月別アーカイブ: 2009年4月

クリーンエネルギー

昨日の続きでお風呂で身体を洗っている間、シャワーヘッドを湯船に放り込むとシャワーヘッドが湯船の底にすれすれに置かれます!そして見た目では分らない湯船の中のお湯の上下の微妙な波でシャワーヘッドが湯船の底に微かに当たり、コツコツと音を立てます!

見た目では本当に分らないぐらい波でシャワーヘッドが底にコツコツと当たるのがかなりの時間続きます!長いときは1分近く続きます!

そのシャワーヘッドが叩く音を聞いていると、以前、波の上下のパワーだけでヨットを操り冒険に向かった冒険家や実際に海岸などに波のパワーをエネルギーとして利用する内容のドキュメントを見たことを思い出します!

石炭やオイルは無限ではないけれど、この様な波や風や太陽などのエネルギーは無限です!最近、自転車を利用することが多くなって特にクリーンエネルギーのことに興味を持ちます!

アメリカのオバマ大統領の課題としている地球の環境保護のための事業なども大きな期待をしています!

シャワーヘッドがコツコツと音を立てているのを聞いていると、ちょっと明るい未来を感じます!

私が住んでいる、ここ湘南平の桜は今まさに満開で、ちょっと風が吹くと桜の花が舞い、桜吹雪になりとっても綺麗です!
湘南平の桜

エコアイデア!特許申請??

私はお風呂に入って身体や頭の髪の毛を洗う時に、まず、湯船の中のお湯を洗面器に入れ、それからシャワーヘッドをシャワーホースごとお風呂の湯船の中に放り込みます!

そして、シャワーの蛇口をひねると同時に、洗面器のお湯にタオルを浸し石鹸を擦り付けます!そこで、水からお湯に変わったシャワーを頭にちょっとかけ、すぐにシャワーを止め、また、シャワーヘッドを湯船に放り込みます!

それから身体、頭、順々に一気に洗います!そして洗顔フォームを手に付けたと同時に、またシャワーをひねります!ささっと顔を洗い終えるとシャワーがお湯になるので、そこで一気に頭から足元までシャワーのお湯で流します!

これで、シャワーが冷たい水からお湯になるまでは、水は湯船の中に入るので水を無駄にすることなく身体などを洗い流すことが出来ます!

これを特許申請しようかと思っています!・・・冗談です!でもなかなか良いアイデアだと自分では思っています!

今日もとても暖かでお天気も良かったので、お昼のお弁当を持ってビーチに行き、本を読みながら昼食をとりました!
海

初心忘れるべからず

昨日、今日と、入学式等が多いようで、ちょっとおめかしをした親子連れが目に付きました!

きっと、子どもも、親御さんも、希望に満ちたワクワクした気持ちで入学式に臨んだことでしょう!

そんな姿を見ていると、初心に思いを持ってスタートした気持ちをいつまでも持ち続けられれば素敵なことだと思いました!「初心忘れるべからず」という諺がありますが、ついつい時が経つと忘れてしまいます!

私の自分自身のビジネスをスタートさせた11年前のことも、同じように、その時は不安と希望に満ちた気持ちでスタート致しました!でも、今でもその時の気持ちを全部持ち続けているかと言うと、なくしてしまったこともいっぱいあるように思います!

その中の一つに、スタート当初はお客様からお仕事のご依頼を頂くと、もうそれは嬉しくて嬉しくて、やったぁーって喜んだものでした!

そういった感謝の気持ちを、今もスタートした時と同じように感じ取ることが出来るようにしたいと思いました!ピカピカのランドセルを背負った子どもの後姿を見て!

今日は自転車で仕事を回りました!ポカポカと暖かく、とてもお天気が良く、さらに自転車で走っていると満開の桜の花びらがパラパラ降ってきました!とても気持ちの良い1日でした!
満開の桜

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

攻撃!換気扇の汚れ

今日は定期的にご依頼を頂いている、焼き鳥屋さんの換気扇クリーニングを致しました!

 

さすがに、焼き鳥屋さんだけあって油ベトベトで毎回手強い相手です!しかし、今日もめでたくやっつけて換気扇を綺麗にしてきました!無料フィットネスで身体も心地良い疲れで焼き鳥屋さんを後にしました!

それから、お昼をお客様のところでとり、ビーチに行ってしばし海を眺めながら休憩を致しました!今日もとても天気が良く暖かで、ビーチには子供づれの親子やワンちゃんを散歩させている人が多く目に付きました!

春は色々なところで植物の新しい息遣いが感じられ、仕事をしても、読書をしても、スポーツをしても、何をしても気持ちの良い季節です!

海は波のなく春の潮風が気持ち良く感じられました!
海

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

漁師サーファー

今日は大磯海岸のビーチクリーンの日で海岸清掃活動に行きました!

海は波が崩れずノーサーフなのでサーファーは一人もおらず、また今日は日曜にもかかわらず、海岸もなぜか人があまりおらずひっそりとしていました!今日は皆お花見などにでも行っているのでしょうか?

ビーチクリーンが終わり、少し時間があったので図書館で色々な本を眺めていました!すると、色々な職業の「How to」本があったので眺めていると、「漁師」の本がありました!

その本をペラペラとめくっていると、千葉の海岸である漁師の人が、サーファーに、そんなに波乗りがしたかったら漁師がピッタリだから、漁師をしないかと声をかけたそうです!

漁師だったら、早朝に漁に出れば午後から波乗りは出来るし、海が時化て波が高くなれば漁に出航出来ないから、波乗りを思う存分出来るぞ!というようなことをそのサーファーに言ったそうです!

確かに、私の知り合いのサーファーのライフサイクルはその通りです!自分も冗談半分に友達に漁師でもなるかなって言っていた時がありました!(実際は色々な苦労があるのでしょうが・・・)

私は春の海が大好きです!今日もキラキラと太陽が水面に溶け込んでいるようです!
海

超精密な人間

今日は1日のんびりと?家でホームページ制作の仕事をパソコンで行っておりました!
たまたま、夕食を利き手でない左手で今日は食べてみました!実はだいぶ前に、パソコンの仕事でマウスをかなりの長時間使用するので関節が痛くなり、利き手でない左手で操作をし始めました!それからお風呂でひげを剃る時も左手でやるようになりました!お陰で?今ではパソコンのマウスも髭を剃ることも、利き腕の右手の早さにはかなわないものの、そんなに違和感なく出来るようになりました!

食事もその時しばらくは時々左手で箸を持ち食べていましたが、やはり食べ辛く、時間がかかってしますので、しばらくしてからは左手で食べることはなくなりました!

そして、今日ふと思い出して左手で食事をまたしてみました!なかなか上手く食べれない歯がゆさをけっこう楽しんでいる自分がいました!

これからも気分で左手で食事をして見たいと考えています!ただ、マウスやひげを剃る行為よりも、箸で料理を摘んで口に運ぶ動作というのは微妙な力入れをしているのだと、人間の精密さにあらためて感動しました!

今日はもう仕事部屋の下の桜が満開でした!また、1時間ほど庭でコーヒーを飲みながら桜を眺め読書タイムを取りました!
満開の桜の木

世界を飛び回るスーパージェントルマン

今日はパソコンの設定のご依頼でお伺いを致しました!こちらのお客様はスーパーお忙しい方です!

ご依頼主はけっこうご年配の方で、非破壊金属の博士号をお持ちの方で世界各国から講演の依頼が多く世界中を周っています!

もうすぐ、韓国に行く予定で、その後すぐに中国へ行くそうです!海外へ行くことが多いお客様なのでパソコンの使用方法もお客様のお仕事に合った使い方をアドバイスさせて頂きました!

色々説明などを終えて、お茶をご馳走になりながら雑談をしていると、昨日、「i phon」を購入したそうです!お客様が、「普通こういうものは分厚い説明書が入っているのだけど、「i phon」はペラペラの紙の説明書が一枚入っているだけだね」って驚いていました!

本当に、お客様の言う通りだと私も思いました!確かに、「i phon」は直感的に操作が出来るので、分厚い説明書は不用に思いますが、パソコン関係を全然知らない人が多い、お客様の世代だったら使いこなしが困難かもしれません!?

でも、こちらのお客様はかなり仕事でパソコンを使いこなしているので、すぐに、「i phon」も使いこなすことでしょう!私もこちらのお客様に負けないように勉強しないとと思いました!

今日はお天気もとても良く、お客様のところで昼食をとったあと、海岸で少し休憩を致しました!今日は平日にもかかわらずお弁当を持ってビーチで食べている人が数組いて目に付きました!
海

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

私の先生、本

今日の午前中は家でホームページ制作の仕事をし、昼食を家で食べ、午後に庭でキャンピングチェアーを出して1時間ほど休憩を兼ね読書を致しました!

 

春の日差しが心地良く、寒くもなく暑くもなく、そよ風を浴びながらの読書は気持ちの良いものです!これからはビーチでの読書も楽しくて気持ちの良いものです!

私は毎日、朝のお風呂でお風呂の蓋の上に本を置いて湯船に浸かりながら読書をします!そして、おトイレの中でも、夜のお風呂タイムでも読書を致します!バックバッグの中にもいつも本を入れてあり、渋滞やお客様を待っているなどちょっとした時間の合間に読書をします!

この細切れの時間でかなりの本を読むことが出来ます!本は、私の知らないこと、未知の世界をいっぱい教えてくれます!半分ぐらいは図書館で借りますが、半分は本屋さんで買いますので、一ヶ月の本代は帳簿を見てみるとビックリする金額になっています!

それでも、私の知識を膨らましてくれ、私の視界をぐっと広くしてくれ、色々なことを私に教えてくれます!それを考えると本はとても安価な自分への投資だと思います!この様なものを講習会やセミナーで受けるとするとけっこうな金額になるでしょう!(講習会やセミナーも良い点がありますが・・・)

私の住む近くの桜の名所、湘南平はまだ桜は五分咲きぐらいでしょうか!?でも、仕事の途中で満開の桜もありました!やはり、満開の桜は綺麗です!
満開の桜

以前、限られた時間でいっぱいの本を読みたいと思い、「ビジネス選書&読書術」という本を読みました!ご紹介致します!

ラッキー続き

最近とても忙しく、慌しく1日があっと言う間に過ぎて行きます!

でも、同じ忙しい時でも、お客様のご依頼が重なって上手く行かなく空回りをすることが多い忙しさと、次から次へと仕事の段取りが上手く行き、効率的に仕事が出来る忙しさがあります!

今の忙しさは、とても仕事が効率良く出来て、タイミング良く仕事が上手く配分良く入ってきます!また、お客様のご用命が重なった時にも、緊急を要さないお客様のご好意でお約束の日にちを変更してもらったりと、ラッキー続きです!

本当に感謝!感謝です!ハードな毎日ですが、健康に気をつけてがんばって行きましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)