り込むのに待たなければなりませんでした。

今では、外出時にメールだけをチェックするのでしたら、ノートパソコンを使うことさえなく、iPhoneでメールのチェックから、返信までちょっとメールをタイプするのにイライラしますが出来てしまいます。(ISDN回線で10分とか20分待たされるのを考えると凄いです。)

本当にすごい時代になってきたなぁーって感じます!って言うか、これからの未来のインターネット接続はどうなるんだろうって、考えるだけでワクワクしてきます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

先日、テレビを見ていたら、若い女性が一人で、半年かけて世界一周の旅をしている人を見ました。

その女性は、今はアジアで一泊数百円の宿に泊まり、アルバイトをしながら旅をしている様子でした。現地の人々と交流をしながらの旅のようでした。

以前、何かで若者が海外へ旅に出るようなことが少なくなったと聞いていたので、なんだか少し安心したような、嬉しいような感じがしました。

若い人が、海外の色々なところへ行き、いろいろな国の人々と交流をすることは、人間的に多くのものを得ることに加えて、世界の平和にもとても良いことだと思いました。

また、私もこの女性のように半年ほど休みが取れれば、一人で世界を旅してみたいです!

windows8様、頑張って!

今日は、この度購入した、windows8パソコンに、ホームページ制作・運営をご依頼頂いておりますお客様の業務に対応できるように、いろいろなホームページ管理に関わるソフトウェアのインストールや設定、データ管理などの整理や設定を致しました。

今現在、メインで仕事をしている、windows7、予備用のwindowsXP、そして今回買った、windows8でこれから仕事をしていくので、この3台のパソコンのメンテナンスも含めていろいろな作業を致しました。

また、お客様のデータ管理もとても重要な業務の一つなのですが、昔と違ってクラウドが低価格で使用できるので、かなり安全に、スピーディーに仕事を推進することが出来るようになりました。

また、バックアップ作業もシステム化できるので、ついつい忘れてしまうことも無く、意識しなくても設定した時間になれば、コンピュータが自動でバックアップ作業をしてくれるのも、自分の作業を少なくしてくれているので大変助かります。

windows8様、何卒、これから頑張って、私と一緒に仕事をして下さい!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ワクワクする若い素敵な起業家

先日、テレビで若い男性が立ち上げた会社で、働いてもらう人を求人したい会社と、仕事を探している人を結びつける仕事をしている会社の紹介をしていました。

働く人を求人したい会社へは、働く人が見つかった時のみにお金を支払ってもらう成果報酬で、また一方の仕事を探している人は仕事を見つけた時に御祝い金のようなものを貰えるシステムでした。

今までは、企業が求人広告を出しても誰も雇えなかった場合、それに関わったお金はどぶに捨てるようなものでした。また働く人も少しの金額にしても御祝い金みたいなのを貰えれば嬉しくて、やる気につながると思いました。

その社長はインタービューの間始終ニコニコしていて、求人している会社も、仕事を探している人も、皆がハッピーになれると、顔いっぱいに笑顔で喜んでいました。

ほんのちょっとしたアイデアなどで、まだまだ、多くの人が幸せになれる仕事があるんだなぁーって、心底関心を致しました!本当に日本の社会にも貢献しているなって思いました。

そして、このようにワクワクする若い起業家がいっぱい出てくれればいいなぁーって思いました!・・・もちろん、政治家も頑張って日本を良くして欲しいです!

Windows8 doesn’t go with my intuition!

数日前に、Windows8のパソコンが届きました。セットアップして使い始めましたが、使い辛い今回の、OS(オペレーティングシステム)には、少々ビックリしました。

ビックリしたのと同時に、マイクロソフトがよくこんな使いづらいOSを作ってリリースしたかと思うと唖然とします!直感的に使えるOSやソフトウェア、アプリが多い中で、よくこんな直感的に操作できないものを作ったのかと思います。

今回購入した、Windows8パソコンを直感的にどのくらい操作できるかを試すために、あえて説明書などの本を買ったり、事前に勉強したりしないようにしていました。

ログイン画面からして、煩わしく、自分には必要のない画面が出て来て、出ないようにする方法もいろいろ試しましたが、分かりません。

以前のようにタスクバーにあったスタートボタンも無くなり、パソコンを終了させる方法さえも直感的な捜査をいろいろとトライしましたが、私には出来ませんでした!(私だけでしょうか…?)

直感的に終了させる方法がどうしても分からず、ちょっと悔しかったですが、マニュアルをその部分だけ見て、やっと終了方法が分かりました。

ログインする時に煩わしい画面をパスして、出さない方法はたぶんあるのだと思いますが、初っ端からかなりガッカリさせられました。

折角、高性能なパソコンを買ったので、素早いスタートで仕事が出来ると思ったのに・・・

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

リラクゼーションの中でお仕事

今日は一日お庭の手入れのご用命で、お客様宅でお仕事を致しました。庭木を剪定したり、雑草を取ったり、芝を刈ったり致しました。

今朝はだいぶ冷え込んでいて、お客様宅の入口のレンガのところが凍っていて、危うく滑って転ぶところでした。でも、日中になると太陽の光がとても温かく、作業をしていてもちょっと汗ばむぐらいになってきました。

私はお庭仕事が大好きです。草木や土に触れて、植物や土の匂いを嗅ぎながら、太陽の光を浴び、清々しい空気を吸いながらの庭作業が、私にリラックスを与えてくれます。

おまけに、身体もいっぱい動かしてフィットネスでき、最後に報酬を頂いて、そしてお客様に喜んで頂けるなんて、何て贅沢で幸せなことでしょう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

英会話の勉強は何のため?

昨夜は、私が英会話レッスンを勉強しに行っている学校の主催したクリスマスパーティーに行ってきました。

とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。また、英会話スクールの生徒さんも子供から大人まで、とても幅広くいて、いろいろな人と楽しい会話も出来ました。

その中で、結構なご年配の方々とお話をする機会があり、英会話の勉強をしている理由などをお聞きすると、海外旅行が趣味で英語を習っている方や、ボケ防止で習っている方などいろいろな方がいらっしゃいました。

なかには、オーストラリア留学へ行かれる方もいらっしゃいました。私よりもお歳がかなり上の方でも、英会話能力を向上させて自分の夢を追いかけている方もいられて、とても素敵で輝いていると感じました。

人それぞれ、英語を勉強する目的も違いますが、夢に向かって何かをしたり、いろいろな勉強をすることって、本当に楽しくて素敵なことだと思います。

私も昨夜色々お話しした方々に、負けないように英会話上達のための勉強を頑張ってしていこうと思います!

8年目の忘年会

昨日はホームページ制作・運営のお手伝いをさせて頂いております会社の忘年会に、ご招待頂いて美味しいお酒と楽しい時間を過ごしました。

こちらの会社は初めてホームページ制作のご依頼を頂いて、早8年になります。その間、毎年忘年会にお招きを頂いています。社員の方と関連会社の方が毎年来て、結構な人数になります。

そして、毎年、コンパニオンの方も4時間近く結構な人数来てくれて、接待をしてくれます。私が8年目のお招きなのですが、コンパニオンの女性の方も、10年以上、毎年、呼んでくれると喜んで話していました。

こちらの社長は男っ儀が良くて、最近、テレビで男っ儀ジャンケンみたいなのをやっていますが、本当にキップの良い人です。

社員の方だけでなく、関連会社の方々からも、こんなに慕われている社長は、ちょっと珍しいように感じます。