月別アーカイブ: 2010年5月

ドル覇権の崩壊―静かに恐慌化する世界

ふと本棚にあった、副島隆彦さんの著書「ドル覇権の崩壊」というタイトルの本が目に入ってきて、そういえば、私が若いときは1ドルが三百何十円だったなぁーって思い出されました!

カは豊かな国で、お金持ちのイメージが、私にはありました!その1ドルが、今は80円、90円になってしまうとはとても驚きです!

ドル紙幣とゴールドと交換出来ていた時代から、ドルの価値が下がってしまった今日までの流れが、とても興味を持って読むことが出来ました!

お金なんて、所詮、紙切れと思っていても、これだけドルの価値が下がると、ちょっと考えさせられます!

でも、お金は大事ですが、お金が全てではないと、私は思います!そう!自分自身が価値あるものにならなくては!!!

引越しはいつも大変!?

今日は急遽、九州に引越されるお客様のお引っ越しと不用品処分のお手伝いを致しました!

若い男性の方で、部屋の中は足の踏み場もないほどの状態で、かなり急ピッチで気合を入れてお手伝いを致しました!まっ、自分も若い頃はこんな感じでしたが・・・

会社の都合で九州に転勤とのことでした!実家が秋田だそうで、更に遠くなり帰省するだけでも大変だと思います!

引越しはいつも大変で多くのエネルギーを使うと思います!九州に行っても頑張ってください!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

日記5周年記念!?

5年前の今日、私が、この日記を初めて書き始めました!1ヵ月続くかなって始めた日記が、早5年経ちました!

何か迷った時は、自分がそれをやりたいか、やりたくないかで決めるので、日記も面白そうと始めました!正直こんなに続くとは思っていませんでした!

日記を書き始めて、良いなと思ったことは、何を日記に書くか考える時に、その日、1日を振り返ることができることです!

その日1日で、良かったこと、悪かったこと、誇れること、反省しなければいけないことなどなど、日記を書くときに一時立ち止って1日を振り返ることが出来ます!

まぁ、いつまで続くか分りませんが、「きのみきままに」に日記を書いていくことにしましょう!!!

アイパッド

今日は、お世話になっている会社の新しいパソコンの無線LANの設定のご依頼でお伺いを致しました!パソコンの設定作業中の社長との雑談で、「iPad」の話が出ました!

アメリカでは「iPad」は凄く売れているそうですが、日本ではどうでしょうか?私は、「iPhone」を使っていて大満足なので、「iPad」もけっこう売れそうな気がします!

でも、私には、「iPad」はちょっと大きすぎて、あまり欲しいとは思いませんが、お金に余裕があれば1台あっても楽しそうな気はします!

私は「ipod touch」も持っていて使用していますが、簡単にデータが同期できるので複数台持っていても、快適に使えるように感じます!

また、電子書籍を「iPad」で読むのも楽しそうです!でも、その前に、一生懸命に頑張って仕事をしてお金を稼ぎましょう!!!

藤子不二雄

先日テレビで、漫画家、藤本 弘さんを紹介する番組を見ました!「藤子不二雄」の漫画は小さい時本当によく見ていました!『オバケのQ太郎』、『パーマン』、『ドラえもん』などなど、面白いだけでなく、何とも言えない味がありました!

このマンガ家、藤本 弘さんを紹介するテレビ番組を見て、更にファンになりました!また、色々な昔話を聞いていると、とても感動することがいっぱいありました!

残念なことに、途中から、殆んど終わりの方から見たので、初めから見ることが出来たら良かったなと、ちょっと悔しい気がしました!

そんな中、トキワ壮に集まる漫画家の色々な話の中で、頑張っても漫画が売れないので、漫画家を諦めてキャバレーに勤めることにしたと話したそうです!

そうしたら、奥から3万円を持って来て、この3万円がなくなるまで頑張るように言われて、それでも駄目だったら諦めるように言われた話はとても感動しました!

当時はぎりぎりの生活をしていたと思うし、当時の3万円はとても大金だと思います!とても暖かい友情や励ましにとても感動しました!

また番組の最後に、「明日に出来ることは、今日するな!」という言葉がとても印象的でした!そう思うことで心に余裕が出来るとのことでした!

大事な仲間

湘南ヘルパーズをスタートして、今年で12年目になります!長い期間営業をしていると、同業者でも、助けたり、助けられたりと、何かと協力し合っています!

このことはお客様にとっても、ご依頼頂いた時点でベストな仕事をお受けできると、私は感じています!困っているお客様のご要望を出来る限りお手伝いすることができます!

そんな、同業者とは、よく食事をしたり、お酒を飲みに行ったりのお付き合いもあります!色々な面でとても良いことだと感じています!

少し前にも、特に同業者で親しくしている人が、突然体調が悪くなり歩けなくなったと電話をもらって急遽駆けつけました!すぐに救急車を呼んで、すぐに入院ということになったのですが、こんな関係が良い結果になったと思います!

入院している間も、その業者のお客様のお仕事のご依頼をお手伝い致しました!本人の人柄もあって、私はお手伝いしていますが・・・

人間、一人では生きていくことが出来ないし、また、こういう関係が特に最近希薄になりかけているので、大事なことだと感じます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

許せない悪戯

今日は、若い女性の方からのご依頼で、スクーターに悪戯でワイヤーロックが2つ付けられて動かせないので、外して欲しいとのことでお伺いを致しました!

現場に行ってみると、本当にモーターバイクの後輪にワイヤー式のロック施錠が2つかけられていました!悪い事をする人もいるものです!

何の為にこのようなひどいことをしたのでしょう!そしてワイヤー式ロック施錠を外していると、年配の男性が作業をしている、私を見て話しかけてきました!

その男性に、いたずらでワイヤーロックを2つもかけられたと説明すると、その男性も、家の前に悪戯でパチンコ玉を撒かれ、転倒して危うく頭を打つところだったと話していました!

そんなことがあった今日のスタートで、今日はちょっとブルーな気分になりました!でも、波乗りをして発散しましたが・・・

ご紹介に感謝!

今日は、ホームーページ制作・運営のご依頼を頂いている法人の受付の女性からのご紹介で、やはり、ホームページの制作を検討されている会社にお伺いし、2時間弱お話をさせて頂きました!

その会社の代表の方はとても温厚な優しい方で、お話をしていてもとても気持ちの良い和やかな気分でいられました!

出来る限り、お客様のお話をお聞きし、「誠実に」を心に刻んで、WEBサイト制作・運営に関するご説明などが出来て、清清しい気分と共にお客様の会社を後に致しました!

最近、本当にご紹介が続き感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

井戸端会議?も大切!

今日は、いつも仲良くさせて頂いている、川崎市にある便利屋さんから紹介を頂き、その時にいろいろな世間話を致しました!

こちらの代表者はとても人間味があって、私は、この人にとても好感を持っています!

普段、忙しいとなかなか電話をして話す機会もないので、たまにはお話をすると、いろいろな情報を知ることが出来て有意義だと思いました!

また、今夜は、便利屋さん仲間と飲み会あって、これは、これで、商売とは別で気の合った仲間なので楽しい時間を持つことが出来ます!

さあて、もうひとふん張り仕事を頑張りましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

いい加減琉生き方!?

私は、よく、みんなから、「ストレスが全然無いんでしょうね!」と言われます!実際に、私はストレスを殆んど感じたことがありません!

脳細胞が単純なのかもしれませんが、私が、自分自身を客観的に見た感じは、好きな仕事をして、好きなサーフィンやサッカー、フットサル、旅行、読書と、毎日、毎日好きなことをやっているからだと思います!

自分自身の夢を追いかけているのも楽しいのかもしれません!欲することはいっぱいありますが、自分の目の前の幸せにもとても満足しています!

でも、最近、うつ病になる人や自殺をする人が多いですが、決め事や規則が多すぎて人間に余裕が持てなくなったのも、原因ではないかと私は感じます!

昔は悪い言い方をすると、今よりもいい加減だった様に思います!昔は波乗りをするときも、適当に誰の土地か分らない空き地に車をとめてサーフィンを楽しんだし!

多少の良くないことも多めに見てもらえて、適当というか、いい加減だったのもストレスにならない要因だったのではと、私は思います!

私の周りにも、うつ病の人がけっこういますが、本人も可哀想ですが、周りの方、ご家族の方も大変だと感じます!

昔の日本の良いところも、少しカムバックして取り入れてみてはどうかと、私は思うのですが・・・