
今日は、テレビのドキュメント番組で、「Digital native」という内容で放映されていたTVドキュメント番組を見ました!
色々なケースの、パソコンでのインターネットの世界で育った、「デジタルネイティブ」な若者の紹介をしている番組でした!
あるケースでは、奨学金を使い、パソコンを使用し、自分で、楽しみながら科学を学べるゲームを開発、販売した若者や、エイズ支援のための若者のネットワークをインターネットを活用して広げた若者などなど紹介されていました!
友達と話すのはインターネットの世界だけと言う若者もいたり、お金だけでなく、自分が持っている価値観のために常識にとらわれず行動している若者達など、色々な「デジタルネイティブ」な若者の紹介をしていました!
自分にとって、とても感心をするケースもあれば、ちょっと、複雑な心境で唸ってしまうケースもあれば、色々でしたが、間違いなくインターネットの普及で、若者達や、世界が変わっているのだとあらためて実感しました!
デジタルネイティブの若者のコメントで、「世界はフラットになっている!」という言葉が印象に残りました!人間と人間の間に何があっても結局は、相手を思いやる心が大事だと、私は思っています!
また、自分自身のビジネスでも、もしインターネットが存在しなかったら到底出来得なかったことが数多くあります!今まで莫大な動力や資金などが必要だったことが、インターネットで誰でもいとも簡単に出来てしまうことがあります!
インターネットが人間の幸せのために使われるように願うばかりです!!!
その方は、私より少し若いぐらいなのですが、フットサルやマラソンとスポーツマンで活動的な方です!以前、フットサルを一緒にやっていました、筋肉質な体で、年齢を思わせないフットワークで、私も感心してしまいます!
その方が先日の湘南のフルマラソンに出場して完走したそうで、本人が「4時間台で走りたかったけど、5時間台になっちゃった!」と言っていました!
私が5時間もマラソンをしたなんて記憶は、もう何十年もありません!5時間、波乗りをすることはあっても、ほとんどの時間はサーフボードの上で座って波待ちをしているので絶えず動いているわけではありません!
私は黙々と走るマラソンは好きではありませんが、この方には目標などもあってマラソンが楽しいのでしょう!やはり、楽しく体を動かすのが精神的にも肉体的にも健康いられる要素だと思いました!
今日もお天気が良い1日でした!夕焼けもとても綺麗でした!
私は、空にある雲を眺めているのが好きです!刻々と変化する雲を見ていると夢中になることがあります!今日は仕事の途中で面白い雲があったので、いくつかご紹介します!
今日は想像膨らむ雲がいっぱいありました!
経済の低迷で生活苦に苦しんでいる人々の対策や、対話による争いごとを解決する考え、地球環境問題のこと、グローバルな考えに、私はとても好意を持っていて、またとても期待もしています!
イラクなども、武力でなく、話し合いで平和にして欲しいし、地球の環境問題、その他色々な問題がいっぱいあるけど、グローバルに世界のお手本となるように頑張って欲しいと思います!
今日、仕事の途中で空を見ると、飛行機雲が(下の写真)・・・ずーとその飛行機を目で追ってると、自分の真上まで来て反り返るようにして見ていました!(上の写真)
この雲のように突っ走ってくぞぉー!
私は毎朝お風呂に入って身体を温めてから仕事をします!いつものようにお風呂の湯船に身体を埋めて暖まってから、1度浴槽から上がり、髪の毛と体を洗い、ひげを剃って、またお湯の中に入ろうとしたときに、ぷっくりと太った蚊が水槽の縁にいました!
そーっと、蚊に近づき、手でその大きな蚊を潰すと、お腹から凄い量の血が出てきました!まだ、真っ赤な鮮明な血なので、血を吸ってそんなに時間が経ってないと思われました!
自分は刺されてないし、誰かの肌を刺して血を吸ってきたのでしょう!?それにしても、まだ、外で仕事をしていても蚊に刺されて痒い思いをするし、11月になるのに今まででは想像できないことです!
地球がどこかおかしくなり壊れているのではと感じます!サーフィンをしていても、まだまだ海水の温度が高く感じます!
ここ湘南地区に住んで30年近くになりますが、毎年決まった四季の様相も色々なところで崩れてきているのが感じ取られます!
今朝のお風呂で見た太った蚊を見て、今すぐにでも地球環境のことを全世界で考えないといけないと、私はあらためて思いました!
今まで、マラソン選手、高橋尚子さんがマラソンで色々な功績を挙げたことよりも、高橋尚子さんが子ども達と一緒にマラソンをしている姿や、高橋尚子さんの生き方や考え方、そして、高橋尚子さん、Qちゃんの素敵な笑顔がとても輝かしく素敵に、私の目には映ります!
あれだけ、優勝、優勝と立て続けに良い成績を上げると、多くの人からの期待やプレッシャーもかなりのものではないかと、私は思うのです!
だから、Qちゃんがしたくなければ、しなければ良いと思うし、また、自分の好きなことや生きがいや目標に向かって輝かしく生きていって欲しいと思います!
また、何かの機会で、高橋尚子さんの素敵なスマイルが見れることを楽しみにしています!
「フレー!フレー!キューゥーちゃーんー!!!」
今日の夕焼けです!
昨日は土曜日だったので、家族連れの人などで少しは賑やかなビーチでしたが、もう夏のあの賑やかさはなく、ゆっくりとコンピューターの本を読むことが出来ました!
それでも、2~3歳ぐらいの男の子がパンツ一枚で海の中に入ってはしゃいで遊んでいました!両親は微笑ましそうに我が子を見ていました!
でも、だんだんと寒くなると、もうこんな微笑ましい光景は見ることが出来ないでしょう、海水の温度はまだまだ暖かいですが、パンツ一枚で海に入るのは、さすが子どもです!
今日の夕焼けです
すると以前、受付をされていた女性ですが、今日お伺いしたら再び受付にいらっしゃっていて受付業務をされていました!
心からの笑顔は本当に相手を幸せで素敵な気分にしてくれるものだと、その女性と接しているとそのように思っていました!
誰でも嫌なことがあったり、腹立たしいことがあったり、体調がすぐれないときなどがあると思うのですが、彼女がそういうものを外に出しているところを見たことがありません!
だから今日、彼女を見て、また戻ってきたことを知ったときとても嬉しくなってしまいました!私自身もそういう彼女の良いところを見習うお手本がいることに心強さも感じます!
自分自身の心からの笑顔を忘れたら、彼女の笑顔を思い出して行こうと、今日思った次第です!
(昨日、船に乗る機会がありました!船上からカモメが私たちを歓迎してくれるように、船の周りを飛んでいました!気持ちの良い天気で、半袖のシャツでもそんなに寒くなく、素敵な船旅になりました!)